一覧

【映画】ドライブ・マイ・カー(村上春樹原作)

嫁と観に行ってきました。

前日に席予約しといてよかったー

ほぼ全席埋まってましたよ。ミニシアターだけど。

3時間の長丁場の映画ですけど、全然飽きることなく、あっという間の3時間でした。

嫁も寝なかった。むしろ泣いてた。僕は理解が浅くて泣くシーンわからなかったw

それにしてもやっぱり村上春樹といえば、

・S〇X

・タバコ

・ウイスキー

なんだなぁ。と思いました。

もし興味持たれた方いましたら、原作読んでから観に行くことをおすすめします。

原作は、「女のいない男たち」の中の短編「ドライブ・マイ・カー」です。

あと、同作に含まれる別の短編「シェエラザード」も関わってくるので読むのおすすめです。

3時間の間、シアター内誰一人トイレに立つ人いなかったのはすごいと思います。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

ドラゴン桜2・・・漫画喫茶いってきた

行って全巻(全17巻)読んだのはよかったんだけど、隣のブースの男性キモすぎ。

完全に個室だからやってるんだろうけど、めっちゃシコってる音がする。

そして、ときどき

「フゥー・・」

って溜息を漏らす。

それが数十分続いて、その後イッって眠くなったのかいびきをかきだした。

「ブワーッ!ブワー!」

めっちゃうるさい。

席変えてもらおうかとも思ったけど小さな漫画喫茶だからどこに逃げてもいっしょだろうと思って諦めた。

あーキモかった。

ドラゴン桜2は、ドラマの方が面白かったですね。ネタバレになるからここには書かないけど。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

松本人志「遺書」

を大昔買って読んだんだけど、今本棚探してもどこにもない。「坊主」とか「愛」はあるのに。「遺書」だけない。安いし、amazonマケプレで注文。2日で届いて1時間で読んだ。

懐かしい。尖ってたころのまっちゃん。好きだった。

今のまっちゃんも好きだよ。

浜田も好きだけどね。

 

#フーランへ

承認できるレベルのコメントと、承認できないレベルのコメントがあります。

コメントくださるのは結構ですが、承認できないようなのはご自身のブログでどうぞ。

本家からリンク貼ってもらってるんだし。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【漫画】将棋の渡辺君

漫画アプリでちょっと読んで、気に入ったから近所のでかい本屋で4巻まで大人買いしてきた。

面白い。

将棋指しの頭の中ってあーなってるのか(興味ある方は買って読んでね)

というかワタナベ竜王があんなにぬいぐるみ好きなのは知らなかったw

と、ゲームが終わったら困るので他で時間を潰してるのでした。。。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

一人称単数(村上春樹)

ハルキの短編集、新刊がでたので注文して今日届きました。

一気に読み終えましたが、なかなか面白かったです。

こないだのは小説だと思って買ったらお父さんの話(ノンフィクション)でガッカリだったので今回のは純粋に小説(自伝的なのもある)でよかったです。

品川猿が一番印象に残ったかな。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

ALLDOCUBE iPlay 10 Pro SDカードスロット HDMIスロットカバーの外し方

めっちゃ悩みました。カバーがついてることはわかったけど、外し方が全くわからん。

amazon経由で業者に2回聞いたけど返事みてもわからん。

というわけで外人youtubeから。3連発。

 

最後に、業者からの返信メールについてきた添付ファイル。

業者「ご不便をおかけして申し訳ありません。
タブレットの背面のカメラに近い部分には、片方の端に小さなスリットのある長いカードカバーがあり、この隙間に沿って背面カバーを開くと、SDカードスロットとHDMIポートがあります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。 」

この文章じゃあわからんよ・・・

しかし、これで自由に開け閉めできるようになった!!!(といっても僕はすぐ爪切る派なので簡単ではないですが・・・1回開いたらコツがわかったのか開けれるようになりました)

とりあえず手持ちの32GmicroSDカードぶっさしときました。ちゃんと認識もした。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

3手詰ハンドブック、5手詰ハンドブックは電子化してページ入れ替えると見やすい

詰将棋で有名な3手詰ハンドブック、5手詰ハンドブックですが、この2種の本は、見開き2ページに、1ページあたり2問ずつ、計4問問題があって、頁をめくると解答が4問分載ってるという形式です。答えが透けて見えないようにとの著者の配慮のようですが、僕は気に入ってませんでした。

1ページ1問か多くて2問で、次のページに答えの方が使いやすい。

4つも答え書いてあったらどうしても違う問題の答えも目に入ってしまうもん。

で、自炊代行業者で電子化してもらったあと、PDFファイルのページ入れ替えを行いました。

AcrobatDC(Readerじゃないやつ)でやりましたが、無料のCubePDFとかでもできるはず。

どうページ入れ替えたかはすぐ想像できると思いますが、1→2→3→4となってたのを、1→3→2→4と入れ替えていきました。面倒そうに思えるかもしれませんが、実際やるとすごい簡単。1冊2分くらい。

できあがったファイルをiPhoneにいれて解いてます。

ちなみにiPhoneではSidebooksというアプリを使ってます。Dropbox経由でやりとりしました。昔のiTunesはアプリごとにファイルぶちこむってのができたんだけど、今の最新バージョンだとできなくなってますね。だからDropbox経由しかない。

メールで特殊なアドレスに送ってkindleアプリで読むという手段もあるけど、右綴じ左綴じ問題が本家のAcrobatでも直らないみたいだし、ファイルサイズの問題もあって分かれるし。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

大阪市立図書館の電子書籍の話

今日帰宅してメールみたらねこじたさんから「ピンバック」なるものがとんできてて、ピンバックって何かしらんけど承認。

どうやらWordpress同士、簡単に相互リンクが貼れる仕組みらしい。

というわけでどう貼られてるのかなと見に行ったら旦那さんがカードを持ってるので覗いてみたらまーまーいいかもだって。

で、大阪市在住じゃなくても在学か在勤、もしくはそうじゃなくても日常的にオレは大阪市図書館に行くぜ!っていう人にはカード発行してくれるらしい。めっちゃ暇なとき僕もいってみよう。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

図書館の本全部裁断して電子書籍にしたらいいんじゃね?

電子書籍になったら借りに行く手間も返しに行く手間もないしすっげーいいんじゃね?

ただ、そうなったら本屋が廃業するからちゃんとファイルにはDRMつけて2週間とかで読めなくなるように。あと、同時に配布する人数は、ちゃんと図書館が買った分だけ。

ってシステム作ったら売れるんじゃね?

と思ってググったらもうやってるとこがクソほどあったww

そりゃーおれが思いつくようなこと、専門でやってる図書館なんかが思いつかないわけがないよなww

でも、うちの市の図書館はやってない模様。大阪市の図書館がやってるけど、居住してなくても権利あんのかな?そのうち電話して聞いてみよ。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

今躁鬱でリチウム飲んでる人のうち10人に9人は必要ない

ホリエモンだとかひろゆきだとか、極端なこという人は割と好きなほうなんですが、このあいだ立ち読みした精神科系の本は酷かった。せめてタイトルだけでも覚えておけばよかった。

うつを始め、精神病全般について書いてるので、自分が一番詳しい躁鬱の項だけでも読んでみようと読み始めてみたんですが、ほんと書いてることが極端。

現在、躁うつ病と診断されている人のほとんどは、「気分循環症」くらいのレベルのもんで、リチウム飲んでも全く意味がないんだと。ほんものの躁うつ病は10人に1人しかいないって。医者と薬剤メーカーのいいお客さんになってる(らしい)

そりゃあ大抵の人はどっちかというと利益を求めるので「医者と薬剤メーカーのいいお客さんになってる」ってのは全くの嘘ではないと思う。街に氾濫するお前ほんとに精神科医かと言いたくなるようなうつしか対応できないクリニックもたくさんありますが、躁鬱判定で10人に1人しかほんものいないってのはいいすぎでしょ。

少なくとも僕の長年のネット生活(ブログ、2ch、ツイッターやそこから得た友達)や入院して友達になった人とか、どうみても躁鬱やん。ほんものの。

真贋判定するなら最低6割以上はほんものの躁鬱だと思います。3分の1くらいはたしかに

「これは違うかな?」

ってのはあります。

しかし、本だから部数伸ばさないといけないのはわかるけど、あんま嘘書くもんじゃないよ。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク