プレイ時間62時間(風呂とかご飯とかテレビ見てるときも含む)
インディーズゲーにしてはなかなか面白かったです。
トライ&エラーが苦にならない人にぜひおすすめ。
あと、誤訳が多いので多少英語ができたほうがいいかも。
さっきやった最後の方なんて、
「1回の事務所に火薬をしこめ」
ってでてて、1Fずっと探し回ってたんだけど実は2Fだったという・・・ww
躁うつ病でも楽しくやっていこー
実は2**シリーズの家は防犯が酷く厳しくてあまり攻略できてないんですが、糸口を見つけたので報告します。
この家は205で、玄関口は2か所あるもののどっちも入った瞬間カメラで撮られてOUTです。強行突破も無理そうです。
悩みに悩んで色々してたらこんなのが。
乗ってきた車を205の庭の外のフェンスに横付けしてます。
そしてその上に上ることができるので、上ってます。
あとはあの警備員がどっか行くのを待ってジャンプで庭に侵入成功できます。
205の場合、1F廊下でカメラのセキュリティを切れるので、それを切って、アンティーク1品盗って裏窓から脱出し、タイミングをみて正面入り口から脱出して車まで行って脱出成功。これ、正規のやり方かな?
マイナーゲームなので攻略サイトどころか5chにスレもなく、ほぼ情報なしでやっています。
それでも車盗めるようにまで成長しました。
2つ目の街の家に入り込むように指示されたのでやってみたんですが、これがなかなか曲者だったので困った人のために書いておきます。
RichieR204に住む二人は、AM12時になると2時間ほどどっかいきます。12時から行動を起こしましょう。
最初入るときカメラに撮られるのはどうしようもないかもしれない。
撮られても別に大丈夫なので心配しないでください。
カメラ撮られて、家のドアを開錠して無理矢理入ります。
入って右手が目的の寝室。ここに、隠れるのにちょうどいいタンス?があるのでここに隠れて警察の捜査をやりすごします。車を置いてる位置が悪いと車がOUTになってここで終わってしまうので調整しましょう。
警察が諦めて去ったら、箱を寝室の引き出しに入れるという本来の目的を達成します。
そっから次は出ることになります。
この寝室の窓を開けて、できるだけ庭の隅を歩いて脱出するとカメラに再び撮られることがありませんでした。これにてクリア。
sekiro諦めて、シーフシミュレーターを始めました。
序盤でいきなり詰まったポイントを説明します。
DIYシンプルロックピックというピッキングの道具があるんですが、これがなかなか上手く開かない。
1個だけ買って現場に行ってあけようとしても、ヘアピン2本(しかついてない)折ってしまって詰んだこと何度も。
練習場があるので練習しましょう。
基本、Lスティックは右に入れっぱなしで、Rスティックをまずは上、回転が止まったら左80度あたりから右80度あたりまで大胆に動かせば7割方開きます。参考になれば。
また、このゲームはパッドとキーボード両方使ってやったほうがやりやすいと思います。
僕はXboxパッドとキーボードでやってます。Xboxパッドとの接続は簡単。
USB刺すだけ。ただ、他のジョイスティック的なものがPCにつながってると認識されないかも。
うちではハンコンのG27が繋がってたので最初認識してくれませんでしたが、ハンコン外したら上手くいきました。