電子書籍になったら借りに行く手間も返しに行く手間もないしすっげーいいんじゃね?
ただ、そうなったら本屋が廃業するからちゃんとファイルにはDRMつけて2週間とかで読めなくなるように。あと、同時に配布する人数は、ちゃんと図書館が買った分だけ。
ってシステム作ったら売れるんじゃね?
と思ってググったらもうやってるとこがクソほどあったww
そりゃーおれが思いつくようなこと、専門でやってる図書館なんかが思いつかないわけがないよなww
でも、うちの市の図書館はやってない模様。大阪市の図書館がやってるけど、居住してなくても権利あんのかな?そのうち電話して聞いてみよ。
[…] […]