iPhone一覧

【固定】注意書き:このブログでは、他人の悪口は禁止です

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

うお!インスタ乗っ取られた!

インスタなんて全く発信してなくて10くらいフォローしてるだけのアカウントですが、なんか乗っ取られました。

取り戻そうと頑張ってみましたが、2時間程度では解決に至らず。寝ます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

【iPhone】ライトニング端子の接触不良に・・・

ぼくのiPhone14Plus、ライトニング端子の接触不良に困ってました。

なんか、リビングのケーブル使うとちゃんと充電できるんだけど、寝室のではときどき途切れててなかなか充電がすすまない。

AmazonでANKERのライトニングケーブル買って使ってみたけど相変わらず接触不良。

もう1本純正を試したけど、やっぱ接触不良。

困って嫁に話したら、こんなのを買ってきてくれました。

ダイソーです。100円です。

開封するとなんかプラスチックの棒が10本入ってて、

「こんなのでゴミが取れんの??」

と半信半疑で一応youtubeの動画通り掃除してみたんですが、そしたらなんかわからんけど接触不良直った!!

マジ感謝!

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

iphone「ケースに水が浸入してた」

昨日、「ライトニングに液体が・・・」警告でたのはもしかして・・・!?

と思って、今日風呂入る前に防水ケースをチェックしたら、なんと2cmくらい水が入ってた!

どこから入ったのかはわからない。

穴が開いてたのか?もしくは開封口から?

いや、開封口は上面だから考えにくいぞ!?

やっぱ穴が開いてたと考えるのが妥当。

ということで、そのケース破棄。

予備のケースを買ってあったので今日はそれ使いました。

風呂あがって、保障状況みてみたら、2個セット、

「最後にこの商品を購入したのは2024年2月2日です。」

うお!1月ちょい1年超えてた!

じゃあ、まぁ結構働いてくれたということで。

まだ予備が一つあるので、慌てて買わないことにします。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

iPhoneがやばかった!「ライトニングで液体が検出されました。充電できません」

なんか充電してて「そろそろ充電できたかなー?」

と見てみたら、

「ライトニングで液体が検出されました。充電できません」

みたいな警告がでててめっちゃあせったー!

このiPhone、会社用(ワンタイムパスワードとか)でも使ってるし、使えなくなるとマジやばい。

それに、沖縄いく前に不調になられても心配。

いろいろググると、

「電源オフにし、ライトニングを下にして、風通しよいところで最大24時間乾かす」

とあったので、しょうがないので寝る前のiPhoneもそこそこ、電源オフにし、ライトニング下にしてふすまに立てかけて、一晩乾かしました。

レボトミン4錠飲んだので6時すぎまで眠れて、そっからベルソムラ。

で、iPhone充電できるか試したら充電できたー!

よかったよかった!

風呂に持ってはいるとき、ちゃんとビニールケースに入れてるけど、穴空いてたのかな?

可能性はあるな。ちゃんと見てみよう。

昔は、「無視して充電する」って選択肢があったらしい。

でもそれやるとショートして最悪壊れるらしいから、そんな選択肢無くして正解ですね。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

スマホでカラオケ

アンドロイドにはあるか知らないけど、iPhoneの方は絶対あります。

「分析採点JOYSOUND」

他にもDAMとかJOYSOUNDの違うやつとかいくつかあるんですが、これは広告見るだけで無課金で遊べるのでとりあえずこれをオススメしときます。

【用意するもの】

・iPhoneに直接つながるイヤホンマイク。(たぶん本体購入時に付属してる)

ぼくの場合はiPhone14Plusなので、ライトニング端子にさす、イヤホンマイク。

Bluetoothでもできなくはないんですが、遅延が酷かったです。

めっちゃ気持ち悪かった。

有線オススメです。無かったらamazonへ。700円~1000円程度で売ってます。

「ライトニングイヤホンマイク」で検索するといけるかと。

15以降の方は「typeCイヤホンマイク」なのかな。しらんけど。

これで、採点までしてくれます。

ただ、広告みても、無料で歌えるのは1日3曲までです。

そんなに高くなかったので、ヘビーに使うなら課金してもいいかもです。

2プランあったかな?

高いほうでも月額500円台だったと思う。

課金してないからか、キーの調整ができません・・・

でも、switchとかでもカラオケあるのしってるけど、別に何も追加で買わなくても簡単にカラオケできるのは魅力的なのでオススメでーす。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:ayuさん

ayu

そらなさん
へぼさん

そらなさんとへぼさんの文章とやりとりを娘に読んでもらって、
「そらなさんは、たぶんこう言っているよー」と解説してもらいメモしました。

お!強力そうな助っ人がいるじゃないですか!

それから、一人になって、iCloud +のストレージの内容を確認しました。
写真が24Gくらいで一番多かったです。

ぼくは、写真は23Gですね。

ただ、iCloudには入れてません。

googleフォトが勝手にバックアップしてくれてるので。

しかし、今調べてみると、googleフォトって無料だと15Gまでなんですよね。

でも、なんも警告メッセージ出さずに全部バックアップできてるような・・

いまいちわかってませんw

どうせ、重要な写真とか動画なんかは家族誰かのiPhoneに入ってるはずなのであまり気にしてないです。あと、ぼくの場合体重管理のために「あすけん」を使ってるので、毎日やたらとご飯の写真が増えていくのがバカみたいだってこともありますw

ぼくのiCloudは、

・パスワード 83個

・メモ 76個

・メール 148MB

とかが主みたいなんですが、なんかわからんけど22Gくらい使ってます。

「すべて見る」

でみると、いらなさそうなサービスがいっぱいでてくるんですが、まぁ困ってないので放置です。

理由は、わかっていて昨年の秋あたりからVrogカメラを使って旅行やキャンプや孫のお遊戯会などの動画を撮りまくってBluetoothでiPhoneに保存していたからです。

Vrogカメラって言葉初めて聞きました。

軽く調べたけど、ブログとかにUPしたりするのに最適なカメラなようですね。ちょっと高い。

BluetoothでiPhoneと連携できるんですか。それは便利ですね。

でもって、その全てを4台とiCloud +で全部同期してしていました。

それは容量食いますw
MacBook Airのストレージも254G中100G使ってました。

おそらくMacBook AirのストレージはSSDですね。256Gでしょう。

外付けHDD購入をオススメします。
特に深刻なのが、iPad mini6で、64G中51Gまで使っています。

いまいちわかってないんですが、全ての機器で全部icloudで共有してるんですよね?

それの合計はいくつなんでしょう?51Gとも思えないし・・・

つーか、64GBは辛いっすよ。

うちの嫁のiPhoneも64GBですが、しょっちゅう、

「アップデートできない」

ってブーブー言ってます。
意味のわからないのが、ミュージックで7G使っています??
明日詳しく調べてみます。

ミュージックはぼくはほとんど使ってませんね。

ほとんどspotifyで聴いてるので。

spotifyに入ってないブルーハーツとカスタネッツを入れてるくらいです。

全てが勝手に同期してくれるって最強ですが、これからVlogを趣味にしようと考えた場合、もう200Gもあっという間に超えていくのが容易に想像できました。

カレンダーやメモやリマインダーの同期は、とても重要で4台全てで常に同期させておきたいです。必須事項

その他の写真や音楽や本やオーディブルや書類などは、多少面倒でも用途に応じて使い分けしないと、ですね。

写真も静止画ならあんま容量食わないんですがね。

動画がアホみたいに容量食ってると思います。
こんな時に役立つのがエアードロップなんですねー

あんまエアドロ使ったことないですw

娘とかめっちゃ使ってますが。
あとcloud
グーグルかエアドロップか何か
勉強します。

伊織さんが、執筆活動を長年MacBookでなさっているのは、きっとMacBookならではのメリットがあるからなんだと常々思っておりました。

なんかあるんでしょうね。

ぼくの友達にも一人、学生時代からずっとマック一筋のやつがいます。

1回だけwindows機をゲーム用に買ってましたが、やっぱマックに戻ってます。
もし、このコメントを読んでくださっていたら、お聞きしたいです。
Windows PCではなくどうしてMacBookなのか

読んでもらえればいいんですが・・・

私の場合は、恥ずかしいですが、単にミーハーなだけです。
一生に一度、マックブックを使ってみたかったという。
この次も多分MacBook買うと思います。
だって、かっこいいんだもの。

ww

いや、まってかっこいいだけなら、surfaceもあり。
または、憧れのゲーミングPCを選択する可能性もあり。

実のところ
やはり、Windows PCの方が使いやすいです。
マックは、ゲームも簡単にインストールさせてもらえないし。
ショートカットキーも覚えられないし。

でも、マックの場合、ayuさんみたいに全てapple製品で揃えるとわりとメリットありそう。

へぼすぎさん
そらなさん
曖昧なaboutな質問に答えていただいて感謝します。
質問するならもっと判断するための最低限の必要な情報を書かないとダメですね。

いえいえ。
でも、本当に勉強になりました。
この際なので4台の使い分けとiCloudの使い方、ちゃんとしたいと思います。
長々と失礼しました。
ありがとうございました。
よくみたら、Appleのサポート期間がまだ残っているので、電話サポートも受けてみようかと思います。

ああ、それいいと思いますよ。

Apple ID伝えたら、オペレーターが自分のiPhoneの中に入ってきて、勝手に操作してくれたりしますよ。恥ずかしながら、何回かお世話になってますw

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:そらな

そらな

詳しくないが、メモやカレンダーなんかもiCloudと同期してんのかな?それなら全てダウンロードしてiCloud内から削除は怖いか。

とりあえず拡張子がjpeg、png(あんのかね?w)、mp4、ボイスメモって何になる?mp3?はiCloudから退避&デバイスから削除した方がいいね。
aviとかはねーよな?aviはへぼさんのエロ動画くらいかwww女子校生が云々みたいなwwwwww

今後も写真や動画を同期(アップロード)すっとドンドン容量増えるぜ。悪いがデカいファイルを同期する、多くのファイル(写真?)を全てのデバイスに入れるのが俺には理解できない。スマンayuさん。
機器ごとに役割決めた方が良いよ割とマジで。

あとへぼさんに一応反論しておくと外付けアリだと思うぜ。
MacBook本体の容量も心配だし、MacBookが死んだ時にファイル救出が出来なくなる。俺らみたいに複数のドライブ無いんじゃねーか?eドラ生きてりゃ救出できる、みたいなものでは無さそうじゃん。Macめんどくさい。伊織ん出て来いw
だからexFAT(だと思う)でフォーマットした外付けHDDにコピっておけば家族のWindows機でも新しいMacでも復旧できる。
と思った。

なる。

ちなみに動画は同じ時間でも、ざっくり言うと解像度で変わってくるぜ。細かく言うと色々あるんだが。
フルHDと4Kは後者の方が断然デカい。
単純にソシャゲの画録と普通のビデオ撮影じゃ違うんじゃねーかなーと。ご参考まで。厳密に比較したこともする気もねーから保証はせん。

ありがと。ayuさんがんばれ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ayuさん、例の変態紳士が助けにきたよ!追記

デバイス(iPhone,iPad等)側の写真(?)も削除しないとまたアップされるので注意。

バックアップ取ったらデバイス側も削除しなきゃならね?ということ。

あと、ゴミ箱に入れた写真とかは30日間保存されっから、ゴミ箱→即削除しねーとデバイス側の容量空かないかもな。

・ダウンロードしたらiCloudの中消せ

最後に「全て自己責任で」

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ayuさん、例の変態紳士が助けにきたよ!( iCloudの容量確保について)

俺の場合(OneDrive)

①動画を写真からOneDriveへアップロード

②PCからダウンロードして保存フォルダと外付けHDDに保存

 (写真から動画を削除)

③必要ならばPCから対象の動画をOneDriveにアップロードしてiPhoneに再ダウンロード

iCloudの場合(使ったことが無い)

写真や各項目ごとにiCloudを使うかどうかの選択ができるはず。

写真を例にしてみる

<前提条件>

全てのデバイスに同じ写真・動画が存在する。数で良い気もするが知らん。

<確認>

PCからiCloudを見て、同じ写真・動画が存在する。数で良い気もするが知らん。

①全てのデバイスのiCloudをオフにする(作業中に勝手にうpされるのを防ぐため)

②MacbookからiCloudにあるファイルを全部DLする(どっかに一旦保存)

③Macbookにある写真フォルダ?(Winだとピクチャかね?こいつも退避かね?)、iCloudと同期しているフォルダを空にする

④必要なファイルのみ同期しているフォルダに入れ直す

⑤全てのデバイスのiCloudをオンにする

⑥勝手に復元用データとかは再アップされんじゃねーの?

使った事ねーから保証できないけど、こんな流れでは?

ついでに外付けは何でも使えるが、フォーマット形式をexFAT(Mac・Win両方で読み取れる)にすべきかと。

どう思う??

外付けいらないと思う。マックブックエア(だっけ?)に保存すればいいと思う。


しかし何に使ってんだろ?

2時間くらいの動画撮ると大体10ギガは超えるが。

へぼ:それって、古いメール消したら大丈夫なんでは??

多分違う?他のファイルが容量を食ってるので注意が来てるだけだと思う。

メールも削除した方が良いけど、不要データをiCloudから消した方が良いと思われる。

あゆ:・主に使う個人のメールアドレスをiCloudメールのままにするか

余程巨大な添付ファイルが大量に無い限り前述のとおり。他が圧迫してると思う。メールなんか何使っても同じ(雑w)

写真(photo)とか指定しているものと復元用の簡易な情報だけじゃね?俺も知らんが。そもそもitunesもiCloudも使ってない。

Padなんて容量すくないんだから、15plus(何ギガあるか知らんが)からpadに必要な時にAirDropできね?

こんな感じのお助けがきました。

あゆさん、理解できるかな?

そもそも200Gって何だろう?とは思いますが。

よっぽど大量の動画??

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

iPhoneの裏にトライセラのステッカー!

グッズ販売で、

・ステッカーセット7枚入り 1500円

・キーホルダー 800円

だったと思う。の2点を買いました。記念です。ラストツアーだから。

嫁が教えてくれました。こういうスマホへの設置方法を。

ぼくのiPhoneは透明の100均ケースにはいってるんですが、それをちょっとめくって、間からステッカーを滑りこませていくんです。

そこそこ手間はかかりますが、なんかいい感じに仕上がりました!

キーホルダーは買ってみたものの使い道がないので、会社に行くときに持っていく鞄につけました。

明日のリアル将棋大会にもそのかばん持っていきます。

ぼくは水分をめっちゃとるんで、昼ごはんのときに弁当とお茶が配られるらしいですが、たぶんそんなんで足りるわけない。なのでペットボトル2本か3本は・・・

3本はさすがに鞄おもいかな・・

自販機あるらしいから2本でもいいかな・・・

そんなことより、明日、リアル将棋大会なんです!人生初の!

1勝でもできるよう、応援してくれると嬉しいです!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村