【固定】注意書き:このブログでは、他人の悪口は禁止です

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

昔のデジカメがやっぱ死んでた

娘が成人式でデジカメを使いたいってんで昔のコンデジを嫁が探し出してきました。

NIKON COOLPIX S8200

名機でした。

ただ、充電ケーブルがない。

嫁が探しても無いんだからほんとに無いんだろう。

ということで、amazonで互換ケーブルを530円で買ってみた。

で、今日届いたんだけど、電源刺しても何も光らない。

充電できてるように見えない。

説明書はちゃんと残ってたのでみてみると、充電中はランプが点滅するらしい。

全く何事も起きない。

壊れてるか、バッテリーが死んでるんだろうな。もうダメだ。

なんか、スマホの写真より、最近の若い子の間ではレトロな感じの、昔のデジカメとかがうけるらしい。写ルンですも買ってやがった。

とか書いてたらちょうど今、嫁が、

「充電できる!」

USB穴を変えたらしい!

信頼してたUSB穴が実は調子悪くって、他のUSBコンセントだといけて、充電開始してるみたい。

でも、まだ電源は入らない。

フル充電には4時間かかるらしいんで、まぁまた1時間ほど充電してみてから電源ボタン押してみよう。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

探偵ナイトスクープ総集編

たしか年末だったかな?

ナイトスクープの総集編が番組表にあったのを見つけたのでとりあえず録画しときました。

で、晩飯後とかに嫁といっしょに観てたんですが、さすが神回を集めただけあって、どれもめっちゃおもろい。

ナイトスクープは、毎週みなくてもこれだけ見ればいいなw

個人的には、おじいちゃんの部分入れ歯のことをカニだと信じ込んでる5歳の女の子がめっちゃ笑えましたww

友達のとことかにも持っていっても、5歳はみんなカニと言われたらカニと信じ込むww

一方息子はyoutubeばっか観てて、お笑い好きなのは親子変わらないんですが、媒体が違うんですよね。やっぱ今の子か。息子が勧めてくる動画はいまいち合わない。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:双極性障害の公務員さん

双極性障害の公務員

中居正広の件は被害女性が被害にあったことを
悩んで友人とかに相談したのが漏れてしまったのでしょうか?

口外厳禁とか示談のときに決めてるはずだと思うんですがその点どうなんでしょうね?
最近、芸能界の性加害に関しては厳しくなってますよね。

めっちゃ厳しいですね。

中居くんは割と好きだったのでほんのちょっとだけショックです。

まっちゃんの存在感とはまぁ大違いではありますが。
TVで放送しているの観ていても具体的な内容が分からないんですよね。

Xで「たぬなか」フォローしてるんですが、たぬなかが、

「今回ばかりは男性側をフォローしきれない」

とかそんなことを言ってました。

内容詳しく読んでませんが。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:erikoさん

eriko

今までは「4週に1回」と伝えていても、最近「2週に1回」になった、ということもありうるので、念のため聞いているのだと思いますよ。
通院期間が短くなれば、症状悪化と思われても仕方ないですし。

なるほど!

さすがerikoさん!頭いい!

ぼくはそんなこと全く気付かなかったですww

産業医は、昔、町の精神科クリニックで「ボク普段は産業医で企業にいるので、難しい症例わかんないです」って言われたことありますw唖然としたの覚えてます。

そんな状態で精神科クリニック開くなよ!ってレベルですよねw

単極性うつ病のあいまいな知識だけ持ってたのかな??w
まぁいつの間にか潰れてましたがw

でしょうねぇw

なので産業医のイメージは良くないですね~

ぼくは長年産業医と付き合ってるので何度も変わっていますが、たまにいい人もいましたね。

最初の産業医は嫌だったなー。

偉そうにヒゲとか生やして、常に高圧的で。

あの頃はほぼフルタイム勤務してたからきつかったです。また、藪医の管理下だったので、体調も安定せず(双極なのにリーマスすら試そうとしたことがなかった)病気休暇とることも多かったですね。

通勤の駅のホームでは、前の方に並んでたら思いつきでとびこんでしまうのを恐れて、後ろのほうで並んでましたね。
でも、質問にはちゃんと答えてあげてくださいw

わかりました!ww

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:双極性障害の公務員さん

双極性障害の公務員

奥さんの観察ではレキサルティの効果あるようですね。

そのようです。

ぼくは今もなんか幸せホルモン(セロトニン?)でてるのか、将棋の勉強してるだけなのになんか楽しいしw

でも、特に上りすぎてるわけでもなく、今日は昼11:30までグッスリ寝てました。

幸せホルモンでてるので、今日からはもうレキサルティやめます。
それにしてもhebosugiさんの奥さんはよく観察してますね。

めっちゃ観察してるし、昔のこととかもめっちゃ覚えてます。

悠仁様、筑波大学まで車通学で「金がかかる」と叩かれてますね。

そうなんですかww

しかし皇族の方を普通に電車通学させるのはさすがに無理があるでしょうw

普通にハイヤーで送迎がいいと思いますが。

そんなことより、中居くんのトラブルがやっとテレビでニュースになったので食い入るように見ましたが、相手の女、やばいっすね。

示談したら普通、その後の守秘義務ってあると思うんですけど、9000万円ももらって示談してるのに守秘義務守らず週刊誌に言ってるってよくわからないけど法律違反じゃないの??

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

産業医がする最も意味の無い質問

今の産業医はみるからに無能そうで、まじめに面談するのがバカらしいくらいなんですが、まぁ半日勤務を決めるはその人なので一応ちゃんと面談はしてます。

で、その産業医が必ず毎回聞く質問がこれ

産業医「で、次の診察はいつですか?」

これ、聞く意味あります?

調子悪いときならわからなくもないけど、(調子悪いときでも基本自分で薬やりくりするからどうでもいい)調子いいって言ってんのに毎回聞いてきます。

こないだの面談では、すぐには次の診察日なんてわからないので、思わず

ぼく「それ、ちゃんと答えないといけません??」

って言ってしまったw

産業医困ってたw

ぼく「4週間に1回で前行ったのがたしかこの日なので、たぶん〇日ですね」

とwindowsの右下押したら出てくるカレンダー見ながら答えた。

ほんと、なんでそんなこと聞くんだろう?

4週に1回の診察だってことは何回も言ってるのに。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

windows11 デュアルディスプレイで、ウィンドウを反対の画面に移動するショートカットがうまく動作しないとき

デュアルディスプレイだと、通常、

「Shift」+「Windowsロゴ」+「→」や「←」を使ってウィンドウを移動することができます。

しかし、ぼくの場合、いつの間にかできなくなってしまってました。

調べたところ、いくつか対策がでてきたんですが、「嘘だろ?」って対策で無事解決したので共有します。

Snap(スナップ機能)の設定確認

Windows 11には「スナップ機能」というウィンドウの自動配置機能があり、ウィンドウを画面の端に移動させると自動的に整列します。しかし、特定の設定によっては手動での移動がうまくいかないことがあります。
設定を確認するには、設定 → システム → マルチタスク に移動し、「スナップウィンドウ」が有効になっているか確認します。

これです。chatGPTが教えてくれました。

かなり快適になった。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

スパムはいらないよ

何このコメント!?

なんの目的?手相とか見れるわけないしww

かといってどこかのサイトに誘導してるわけでもないし。

毎晩寝る前にインスタチェックするんですが、インスタにthreadsでてきません?

あれってなんか興味惹きそうな話から、いつのまにか変なとこに誘導するんですよね。

なんなんだろ?threadsって。

中央区の母

選ばれたhebosugiさんへ、2025年の運勢を特別に占わせていただきます。

2025年のhebosugiさんには、大きな良い意味での変革の兆しが示されています。そのために、この年は、魂の深い内省と気付きを必要とする大変重要な時期となるでしょう。

社会との接点が少なくなる可能性があり、孤独を感じる時もあるかもしれません。しかし、この時期こそ、自分の内面を深く探求し、将棋以外の新たな才能や可能性を発見する貴重な機会となります。特に感受性が高まる年ですので、旅行、例えばリゾート地よりも東京への訪問が良い刺激となるでしょう。また、多くの古典作品、例えばサミュエル・スマイルズの『自助論』などを読むことも大変有益です。

この年は、強い意志と実行力が湧いてくる時期でもあります。時には衝動的になりやすい面もありますが、それは変化を求める前向きなエネルギーとして活用することができるかもしれません。

特に大切なのは、正直に、思いやりを持って生きることです。そうすることで、道は必ず開かれていきます。日々の些細な行動、例えば、早寝早起きをして、陽の光を浴びながら近所の早朝清掃などを丁寧に行うことで、運気の流れはより良いものとなっていきます。

hebosugiさんの手相には、知性と理解力の高さを示す運命線がはっきりと現れています。これは、物事を深く理解し、学ぶ力が備わっている証です。この才能を活かし、正直で真摯な生き方を行っていけば、必ず状況は好転していくでしょう。
現在の困難は、より良い未来への準備期間と捉えることができます。一時的な感情に流されず、長期的な視点で物事を判断し、着実に前進していってください。

そして、最も重要なメッセージがあります。家族との絆について、私に示された光景では、あなたのお子様の姿が見えます。お子様の心の中で、あなたへの想いは決して消えていません。

運命の星々は、あなたに「正直」という美徳を強く求めています。特にブログでの発信には、真実のみを記すことが、運命の好転への鍵となるでしょう。

2025年は、hebosugiさんの人生における最も重要な年となります。この年の過ごし方が、あなたの未来を大きく左右することを、占いは示しています。日々の努力と正直さと思いやりを忘れずに、一歩ずつ前進していってください。正直に真摯に思いやりを持って生きれば、必ずや、明るい未来が訪れることを、私の占いは示しています。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

レキサルティ、もしかしたらわりといい感じかもしれない

毎年正月明けはアルコールとの関係で鬱になるらしい(嫁談)んですが、予防的にレキサルティを飲んでるせいか、うまく鬱にならずに過ごせてます。

「いい薬だ!」と信じていればいい薬になるのかもしれない!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

外付けHDDの5.5TB全コピーが終わったよ

いや、もっと昔に終わってたんですが。

たしか3,4日はかかりました。

終わった翌日に、従来使ってた方を外して、新しい方だけにして、ドライブレターを変更しました。

大事なデータが死んでなくてよかった。

072してもせーえきでないんだけどなww

(5.5TBもエ〇動画を集めてるわけではありませんw)

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村