躁うつ病一覧

早朝覚醒セロクエル、今日は1錠で。

色々試行錯誤してます。

今日は4時に目が覚めましたが、セロクエル25mg錠は、1錠だけにしました。

うまいこといって、9時ごろ起床。あんま薬残ってる感もない。

これはいい感じだわ。

ただ、明日は早起きしてナガシマスパーランドへGOだから早朝覚醒したらそのままかな。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

早朝セロクエルの眠気が半端なかった

昨日は朝6時早朝セロクエル、25mg錠3つで8時起きでした。

試しに今日は2錠にしてみたんですが、今日はものすごく効いて、たまに目が覚めるけど全然起きれない。結局目覚ましの11時すぎまで熟睡してました。

これ、家族的にはすげー喜ばれるんだけど、午前中ゲーム全然できへんやんw

まー、ゲームするために時短勤務にしてもらってるわけじゃーないのでそれでいいんですがww

明日は早朝覚醒したら1錠だけにして様子みてみよう。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

きつい薬飲めない人は大変だな

誰とはいいませんが、わかる人はわかるでしょうか。

同病の僕の友達なんですが、メジャーとかきつい薬に手を出すと副作用が酷すぎて死にそうになるからほとんど飲めないって人がいます。

今日も眠れず徹夜とか言ってたな。

飲んでる眠剤はロゼレム・マイスリーの2種。

そりゃー眠れんだろう。と僕なんかは思っちゃうんですが、本人は変える気がないのでなんとも。

リスパ1mgでも目つきが変になるらしい。

いやそれは僕も、リスパ2mgを3本くらい飲んだら目つき変になってちょっとふらつくけど、リスパは個人的に合わないのか、効果を発揮しない(眠たくならない)ので数年飲んでません。

余計なおせっかいだとは思うけど、睡眠リズムを保つことが一番大事だと思うから、なんか工夫できないかなと思うんですが・・・難しい・・・

メジャー飲みまくってる僕に出てくる副作用は、

・太る

・呂律がやばい

ですね。太るのは、頑張って抑制しないといけないから大変だけど、眠れないことに比べたらずいぶんマシだ。

とか書いてたら本人から苦情くるかなw

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

早朝覚醒に使える薬。ザ・セロクエル

セロクエルは双極性障害の躁期にも鬱期にも安定期にも使える僕にとっては必要不可欠な薬なんですが、新たな使い道を発見しました!

朝6時とかに早朝覚醒してしまって、だけど8時までは布団にいないといけないようなとき・・・

セロクエルの副作用「傾眠」が役に立つ!

寝る前に飲んでるのはなんと600mgですが、眠気を引き起こすためだけなら25mg錠を(今日は)たった3錠で9時まで寝れたー!

一瞬、本を読もうかと手にとったのですが、1ページも読めないうちに眠気が襲ってきて、寝ました。これ、ゲームしたいから無理矢理9時に起きたけど、電車で爆睡だったし、2錠でよさそうだな。

ちなみに昨日の診察でこれ提案してみたんですが、

医者「会社でも残らへんかー?あんまお勧めはせーへんけどな」

医者のおすすめしない戦法ですが、合う人には楽なのでおすすめ!

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

朝6時なんかに起きちゃったときの8時までの対処法

今日診察でした。

ぼく「睡眠の話で、8時までは布団にいろという約束だけど、6時くらいに目覚めてしまったときあと2時間がものすごい苦痛」

医者「本読むのがええんちゃうかな」

ぼく「将棋が趣味なんですけど、詰め将棋とかしていいですか?」

医者「いや、そんな頭使う論理的なものは・・」

おれ「小説ですかね」

医者「そうだね」

おれ「村上春樹のファンでほとんど全部持ってるので、読み返してみます」

で話しがつきました。

 

ぼく「6時間しか寝れてなくても、2時間本読んで8時間布団の中にいればいいんですか?」

再度の念押し

医者「うん。その通り。」

なんの縛りやねん。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

朝8時まで布団にいないといけないというのはとても厳しい

主治医と交わしたこの約束はかなり厳しいです。

ダクソやりたくて仕方ないのに。

朝3時とかに寝汗で起きるのはしゃーないので着替えてすぐ寝ます。

次、朝6時くらいに起きたときが厳しい。

もう眠くないし、起き上がれるまでにあとなんと2時間もある!

ツイッター暇つぶしにみてもTL流れてる時間帯じゃないし。

ポンと2時間寝れたらいいんだけど・・・

kindleの将棋の手筋本で勉強したりもそこそこ疲れるからきつい。

なので結局は音楽聴きながら目つむってるんですけど、中々時間がたたない。

8時になったら起きてすぐさまダクソ。

あー。眠剤多めに飲もうかなぁ。マジ苦痛だから。

あ、それか、朝6時でも頓服のセロクエル使うっていう手があるかも!

セロクエルなら大して残らないし、50mg(2錠)程度で眠くなるかもしれない。

ちょっと今後数日試してみよう。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

双極性障害の第一選択薬はリーマス?セロクエル?

日経メディカルにはこんなことが書いてます。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/series/drug/update/201709/552538.html

非定型向精神病薬は一般的に双極性障害のそう状態に有用性が期待されるのに対し、クエチアピンは唯一臨床試験において双極性障害のうつ状態への有用性が検証されている薬剤であることが知られている。クエチアピンは海外の治療ガイドラインにおいても第一選択薬として位置付けられている。

ほほー。セロクエル、ビプレッソ(クエチアピン)がついに第一選択薬になったか。

と思ってたんですが日本ではまだリチウムが第一選択薬の模様。

日本うつ病学会治療ガイドライン Ⅰ.双極性障害 2017

おなじみ加藤先生執筆。

そのうち日本でもセロクエルが第一選択薬になる日がくるかもしれませんね。

みんなで太ろう!満腹中枢ぶっこわそう!ww

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

フラットなのか!?

2日連続で出社時間の11時まで寝てた。

これはフラットと呼んでいいんだろうか。

フラット以下のような気もするけど。

鬱落ちする予兆。

11時に起きれなくなったら鬱気味の証拠だもんな。

こええ。

まぁ、今日はもうドラールは0にしよう。

ベルソムラも1錠から0.5錠に変えよう。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

久々に11時まで寝た

久々!出社時間まで寝てた!

理由は、

・フラットになってきたから

or

・ダクソ2をやめたから

どっちか。どっちものような気がする。

電車でも眠くて駅につく前にアラームで起きるようにはしてるんだけど、一旦起きたもののもう一度寝てしまって気づいたらもう扉開いてたという大ピンチ。

どうやら開いてまだそんなに時間がたってなかったらしくて無事降りれたけど。

また今度は眠いシーズンが続くのか!?

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

寝不足気味ですが、体調は良好です

12時に寝て、5時半とかにおきちゃうんだよな。

まー、そんなに頓服飲んでないけど。

飲んでる頓服は

・ベルソムラ1錠

・ベンザリン2錠

だけ。

嫁が不服そうだからもうちょっと増やそうか。

ドラール2錠あたりいれとく?

平日は電車で寝るけど、土日は電車乗らないしな。

そう、純粋な眠剤とは違うんだけど、もっとなんかいいのないのかと僕が主治医に言うと必ずでてくるのがセロクエル。

毎日600も飲んでるのにまだセロクエル飲ませるのかよ!!って思う。

しかも25mg錠を2錠。主治医は

「これで眠気出ると思うけどなぁ」

って言うけど、600mgのセロクエルも夜寝る前に飲んでるんで、600が650になるだけなんですが・・・

太る副作用的には600も650も変わらないだろうから飲むのはいいんだけど、納得いかない。昔みたいに眠剤をバカみたいに出せなくなったから苦肉の策なのかね。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク