ラスボスまでの道めっちゃ遠い。
少なくみつもっても30分はかかる。で、ラスボス前の敵に3回殺された。
これはちょっと戻ってレベル上げしないとやりすごせないなというわけでレベル上げ場所探し中。
今日は朝10時に1回起きましたが眠くて11時半まで寝てました。
上がってる感じは全くない。ちょうどいい。今日もアモキサン7錠にします。

にほんブログ村
躁うつ病でも楽しくやっていこー
ラスボスまでの道めっちゃ遠い。
少なくみつもっても30分はかかる。で、ラスボス前の敵に3回殺された。
これはちょっと戻ってレベル上げしないとやりすごせないなというわけでレベル上げ場所探し中。
今日は朝10時に1回起きましたが眠くて11時半まで寝てました。
上がってる感じは全くない。ちょうどいい。今日もアモキサン7錠にします。
朝8時半に起きてゲーム初めてたので、嫁からアモキサン減らせ命令。
アモキサンMAXとゲームがあってようやくバランスが釣り合ってて丁度いいというのに、それを理解してくれない。1錠でも減らさせないと許せないようだ。
明日嫁の誕生日だしここはひとつ言うことを聞いてやろう。
アモキサン7錠でいきます。
表題の通り。
FF7リメイクのおかげか調子はなかなかいいんですが、まだアモキサン減らすのは怖い段階。躁気味では全くないからなー。夜中も起きないし。
アモキサン減らすのはまだ怖すぎる。
あんま長いこと飲んでたい薬じゃないんだけど。
敵ボスがなかなか強くて、かなわないわけじゃないんだけど回復が足りなさすぎて詰んだ。
4回くらいチャレンジしたけど足りない。集めに戻ることができるのか検証できずに今日は悶々としながら寝ることになりそうだ。
だけど、これが面白いせいで精神的には穏便だ。
FF7ってこんなんだっけ???
20年前、鬱だった僕をさらなる鬱のどん底へ落としてくれたプレーステーションのFF7。グラフィックが凝りすぎてて、街ですらどこが歩ける場所なのかわからなくて気分が悪くなった思い出の一作。もちろんクリアしてません。序盤の序盤でやめました。
それ以降、FFシリーズは全くやってません。
息子がFF7リメイクを友達から借りてる情報を聞いて、本人がやる時間がない!とか言ってたんですが、今日出かける前に僕の部屋に持ってきてくれてました。
さすがにそこまでされたらやるだろう。
序盤から結構面白いし、過去作のイメージは全くもって払拭。バトルが結構難しめだけどそんなくらいで丁度いいのか。チャプター4まできました。もうこの時点でなかなかよくできたゲームだとわかります。
戦闘がARPGっぽいんだけど、旧FF7はARPGだったんだろうか??
それはそうと、夜は元気なんだけど目覚めが悪いです。3時くらいまでずっと寝てたい。
これはレボトミンのせいかもしれない。
夜、寝付けないときの最終手段にレボトミン2錠投入することが多いんだけど、レボトミン入れた翌日の朝は落ちてることが多いと思う。レボトミン我慢しようか。多少寝られなくても。
つーか嫁のいびきがうるさいんです。寝付きの速度はおそるべしのび太に匹敵するほど。
気づいたら寝てます。そしていびきかいてる。
最近は音楽無しの方が寝付きやすいんだけど、それを妨害するかのごとくグーピーグーピー言ってる。今日聞いた。鼻つまんでいいかと。
よめ「いやだ。体を横に向けてくれたらいいかも」
それやってみるか。起きてめっちゃキレられるかもしれんけどw
それほど辛い鬱だった。
ゲームなんてできた状況じゃなかったし、寝転がっててもしんどい。
どうしようもない。死んでもいいやって思った。
そっから土日の復調。
アモキサンMAXを間違えて(もいいと思ってた)2倍飲んだことも関係あるのかもしれないけれど復活。
躁鬱ってわけわかんねーね。
こないだは気分のせいで面白くないとか言ってましたが、今日は調子よかったので楽しかったです。一気にクリアまでやってしまいました。普通に面白いゲームです。戦闘もそう難しくない。最後までゲームオーバーにならずクリアできました。
でも、これでやるゲーム1本減ったし、明日からの気分の落ち込みが心配。
明日も気分よくいられるだろうか。
最近不安定すぎて、自分の明日の調子にすら自信を持てない。。。
今2本同時に進めてる
・ダビスタ(switch)
・龍が如く0(PS4)
どっちもいまいちハマれません。
ゲームが面白くないというより、面白いと思える感性が今僕に欠けてるんだと思います。
ただ、将棋だけは面白いんだなぁ。
ツイッターで毎日報告してる3局の他に、PCで何局か指してます。
11時くらいに目覚めてたけど12時50分まで寝転がってた。
就業時間中も、全く昼寝することなく過ごせた。仕事もできた。
アリナミンVの力も大きいかもなw
とりあえずカフェインは必要。