寝付きは一時の酷いときに比べたらだいぶんよくなった。
まぁそうは言っても1時間かかるのはザラなんですが。
3時間寝れないよりだいぶまし。
でも、ほとんどだいたい1時間半に1回目が覚めます。
大抵夢見てます。悪夢もいい夢も。
起きる回数が多いので昼まで寝てるのが辛く、11時くらいに起きることも多いです。
睡眠のコントロールは排便コントロールより難しいです。少なくとも僕にとっては。

にほんブログ村
躁うつ病でも楽しくやっていこー
寝付きは一時の酷いときに比べたらだいぶんよくなった。
まぁそうは言っても1時間かかるのはザラなんですが。
3時間寝れないよりだいぶまし。
でも、ほとんどだいたい1時間半に1回目が覚めます。
大抵夢見てます。悪夢もいい夢も。
起きる回数が多いので昼まで寝てるのが辛く、11時くらいに起きることも多いです。
睡眠のコントロールは排便コントロールより難しいです。少なくとも僕にとっては。
昨日の睡眠
いつもの眠剤+レボトミン8錠(前日4錠で失敗したからマックス)
これで布団に入って30分、あんま寝れる自信なかったのでさらにリスパダール3包、レボトミン4錠。
これで2時くらいには寝付けました。
ラツーダの副作用みたら、2.8%くらい「不眠症」ってあるので、僕はそれに引っかかってるのかもしれない。とにかくラツーダやめ。アモキサンでいく。
いやぁ、休みの日は一日中眠ってたいっす。
昨日ちょっと遅かったけど、今日は昼飯に起きたけどもっかい寝て起きたのが3時半。気持ちよかったー
レボトミンは8錠。
6錠、5錠、8錠を行ったり来たりしてるんだよなー
減らしていって5錠になると、いきなり寝付けなくなってすぐさま残り3錠を飲んで寝るってパターンが多い。線形にはいかないですね。
インチュニブのおかげかもしれませんが、最近寝付きがいいです。
4,5日に1回くらいは寝付き悪い日ありますが、他はだいたいすぐ寝付けます。
そういえば最近はうつぶせ寝をするようになってます。これも寝付きがよくなった一因かも。
それにしても、暑くなったり寒くなったりで毎日大変ですね。
夜寝るとき
・半ズボンか長ズボンか
・TシャツかロンTか
で悩みます。
今日は会社がなかったから目覚ましセットせず奔放に寝てたら、起きたら14時だったw
そう、ぼくの今の体は14時間睡眠しないといけないような感じなんでしょう。
昨日はレボトミン2錠減らして寝れました。今日は3錠減らしてみるか。
最近この時間(8時9時)に眠たくなることが多い。
一時期の混合みたいな状態からは抜けたけど、飲んでる眠剤等の量は変わらず。
減らすと寝れないという固定観念がついてしまってる。
1錠ずつでも減らしていきたいんだけど・・・
あ、あと明日リスパダールをリスペリドンに変えてもらうよう懇願してみよう。
たぶん嫌がられると思うけど。
なんです。
動かすのが痛いほど。
調べてみたら普通にある症例だった。
「寝コリ」っていうらしいですね。
寝てる間も筋肉が弛緩してなくて力入ってるからだとか。
とりあえず朝晩ストレッチしよう。
それでダメなら整形外科か整骨院?整体は高いイメージあるし。
昨晩は酒も入ってたけど寝る頃にはもう抜けてたから、レボトミン8錠いきました。
そしたら、1回9時頃に目覚めてカレーパン食ったけどすぐまた寝て12:45の目覚ましで起きました!
やっぱこの時間に起きるのがいい!
昨晩は、PS5をどうやったら簡単に入手できるかを考えてしまい、全然眠くなりませんでした。
ヨドバシGOより、エディオンGOの方が楽だなぁとか考えてみたり。
そもそもエディオンはいつ入荷するのかわからんぞとか考えてみたり。
そんなことで寝付けなくなるとはやっぱメンタル弱いなぁ。
僕が朝早く(といっても8時くらいだけど)起きてゲームをするのを嫌う嫁のために、今日は朝起きないよう、昨晩レボトミンを一包化3錠と頓服8錠飲んだ。
そしたら、なんと昼1時半まで熟睡!ww
嫁と息子が帰ってきて起こされたんだけど、PCのキーボードの上には
「帰ったらすぐ出かけるから用意しといて」
との走り書き。
受給者証の更新。
急いで起きて顔洗って着替えて連れて行ってもらった。
よめ「あんた舌回ってないで」
そらそうだろうなw
更新は、やっぱめっちゃ漢字書かされて疲れました・・・