2018年06月一覧

握力計の正しい使い方

2000円くらいの安いデジタル握力計を買いました。1年くらい前。

握力のトレーニングは続けていて、今は2日に1回、60kgのハンドグリップを8回×5セット、右左やってます。右手は60kgクラッシュできますが、左手はクラッシュまではできません。

 

でも、握力計でたまに測定してみると、右手でも45kgくらいだったり、左手なんて30kg台のことも。

握力計って当てにならんなー。けど実際筋力は徐々にでもついてるんだからいいとするか。

と思っていたところに、たまたま見かけた「握力計の正しい使い方」サイト。

握力計を最初握ったとき、人差し指の第二関節が直角に曲がる位置に調整しないといけないらしい。全然知らなかった。

使ってる握力計を握ってみたら、第二関節120度くらい曲がってるほどズレてた。

ネジがあったのでそれクルクル回して調整。

だいたい90度になる位置にあわせてみた。

いざ測定。

右手56kg、左手50kg。

右手、60kgをクラッシュできてんのに56kgとはまだいまいち信憑性が低いけどまぁ随分測定値は改善された。

ちなみに、45歳前後の成人男性の平均握力は45kgくらいらしい。

右は10kgくらいオーバーしてるね!

目標は測定値で60kgだな!おっさんなので筋肉の付き方が遅いけど、まぁ頑張ります。

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【ダークソウル3日記】不死街、呪腹の大樹撃破!

今日は帰ってきてから不死街をやってました。

ここに住んでる、通算3匹目のボス「呪腹の大樹」というやつをなんとかやっつけました。

めっちゃ苦労しました。7~8回は死んだ。時間にして45分ほど。

このゲームでボスでこんなに苦しんだのは初めて。

このボスの特徴は、まず周りに雑魚が結構いっぱいいます。

なのでボス登場までにできる限り先に雑魚を片付けとくこと。

それも、ほぼノーダメージで。

(弓で遠距離からチマチマ全部やっつけるという方法もあるけど、めんどくさすぎてやめた)

ボス出てきたら、雑魚も見つつボスの唯一の弱点、キンタマを殴りまくります。

ここしかダメージが通らない。

そこそこダメージを与えるとキンタマ爆発して第二ステージへ移行します。

またキンタマ再生します。今度は手にも当たり判定でます。

まずキンタマぶっ潰すんですが、そしたらもう攻撃できるところが手しかない。

しかし、手は主人公をつかんで叩きつけるという大ダメージを与える技を持ってるのでうかつな行動はできない。

なので、ここまでほぼノーダメできてても、最初は余りにも手を恐れすぎてて、攻撃チャンスが少なくて回復も底をつきて死んでしまった。

今度は、またそこまでほぼノーダメでこれたので、手に握られることを恐れずうろうろしながら手に切りかかりまくりました。

回復使いながら。

「もうやっつけれるぞ!」

ってところで、掴まれてしまい死亡のピンチ!

死んだと思った。マジで。でも、体力1mm残ってた。

その1mmの体力で3発くらい手を殴ってなんとか撃破。

記念に残るボスでした。

それにしてもアクション下手です。僕。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

まだベンザリンは削れるな!

今、頓服からはたったベンザリン1錠しか飲んでませんが、スッと眠りに入れます。

たぶん10分くらいで。

今日は朝(というか昼)にまだちょっと残ってて軽くきつい感じでした。行きの電車も爆睡。

よって、このベンザリン1錠はなくてもいいはずのもの。

今日から0.5錠で数日様子みます。

つーか、そもそも一番きついのは、一包化の中に入ってるレボトミンじゃないかなと疑いつつあるんですが。半減期15~30時間とか書いてるし。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【お笑い】松竹芸人、なすなかにしの最近のゴリ押しはいったいなんなの??

(公式サイトより)

名前だけは知ってた。今まであまりテレビに出てるのを見たことがなかった。

「なすなかにし」

調べてみると芸歴はもう18年にもなる。ベテランじゃん。

それが、ここ最近異常にテレビでみかける。

ジャンル見境いなくなんにでも出てる。吉本ならたまにゴリ押しすることがあるからわかるんだけど、この人ら松竹。

しかも、芸歴18年でまだ全くといっていいほど売れてないコンビを売り出してもうまくいくわけがない。松竹の意図がわからない。

昨日もたまたま寝る前にテレビつけたら若手のネタ番組やってて、それにまで出てた。

客が採点する番組で、5組か6組中、なすなかにしはトリででてほぼ最下位に近い得点だったけどそりゃそうだ。面白くないもん。

なんかウッチャンが

「僕ら世代になら満点です!」

とベタ褒めしてみたり、気持ち悪い。忘れたけど他の有名コンビも忖度してた。なにこれ??

マジで気持ち悪いんだけど!!

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

嫁娘、「嵐」のワクワク学校にまた当選

僕が見に行ったわけじゃないからよくわかってないんですが、あのジャニーズの「嵐」が、毎年「ワクワク学校」とかいうライブではない、なんかよくわからないイベントを京セラドームでやるんですよ。

ライブほどではないらしいけど、すごい倍率のはず。

聞いた話では、50名義分応募してやっと1つ当選とかいう人も。

それなのになぜかうちは、嫁と娘(どっちかはファンクラブ入ってる)が毎年普通に応募して、4年連続も当たってる!

なんて強運。今年も当たった!

ついでに今年は嫁と娘はなんと地元にくる西野カナのコンサートまで見に行くと!ww

西野カナのチケットは難しくないのかもしれないけど、嫁の職場の友達が余ったので引き取ったとのことです。

つーか、その強運は別のどこかで使え。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

筋トレにはメンタル安定効果もあるらしい

筋トレのことでわからないことがあると随時ググってるんですが、いろんなところで筋トレには精神安定、メンタル安定効果があるって見かけます。

まだあまり詳しく調べてないのでなんでなのかさっぱりわかりませんが、実際、僕が筋トレ始めたのはおよそ2年前。セロクエル大量処方になったのもだいたい同時期だったとは思うんだけど、やっぱそれまでに比べて「」になることが少ないんですよね。

会社を突発休してしまうことはあるんですが、それは鬱ではなくて「起きれない」。いや、正確には目は開くんですけど、とても起きれる状態になくて、時短勤務なこともあって遅刻したらその分残業で。みたいなことができないので休むしかなくなるんですよ。

甘えと言えば甘えなんですが。

あ、話がそれた。

また、時間があるときにソースしっかり調べて記事書こうと思いますが、もし読んでる方の中に、「筋トレしはじめてから調子よくなった」って方がおられましたらコメント頂ければと思います。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【ゲーム】一日中ダクソ3してた。死にすぎ。

ダークソウル。
ゲーマーなら聞いたことはあるはず。

初めてやりました。ダークソウル3

「死にゲー」「覚えゲー」とは聞いてましたが、ここまできついとは・・・

雑魚相手でも、1体1じゃないと厳しい。囲まれると即死。

僕が想像してた「死にゲー」っていうのは、ボス戦とかで敵の攻撃パターンを死にながら覚えて、、、
って思ってたんですよ。

それがもう全然違う。一つのある程度の区間、どの道を通るのか、どこに敵がいるのか、その敵にはどう対処するのがいいのかとか全部覚えないといけない系。

早朝5時半に起きて最初ちょっとやってみて、即座に

「無理!」

って投げて昼まで寝て、競馬見始める3時まで今度は攻略サイト見ながらやって最初のボス倒して、でも、その先は攻略サイトでも意味わからなくて投げて・・

競馬見てルメールやっぱすげーなーと思いながらジム行って1週間ぶりに筋トレして帰ってきて今度は攻略動画に頼りきって頑張ってみようと。

いくつか攻略動画はあったけど、選んだのは一番親切そうなやつなんですが、実況者が大阪弁でなんかチンピラみたいww

昔から思ってたけど、ネットと関西弁って相性悪いんだよなー

まー、そのチンピラのやること真似していったわけですが、数十秒単位で止めて実機のほう進めるのですが、PS4のPSボタン押してゲームを中断(?)って感じで動画みてると、復帰時拠点に戻ってるww
酷い仕様だな・・

かと言って普通に置いといたらわざわざ遠方から出張なされた雑魚敵に殴られてたりして。

ゆっくり攻略動画すらみれない。きつい。

なんとか2匹目のボス倒したとこで今日は終了。

ブログのテーマに「ダークソウル3」を作ったけどもいつまで続くものか・・・

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【村上春樹】ねじまき鳥クロニクルをやっと読み終えた(20年越し)

学生の頃からハルキストではあったんですが、この作品(ねじまき鳥クロニクル全3巻)は会社入って鬱がとても酷い時期にほぼアル中で、深夜嫁が寝付いてからこっそり家を抜け出してコンビニ行ってウイスキーの小さなボトルを買ってストレートでちびちびやりながら読みかけては意味が頭にはいってこず数ページで寝てたというある意味変な思い入れのある作品です。

これを、ここ2カ月ほど会社行くとき毎日持っていき、行きの電車は寝てるので、帰りの電車で将棋ができないトンネル区間の10分間くらいだけコツコツ読んでました。

 

 

一昨日、ようやく読み終わりました。エンディングはいい意味の裏切りがあってよかったです。

全般的にこの本の話って、ノモンハンの戦争の話(間宮中尉の話)だけが突出して小難しくて、それ以外の部分(加納クレタ、マルタ、メイ、クミコなど)はとても読みやすくて、話に引き込まれます。

でも僕には、なぜこの小説にノモンハン戦争のエピソードを入れなければいけなかったのかという必然性が全くわかりませんでした。正直、ここ部分は読むのが苦痛でした。

一部、拷問エピソードなんかは興味を引きましたがそれ以外は・・

最後に伏線が回収された感じでもなかったような気もするし、ほんと、なんで入れたんだろう。

最新作(かな?)「騎士団長殺し」でも突然意味不明に南京大虐殺の話とか書いてるしわけがわからない。オウム関連本出したときにあんだけ下調べしたハルキが、簡単に小説の中とは言え「南京大虐殺はあった」なんて言うのはとてもおかしい。何十万人って書いてたかまでは覚えてないけど。

ちょっと話変わって、中二の娘がさっき、

「パパなんか本貸してー。薄いやつ」

って言ってきたので聞いたらなんか学校で読書の時間があるらしく、もっていかないといけないらしい。

僕の本棚には将棋の本とハルキの本しか(ほとんど)入っていないので試しにTVピープルを貸してみました。薄い単行本の中に短編4つくらい。

 

これをもし気に入ってくれたら長男にも好評だった「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」を貸そうかと思います。

 

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【PS4】龍が如く 極 のクリア後の感想

いやー。楽しかったー。1週間かからずに一直線で最後まで終わらせてしまった。
とは言ってもプレイ時間26時間なんだけど。
どんなゲームかっていうと、amazonレビューにも書いてる人がいたけど、
「いいやくざが悪いやくざをやっつける勧善懲悪ゲーム」
です。
戦闘は無双系。でも基本ケンカなので、そこらへんのモノをなんでも武器にして振り回すのは爽快。
難点は敵のHPが酷く多すぎるってことらしかたったので、EASYでプレイしました。
それでも敵HP多いなって思うときはありましたよ。
あと、同じ主人公でも、戦闘スタイルが4つあって、いつでも切り替えれるのはとてもいいシステムだなと思いました。
いっぱいあるムービーもやくざの世界が垣間見れて結構楽しいし、その上値段がすごく安いので、やって損の無いゲームの一本だと思います。
あ、あと、ビリヤードやら花札やらいろいろとミニゲームが充実してるらしいんですが、ドラクエのカジノですらやらない僕は全く手をつけませんでしたww
押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

ルネスタは評判悪いなぁw

三毛ニャン

blog.livedoor.jp/mikenoko

うん、睡眠に対して、ラムネくらいの効果しかない。
眠剤がよく効く三毛でさえ、ルネスタでは眠れない。

ラムネと違う点は、ルネスタはむちゃくちゃ苦いことダ。

 

三毛ニャンさん、コメントありがとうございます。

やっぱ効かないんですか。さらに苦いって最悪ですね。

アモバンじゃん。

苦いのは防風通聖散だけで十分。

昨日ツイッターでじゅんじゅんさんと話してたけど、ハルシオンをMAXとかどうかなー?

ちなみに昨晩は頓服、ベンザリン1錠にまで減らして無事眠れました。0錠になるのも間近っぽい。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク