「通販」一覧
kindle製本化で、分厚いものは2穴パンチ+フラットファイルがベスト!?
kindleをどんどん製本化して、ホッチキス(40枚まで留めれる)で作ってたけど、昨日作った本は分厚くて、200問くらいだったから、半分に分けても100問ずつで、それを折るから50枚になるんですね。
ホッチキスで頑張ってみたけど、上手く刺さるときと失敗するときがある。
なのでホッチキスで成功するまで平たく伸ばしてチャレンジして、成功したら失敗したやつ外すって戦法でやっつけました。
明日休みもらおうと思ってんですが、また200問レベルのを1冊作ろうと思ってます。
そこで、chatGPTに聞いて、
「2穴パンチ+フラットファイル」
が一番との情報を得ました。
amazonギフト券余ってるので2穴パンチはできるだけ多く開けれるやつ。
といっても20枚のにした。それが400円くらいで、それ以上の枚数になるととたんに値段が跳ね上がる。あと、綴じ紐。これは10本で88円とかだった。
フラットファイルもA5判頼んでみた。どんなもんかわからないので1冊だけ。
来てみたけど、いい感じ。明日これで製本しよう。
次の一手問題集にはもう困らないはずだ。
ミズ・バラエティーという会社からモノが送られてきた!
佐川急便の配達メールで、ミズ・バラエティーという会社からなんかモノが送られてくることがわかりました。
が、なんも頼んでないし、そんな会社知らないし怪しい。
代引きだったら引き取っちゃダメ。
さあ、翌日何が届いたかというと、、、
googleのスマートバンド、fitbit inspire3でしたー
うちの会社の福利厚生でだいぶ前に頼んだやつだー
会社も、不安になるから聞いたこともない会社を使わないで欲しいよ。
ミズ・バラエティーは別に怪しい会社でもなんでもありませんでしたー
トゥルースリーパー プレミアムケア買ってもらった
前から気になってた。腰痛にいいらしいし。
今年度から僕の会社の給料が新体系に変わり、その移行期間、扶養手当とか実質2重取りできるのでたぶんだけどここから半年間給料いままでよりだいぶいい。
(2年後には今までより減る予定なんだけど。扶養手当がなくなるから)
でも、今はいいからってねだって買ってもらった。
寝心地は、最初違和感あったけど、一晩で慣れた!
こりゃ手放せねーわ!
29800円だったかな。amazonで。
モルデックス製耳栓、8種試した結果
最近読書にはまってるので、amazonで買ったモルデックス製耳栓の「お試し8種」をわりと前に購入しました。
最初に開封したやつでも十分読書に耐えうるものだったので他を開けてなかったんですが、今日一気に全部試してみました。
結果
名称 | NRR | 型番 | 付け心地 | テレビ音声 |
meteors | 33 | 6870 | 良好 | テレビ6聞こえない |
meteors | 28 | 6630 | 小さい | テレビ5聞こえない |
CAMO PLUGS | 33 | 6608 | 良好 | テレビ6聞こえない |
PURE FIT | 33 | 6800 | 良好 | テレビ7聞こえない |
Softies | 33 | 6600 | 良好 | テレビ5聞こえない |
Goin’ Green | 33 | 6620 | 良好 | テレビ6聞こえない |
Mellows | 30 | 6820 | 良好 | テレビ6聞こえない |
SPARK PLUGS | 33 | 6604 | 良好 | テレビ6聞こえない |
ちなみにテレビとの距離は70cmくらいです。
どれもあまり変わりがなかったですが、まぁあえて言うならPURE FITがテレビ7聞こえないしよかったかな!?
まぁ、とにかくモルデックス製耳栓はおすすめですよ。10セット入り入り500円くらいだし。嫁が隣の部屋ででかい音でテレビ見てても集中して読書できます。
昔買った300円のやつは、「テレビ4聞こえない」でした。
足の爪が切りにくいのでニッパー型買ってみた。
これ。1500円は大きいけども、気になったら買うしかない!
足の爪が分厚くて切りにくかったり、巻き爪になってて切れないのが解消されました!おすすめ!欠点は切った爪がどこ跳んでくかわからないこと!
ネコポスサイズのダイソーのクッション封筒は??
メルカリ等で使われる「ネコポスサイズ」には、
31.2×22.8㎝以内、最小サイズ23×11.5㎝、重さ1kg以内
という規制があります。
嫁がダイソーで働いてるので前、
「A4サイズのを買ってきてくれ」
とお願いしたら、A4サイズではなく、A4の用紙が折り曲げられずに入るサイズの封筒で、めっちゃでかかったんです。
今回、Switchのポケモンを送るにあたって、今度は
「B5サイズのを買ってきてくれ。外枠がA4以下な!」
って言ったんですが、間違いなくB5サイズのを買ってきてくれたんですが、それはやはりB5サイズの紙が折り曲げられずに入るサイズの封筒で、ネコポスサイズよりはずいぶん大きかったです。外枠A4以下じゃなかったし。軽くケンカになりました。
結局切って使ったんですが、今日出してきた帰りにダイソー寄って自分でサイズ調べました。
結局、ダイソー、クッション封筒いろいろ置いてあるんですが、ネコポスサイズなのは1種類だけだと判明しました。
これ。
CD用。
ネコポスの規定を全て満たしています。
プレステのゲームが入るのはもちろんのこと、switchのゲームも入ります。
DVD用の封筒も売っていましたが、これはネコポスの規定を若干はみ出ていました。
要注意!
それにしてもダイソー、なんで「ネコポス用」って名前で最適サイズのクッション封筒を出さないんだろう?混乱もなくみんなのためになるのに。
ぼくのクレーマーっぷりに中華企業が負けを認めたw
amazonで、1年以上前、
「スマホ 風呂防水ケース 2枚入り 永久保証」
って検索してでてきたやつを買ったんですよ。永久保証に惹かれて。
永久保証で2枚なら交換してる間もう一方使えば永久に使えるやんけと。
で、来たものは実際品質は悪くすぐ穴が開くもので、これまで5回位交換してもらった。
amazonの問い合わせ先から穴が開いた旨のメールと証拠の写真を添付。
で、昨日また新しいのもらおう。
と思って頼んだら、
中華メーカー「申し訳ありませんが代品には保証できません。全額返金でいかがですか?」
ときたw
ぼく「では、全額返金でお願いします」
返金されたw
今度は1年保証のを買っておいた。どうなるか。
sony製品をamazonで買うときはamazon直販を選ぶべし
WI-310が片耳断線。
ソニーのチャットサポートで相談すると、管轄外、こっちのフリーダイアルにかけてくれと。
フリーダイアルはすぐ繋がった。で、
ぼく「保証書もなくて、amazonの購入履歴くらいしかないんですけど保証受けれますか?」
サポート「amazon直販でしたら集荷させることができるのですが・・・」
ぼく「どこ確認したらわかります?たしかamazon直販にしたと思うんですけど」
サポート「amazon合同会社とか書いてませんか?」
ぼく「書いてました!」
サポート「一番早い便で・・・えー、明日の午前中に集荷に伺います。本体と、amazonの注文履歴を印刷したものを業者に渡してください。梱包は業者が行います。」
というわけでめでたく今朝運ばれていきました。
amazon直販じゃなかったらどうなったのかは聞かなかったけど、amazon直販だとこれだけのメリットが最低限あるよって情報でした。
ジャッジアイズを注文
starcraft remasterdが終わりかけ。
拡張版のプロトス、テラン終わって、あとザーグだけ。
数日で終わるので、先になんか注文しとかないと!
と思ってなんとなく思ってたゲーム、
キムタクが如く(ジャッジアイズ)
をメルカリで調べたら2900円でてきた。
amazon中古よりもちょいと安かったので購入決定。
(よく調べなかったのでピエール瀧バージョンじゃなかったorz・・・)
購入して1時間もしないうちに発送してくれた。
メルカリって相手によるよねー
発送までに3,4日かかってしかも追跡できない定形外郵便で結局1週間くらいかかるケースから、今回みたいにすぐさま発送してくれるケースもある。明日か明後日届く勢い。
まぁ遅くても「悪い」の評価つけないけど。
またもやソニーの神サポート
amazonのサポートも神だけど、ソニーのサポートも神ですね。
寝るときに使うブルートゥースイヤホン(WI-C310)のブルートゥースの調子がなんか悪くなって、3日に1回くらい、繋がっては勝手に切断して、また勝手に繋がっては勝手に切断するってのが10回ほど続くって現象が起きてました。
ソニーにはチャットサポートがあるのでそこで相談。
実は箱も保証書もなく、あるものと言えばamazonの購入履歴くらいだったんです。
チャットサポートでその旨告げたら、そのスクショ送れって言われて、送ったらそれでOKだと。ただ、自分で壊したりした場合はもちろん保証は効かないし、機械的に故障が見つからない場合は検査料と送料合わせて3000円くらい請求するとちょっと怖いことを言われました。無線の調子なんて再現できないかもしれない。
だから、「故障詳細」って紙を一枚詳細に書いていれときました。
配送も、わざわざ出さなくても宅配が家にとりにきてくれる。
月曜に取りにきて、昨日帰ってきました。
「症状は再現できませんでしたが、見込みにて交換させていただきます。」
との書類とともに。
もちろん調子はいいし、なぜか音質がものすごく向上した気がする。
故障したやつは音質がだんだん劣化していったのか、それとも買ったときから音質まで悪かったのかどちらか。不思議だ。
とにかくここまでサポートがいいと、次もソニー製品買ってもいいなって思いますね。