これ。1500円は大きいけども、気になったら買うしかない!
足の爪が分厚くて切りにくかったり、巻き爪になってて切れないのが解消されました!おすすめ!欠点は切った爪がどこ跳んでくかわからないこと!

にほんブログ村
躁うつ病でも楽しくやっていこー
これ。1500円は大きいけども、気になったら買うしかない!
足の爪が分厚くて切りにくかったり、巻き爪になってて切れないのが解消されました!おすすめ!欠点は切った爪がどこ跳んでくかわからないこと!
メルカリ等で使われる「ネコポスサイズ」には、
31.2×22.8㎝以内、最小サイズ23×11.5㎝、重さ1kg以内
という規制があります。
嫁がダイソーで働いてるので前、
「A4サイズのを買ってきてくれ」
とお願いしたら、A4サイズではなく、A4の用紙が折り曲げられずに入るサイズの封筒で、めっちゃでかかったんです。
今回、Switchのポケモンを送るにあたって、今度は
「B5サイズのを買ってきてくれ。外枠がA4以下な!」
って言ったんですが、間違いなくB5サイズのを買ってきてくれたんですが、それはやはりB5サイズの紙が折り曲げられずに入るサイズの封筒で、ネコポスサイズよりはずいぶん大きかったです。外枠A4以下じゃなかったし。軽くケンカになりました。
結局切って使ったんですが、今日出してきた帰りにダイソー寄って自分でサイズ調べました。
結局、ダイソー、クッション封筒いろいろ置いてあるんですが、ネコポスサイズなのは1種類だけだと判明しました。
これ。
CD用。
ネコポスの規定を全て満たしています。
プレステのゲームが入るのはもちろんのこと、switchのゲームも入ります。
DVD用の封筒も売っていましたが、これはネコポスの規定を若干はみ出ていました。
要注意!
それにしてもダイソー、なんで「ネコポス用」って名前で最適サイズのクッション封筒を出さないんだろう?混乱もなくみんなのためになるのに。
amazonで、1年以上前、
「スマホ 風呂防水ケース 2枚入り 永久保証」
って検索してでてきたやつを買ったんですよ。永久保証に惹かれて。
永久保証で2枚なら交換してる間もう一方使えば永久に使えるやんけと。
で、来たものは実際品質は悪くすぐ穴が開くもので、これまで5回位交換してもらった。
amazonの問い合わせ先から穴が開いた旨のメールと証拠の写真を添付。
で、昨日また新しいのもらおう。
と思って頼んだら、
中華メーカー「申し訳ありませんが代品には保証できません。全額返金でいかがですか?」
ときたw
ぼく「では、全額返金でお願いします」
返金されたw
今度は1年保証のを買っておいた。どうなるか。
WI-310が片耳断線。
ソニーのチャットサポートで相談すると、管轄外、こっちのフリーダイアルにかけてくれと。
フリーダイアルはすぐ繋がった。で、
ぼく「保証書もなくて、amazonの購入履歴くらいしかないんですけど保証受けれますか?」
サポート「amazon直販でしたら集荷させることができるのですが・・・」
ぼく「どこ確認したらわかります?たしかamazon直販にしたと思うんですけど」
サポート「amazon合同会社とか書いてませんか?」
ぼく「書いてました!」
サポート「一番早い便で・・・えー、明日の午前中に集荷に伺います。本体と、amazonの注文履歴を印刷したものを業者に渡してください。梱包は業者が行います。」
というわけでめでたく今朝運ばれていきました。
amazon直販じゃなかったらどうなったのかは聞かなかったけど、amazon直販だとこれだけのメリットが最低限あるよって情報でした。
starcraft remasterdが終わりかけ。
拡張版のプロトス、テラン終わって、あとザーグだけ。
数日で終わるので、先になんか注文しとかないと!
と思ってなんとなく思ってたゲーム、
キムタクが如く(ジャッジアイズ)
をメルカリで調べたら2900円でてきた。
amazon中古よりもちょいと安かったので購入決定。
(よく調べなかったのでピエール瀧バージョンじゃなかったorz・・・)
購入して1時間もしないうちに発送してくれた。
メルカリって相手によるよねー
発送までに3,4日かかってしかも追跡できない定形外郵便で結局1週間くらいかかるケースから、今回みたいにすぐさま発送してくれるケースもある。明日か明後日届く勢い。
まぁ遅くても「悪い」の評価つけないけど。
amazonのサポートも神だけど、ソニーのサポートも神ですね。
寝るときに使うブルートゥースイヤホン(WI-C310)のブルートゥースの調子がなんか悪くなって、3日に1回くらい、繋がっては勝手に切断して、また勝手に繋がっては勝手に切断するってのが10回ほど続くって現象が起きてました。
ソニーにはチャットサポートがあるのでそこで相談。
実は箱も保証書もなく、あるものと言えばamazonの購入履歴くらいだったんです。
チャットサポートでその旨告げたら、そのスクショ送れって言われて、送ったらそれでOKだと。ただ、自分で壊したりした場合はもちろん保証は効かないし、機械的に故障が見つからない場合は検査料と送料合わせて3000円くらい請求するとちょっと怖いことを言われました。無線の調子なんて再現できないかもしれない。
だから、「故障詳細」って紙を一枚詳細に書いていれときました。
配送も、わざわざ出さなくても宅配が家にとりにきてくれる。
月曜に取りにきて、昨日帰ってきました。
「症状は再現できませんでしたが、見込みにて交換させていただきます。」
との書類とともに。
もちろん調子はいいし、なぜか音質がものすごく向上した気がする。
故障したやつは音質がだんだん劣化していったのか、それとも買ったときから音質まで悪かったのかどちらか。不思議だ。
とにかくここまでサポートがいいと、次もソニー製品買ってもいいなって思いますね。
とりあえず今超品薄のSwitch本体が欲しくて、朝からバタバタとamazonとか他のショップとかチェックしてたんだけど数分差とかで買えなかったり。
ふと昼過ぎにamazonみると、
「中古品 新品同様 20000円」
ってのがあった。マケプレ商品。
中古でも相場は3.5万くらい。めちゃくちゃ安い。
へぼ氏「2万かー。新規業者だけど。なんか訳ありで出品?2万なら最悪amazonだから保証もあるし試しに注文してみっか」
ポチッ!
その後例の人に連絡してみる。
なんか含み笑いをしている。メッセージなのに。
問いただすと、マケプレ詐欺だと。
こうやって客の個人情報抜く詐欺だって。
商品は送ってこない。金はとれないけど、電話番号とかとれる。
とりあえずキャンセルだ!
業者にキャンセルメール送ったけど見てるかなんかわかんない。
amazonチャットサポート。
amazon「業者からキャンセル受付のメールがこない場合、発送予定日から3日後にマケプレ保証を受けることができます」
3月半ばになるよ!なんか腹立つ!けどしょうがない。勉強代にしては高くついたな。
相場より明らかに安いものには釣られるな。
心に刻みます。
そして、結局ヤフーショッピングで注文しました。
ソフバンユーザーなのでpaypayとTポイント還元がすごくて。
41090円が、還元入れると33710円になった。
しかもTポイントも1000円くらいあったので使えてよかった。
ただ、来るのが遅いんだよなー。3月5、6日に発送だってさ。
まーどうせそれまでリングフィットアドベンチャー入手不可能だろうからいいっちゃーいいんだけど。
で、明日近所のエディオンで本体抽選があるんだよ。
応募するつもりでいたが、どうするか。
当たるかもしれないし、全くかすりもしないかもしれない。
しかし当たったらスイッチが2台になる。
ヤフーショッピングのほうを発送前にキャンセルしたらいいだけだけど。
まぁ、家にいても特に楽しいこともないし明日エディオンいってみっか。
もしかしたらリングフィットアドベンチャーも売るかもしれない。
今日の夕方、ゲリラ的にヨドバシ梅田でスイッチ本体とリングフィットアドベンチャー売り出して大行列できたらしいしな。
一昨日amazonで注文して昨日届くはずだったものがありまして・・・
午後2時すぎに来たらしいんですが誰もいないので、4時すぎに嫁がパートから帰ってきてから再配達依頼。
でも、もうその時点で当日再配達閉め切られてた。
4時までなんだって!今までずっとamazon使ってきたけどそんな配送業者初めてだよ!
ヤマトも佐川も4時すぎに電話してもその日中に持ってきてくれたよ!
不在連絡票をみても、どこの会社かわからない。謎。
経費削減の一環だと思うけどこの改悪は結構いやだな。
嫁はたいてい4時までパートだし。3時で帰ってくるとかないし。うーん。。
めっちゃ悩みました。カバーがついてることはわかったけど、外し方が全くわからん。
amazon経由で業者に2回聞いたけど返事みてもわからん。
というわけで外人youtubeから。3連発。
業者「ご不便をおかけして申し訳ありません。
タブレットの背面のカメラに近い部分には、片方の端に小さなスリットのある長いカードカバーがあり、この隙間に沿って背面カバーを開くと、SDカードスロットとHDMIポートがあります。
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いします。 」
この文章じゃあわからんよ・・・
しかし、これで自由に開け閉めできるようになった!!!(といっても僕はすぐ爪切る派なので簡単ではないですが・・・1回開いたらコツがわかったのか開けれるようになりました)
とりあえず手持ちの32GmicroSDカードぶっさしときました。ちゃんと認識もした。
嫁と学祭行ってる間に届いた。娘が珍しく受験勉強してて受け取ってくれた。
午後5時ごろ帰宅していろいろ初期設定。
特に悩むこともなく。
ちょっと悩んだのがキーボード。元のキーボードじゃなんか嫌だったのでgoogle日本語キーボードを入れた。ただ、それだとどうもQWERTY配列にできそうになかったのでキーボードの追加をしていれた。あと、よく使う自分のメアドは単語登録した。
まず、kindleが軽々と読めるか?→読める
8インチまでのタブレットでは1ページ単位というのが当然だったけど、2頁見開きという新しい道が見えた。
perfect viewer+PDF対応で自炊本読めるか?→わりと悩んだ。dropbox使ってネットワーク経由で本のファイルをやりとりしようとしたんだけど、dropboxがどこにDLしてんのかわかんねー
飯食いにいってるときにファイルマネージャーらしきもので調べたらわかるんじゃね?
と思ったけどわかんねー
誰かのブログ記事でそれらしきフォルダにたどりついたけどない。
しゃーない。PCとドッキングするか。あっさり認識。
/Downlods
フォルダにぶちこむ。
認識。
軽く見える。ただ、kindleと違って見開きはできないかもしれない。
いや、たぶんできるだろう。僕が無知なだけです。
youtube。画質悪いけど、youtubeって元々画質悪いし。
物によるけど。
amazonprime動画。
相席食堂を再生してみたら冒頭えらくブロックノイズ。
CPUが足りない?回線が足りない?
やばいなこのタブレット・・・
と一瞬思いましたが、10秒くらいしたら治まって高画質で見続けれるようになりました。
というわけで、1万ちょいで動画再生、電子書籍だけが目的ならこの10インチタブレットは全然ありだと思います。マジで。
無理だと思うからやってないけど、ゲームなんかはたぶんダメですよ。
#追記
・相席食堂やらのブロックノイズは、2.4GHzと5GHzの2バンド両方設定したあと一回も起こっていない。
・サクラレビューがやたら多い。よってサクラチェッカーでは非常に低い数値。だけど、CPU、メモリ、GPU、解像度、値段、OSのバージョン、メーカーから勝手に判断。
・まともな日本人レビューでは「もっさりしてる。やっぱお金貯めてipad買えばよかった!」というのがあってまぁそれはそうなのかなとも思いましたが、そんなにもっさりしてませんよ。
・保護フィルムが最初から貼ってあって、おまけに買う必要がないという親切さ。
・もし欲しい!ってなった人のために直リン ALLDOCUBE iPlay10 Proタブレット10.1インチWi-Fiモデル 3GB/32GB Android 9.0 HDMI出力をサポート
別にこのリンクから買っても僕が儲かるとかないので安心してクリックしてくださいw