2024年02月一覧

診察・・・レボトミン不足

火曜は診察でした。

問題無いことを話して普通に終了。

あ、なんか電子カルテのシステムを入れ替えたから結構時間がかかるかもって前回言われてたな。自動で前までの処方とか新しいシステムに移行できないらしく、主治医が手作業でいちから薬打ち込んでいってましたw バカみたいw

そのせいでたしかに「もっかい確認させて」とかめっちゃ確認してました

バカなシステム移行だ。IT屋としてはどこからどこに発注元代えたのかを聞きたかったけど我慢。

それはそうと、薬局でレボトミン不足なんですよ。錠剤がはいってこない状態で、渡されるのは粉薬。それも1gずつ分封。アホみたいにかさばるし、そもそも粉薬なんて飲みたくない。

今寝れてるから実はレボトミンいらないし。写真撮って見せてもいいんだけどめんどくさいので・・

これが3,4か月続いてるので、レボトミンの粉薬が山ほどたまって、正直言っていらないのでほとんど捨てましたww

嫁「じゃあ貰わんかったらええやん」

と言われますが、いつかまた必要になったときに主治医に「レボトミン再開してください」って言うのもめんどくさいのでそのままにしてます。

薬剤師に聞いても、いつ頃錠剤が再び流通するようになるのかは予測できないそうです。

レボトミン(ヒルナミン)必要で、毎日飲んでるような人は大変だな。粉で。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋】激指15とdlshogiを指定局面から対戦させてみた

数年前、1万円くらい払って購入した激指15。

ずっと検討に使ってたんですが、この度dlshogiを導入したということで、対戦させてみました!

指定局面は、今自分の中で課題となってる向かい飛車対策で、居飛車側25歩型。

なんとなく居飛車側を激指15、向かい飛車側をdlshogiに。

その局面の段階で、激指は「互角」と言ってましたがdlshogi側は「やや居飛車有利」と言ってました。

互いに指しすすめてみましたが、激指とdlshogiの示す最善手は結構違うことが多かったです。

級位者のぼくには全く意味のわからない攻防が始まり、激指の評価値はほぼずっと「互角」だったんですが、dlshogi側はだんだん「やや有利」を認識するように。

さらに指しすすめると、激指しの評価値もちょっと「やや不利」を自覚するようにはなってきたんですが、dlshogi側で見るともう結構大差に。

最後はdlshogiが29手詰で激指をばっさり斬り捨てました。

いやー、ほんとは自分が居飛車党だから激指にももうちょっと頑張って欲しかったんだけど・・w

ちなみにマシンのスペックはあんまり高くないです。

なんたって8年ほど前に組んだPCなので・・・

CPU:i5-4690

GPU:Geforce RTX1660Ti

メモリ:12GB

です。参考までに。

今度は「水匠」とやらせてみるのもいいかもな。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋】藤井聡太先生も使ってるらしいdlshogiという将棋AIをPCに導入してみた

ちょっと前まではCPUで計算する人工知能将棋AI,水匠が一番強かったんですが、最近ではGPU(グラフィックカードの心臓)で計算するディープラーニング系のdlshogiという方が強く、藤井聡太先生も研究に使ってるそうです。

CPUで計算するってのは常識的にわかるけど、GPUで計算するってのは直感的にわからない。

ただ、仮想通貨のマイニングとかでGPUが使われてたりするので、まぁなんかそういう風にも使えるんだなと認識。

こないだの3連休、時間があったので頑張って入れてみようと。ちなみに敷居は高いです。

パソコン初心者にはたぶん無理だと思います。僕でも4時間くらいかかりました。

最初、https://kakuyasu-sim-now.com/shogi/dlshogi-tensorrt/

を参考に導入してみたんだけど失敗。

shogiGUIで初期化エラーが出る。

将棋所でも動かない。

(shogiGUIとか将棋所っていうのは、将棋AIエンジンを登録して、実際に使用するためのユーザーインターフェースです)

色々試行錯誤したあげく、dlshogi動かすには、

・dlshogi

・CUDA

・cuDNN

・TensorRT

の4つのソフトウェア(?)のインストールが必須で、それぞれバージョンの違いに非常に厳しいことがわかりました。

最初は「なんかどれも最新版いれときゃいいんだろ?」

みたいな感じでやってたので動かなかった。

それぞれのバージョンをはっきり書いてある、

https://migigyoku.com/?p=4523

を参考に最初からやり直しました。

でも動かない。

shogiGUIでは検討始めるとずっと考慮中になって、中断すると「初期化エラー」になるし、将棋所はなにも動かない。

色々検索したりした結果、dlshogiのダウンロード元のリリースノートを見ると、

TensorRT版では、初回の対局開始時に、TensorRTでモデルの最適化を行うため、1手目の開始が遅い。2回目以降はキャッシュを使用するため速くなる。
ShogiGUIではエンジン登録に失敗することがあるため、将棋所に登録してキャッシュファイルを作る。
もしくは、「build_onnx.exe」にmodel-0000225kai.onnxもしくはmodel-0000226kai.onnxをドラッグ&ドロップする。

GPUのドライバを更新した場合、キャッシュファイルがあると起動できなくなる場合がある。その場合、モデルファイルと同じフォルダにある拡張子が「.serialized」のキャッシュファイルを削除する。

と書いてありました。

なのでまずは将棋所に登録して、キャッシュファイルを作ろうとしました。

同時にファイル検索フリーソフト、everythingで「*.serialized」のファイルが存在するか検索かけながら。

しかし、5分ほど放置してもキャッシュファイルが作成される気配がない。

なので、次の手段、

「「build_onnx.exe」にmodel-0000225kai.onnxもしくはmodel-0000226kai.onnxをドラッグ&ドロップする。」

を試してみました。

するとコマンドプロンプトが開いて、数行なんか表示され、何も動かない。

ENTERとか押したけど何の反応もない。

しかし!5分ほど放置してると、なんとコマンドプロンプトが消えて、「.serialized」のファイルが作成されました!

あとはパラメータ調整。

DNN_Batch_Sizeはデフォルトの128にしておきました。

UCT_NodeLimitは

パソコンのメモリが16GBなら5,000,000(500万)
パソコンのメモリが8GBなら2,500,000(250万)

ぼくのPCはメモリ12GB。計算がややこしいので、8GBとして250万にしました。

これでshogiGUIのエンジンにdlshogiを登録して、検討を始めると、やっとちゃんと動いた!

まだ動かない人は、環境変数の問題かもしれません。

ぼくは最初、「ユーザー環境変数」にしか登録してなかったのですが、ググりまくってたら「システム環境変数」にも登録したら動いたという事例があったので両方に登録しました。

結構大変でしたが、ちゃんと動いたときには感動。

藤井聡太先生、自分でやったんならパソコンもほんとにかなり詳しいな。

でも、彼はAMDから超ハイスペックPCをプレゼントされてます。

dlshogiは、Nvidia製のグラボを搭載してないと弱いんですが、どうしてるんですかね?

AMDのグラボといえばRadeon。自作できるくらいだから、さっさとNvidia RTX4090辺り買って差し替えてんのかな?

以上、dlshogi導入体験記でした。

 

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

RE:クロダさん

クロダ

長男さん新しい彼女おめでとうーーーー!

ありー
ブランドのカードケースに香水ってもう年上の彼女としか思えないやんー!

やっぱ年上だろうなー
何時からなんだろう?これから喋っていくんだろうなー!

あんな理屈っぽいやつ(自称、京大生の中では自分は理屈っぽくないほう)と楽しく喋れるのかな?
同じ職場の女性だったら超ハイスペックやーーーん!

そうなんですよー。結婚したらどっちが家事するんだろう?
今度こそ幸せになってほしいな!
しかし、女から香水とかもらったことないうらやましいな。

ぼくも無いですね。自分の嫌いな匂いだったらどうするんだろう?

事前調査したのかな?
職場のきれいなお姉さまだったらいいなー。
うらやましい。

ぼく「やる前に同意書だけはしっかり書いてもらっとけよ。8年後に訴えられるぞ」ww

クロダ

アメフトかー。
母校が関学だから大学時代は応援していたね。

僕が学生のころは関学、立命、京大の3強でしたね。

結構スタジアムに観に行ったりもしてました。

知り合いがサブRBやってたりしたし。
そーいやhebosigiさんとこの母校って事件とか色々あってから
昔の栄光かけらもなくなってるねーーー。

性加害ww

体育会系はこれがあるから怖い

東の横綱、日大も崩壊したし

まぁあれか。あっちは薬だから他人にそんなに迷惑かけたわけじゃないけど・・

ただ、僕の母校の事件とか、自分の状態がたぶん全く安定してなかったんで、当時ほとんど知らないんですよね。しかも関東に住んでたから関西アメフトの番組なんてなかったし。

今はたまに見かけたら関西アメフトの深夜番組録画したりするんですが、まー第一線では無くなってるものの、たしかまだ1部リーグだし、頑張ってるほうじゃないかな?

水野監督がいなくなったのが大きいかと。

 

クロダ

神経電動検査って電気流すのか?

はい。
痛かった?????

わりと。

でもそれより、若い女性の肌との触れ合いの喜びのほうが上回ってましたw
お疲れ様です。
早く良くなるといいね。

たぶん予想では、次の診察(検査結果の発表)で、

医師「たしかにここに問題があるね。だけどこのまま今の薬続けていくくらいしか手がない」

とか言われて、治らないまま躁鬱みたいにつきあっていくしかないのかなと。

ただ、会社の人で、同じようなしびれが数か月で突然治ったという人もいるので、それに期待。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

SUPER BOWLとサザンオールスターズのライブ

今日は朝8:20に起きて8:30からのスーパーボウル(アメフトの決勝戦)を観ました。

めっちゃ面白かった!

ロースコアゲームだったんだけど、49ersが先制した後、チーフスが第4Q最後ギリギリで追いついて・・・

延長戦。

49ersの攻撃から始まり、49ersのドライブはフィールドゴールを決め、チーフスにプレッシャーをかける。

チーフスの攻撃、途中でパスをキャッチした選手がタックルされてそこで倒れず、押されて自分でさがってしまったため、2ndダウン15yというピンチが訪れるも、チーフスのQBすげー冷静に次々とパスを決め、ピンチ脱出。

どんどん押し込んでいき、敵陣15yくらいまで進む。

だが、時間がない。残り15秒くらい。

タイムアウトとればいいのに、なぜかタイムアウトとらない。(マジで謎)

タイムアウトとったら、次の攻撃でタッチダウンできなくても、フィールドゴールで同点にはできるのに。

しかしチーフス、時計進めたままプレイ続行で、残り3秒で用意してたプレイで見事にタッチダウンパス。

劇的逆転勝利!

終わったのはもうお昼の12時を過ぎてたけど、ずっと夢中になって見てた。おもしろかったー

そのあと、嫁が「ネトフリでサザンのライブやってるで」と言ってたので観た。

昔っからサザンのファンでほとんどの歌うたえるので、ずっと歌ってた。

新曲と、あと1曲だけ知らないのがあったな。

桑田さんのライブでのサービス精神はすごいな。しゃべりとかすごい面白い。

原坊もいい感じ。

素敵な2時間ちょいでした。

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

明日スーパーボウル

アメフト

DAZNで140円買い切りで明日の午前8:30からスーパーボウルが見れるようです。

アメフトには結構ぼくは興味があるので、もし起きれれば見ようかなーと思ってます。

と言っても詳しいわけではなく、日本の大学アメフトはそこそこ知ってますがアメリカのアメフトなんて昔ゲームで得た知識くらい。

でも、昔も今も強いとこは変わらないんですかね。

カードをみると、チーフスvs49ers。

名門同士。

やっぱ見たいなー

目覚まし設定すっか!

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【ニュース】発達障害が生まれる要因の1つに『似た者同士の婚姻』

5chまとめから

ペンシルベニア大、発達障害を持つ9万7千世帯を調査…発達障害が生まれる要因の1つに『似た者同士の婚姻』

自閉症や統合失調症などの神経発達障害や精神障害は、さまざまな遺伝的要因や環境的要因の影響を受ける可能性があるため、その経過を予測することは困難です。ペンシルベニア州立大学の研究者らが主導した新しい研究は、これらの障害、およびうつ病や不安症などの関連疾患の特徴の発現について親を評価することで、障害の有病率と潜在的な重症度を予測するより正確な方法が提供される可能性があることを示している。

【中略】

「私たちは、大規模に家族の子供と親の神経発達特性と精神医学的特性の存在を調べました」と、ペンシルベニア州立エバリー科学大学の暫定部門長で生化学および分子生物学のT.ミン・チュー教授であるサントシュ・ギリラジャン氏は述べた。
「両親が不安やうつ病などの精神的特徴を含む神経発達障害を持っていると報告している子供たちの間で、神経発達障害の存在が増加していることがわかりました。

【中略】

研究チームは、自閉症や知的障害などの神経発達障害を持つ子どもを含む9万7000家族を調査し、両親の危険因子(遺伝的特徴やその形質の存在)が子どもの病気の経過にどのような影響を与えるかを評価した。
【中略】
研究者らは、親とその子供たちのさまざまな障害の症状を評価し、そのような障害を引き起こす可能性がある既知の遺伝子変異を評価した。
彼らの分析により、親は同じまたは関連する障害を持つパートナーを選ぶ傾向があり、その結果、子供の有病率が高まり、場合によってはその障害が重症化する可能性があることが明らかになりました。
【中略】
論文の筆頭著者であるコリーヌ・スモレン氏は述べた。 「意識的にせよ無意識的にせよ、同じような特徴を持つ人はお互いをパートナーとして優先的に見つけます。
他の説明もあるかもしれませんが、私たちはこれをデータで確認しており、おそらくそれが私たちが調査した家族で見られることにつながっているのです。」

【中略】

統合失調症の人は統合失調症のパートナーを見つける可能性が高く、不安症とうつ病の人は不安とうつ病のパートナーを見つける可能性が高くなります。
これは、背の高い人が他の背の高い人と結婚することなどでもよく知られています。
これらの特性はすべて、パートナー間で類似している可能性のある少なくとも何らかの遺伝的要素を持っているため、祖先を通じて関係のある人々が結婚する場合、これは、それほど顕著ではないが近親結婚に似た状況を引き起こします。」

続きはペンシルベニア州立大学 2024 年 2 月 7 日(英語)

発症年齢の低い人だとそうなりがちなんですかねー

僕なんて病気だと思ってなかったから全く性格とか趣味とか違う嫁と結婚できたけども。

たしかに、この記事では統合失調症同士の結婚の例を出してるけど、躁鬱同士の結婚でもそりゃー子供に遺伝する可能性は多いにあがるでしょうねー

子育て大変だなー

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

嫁とカラオケ行ってきた

今日は義母に大根とか色々貰いに、車で中間地点にあるタイ料理屋まで行ってきました。

タイ料理はぼくはちょっと苦手かな・・・

あんま苦手な料理ないんだけど珍しい。

で、ばーちゃんのおしゃべりをランチタイム終わって店追い出されるまで聞いたあと、嫁と二人でカラオケ行ってきました。2時間。

いっぱい歌った!

サウシー、桑田さん、カスタネッツ、grapevine、ブルーハーツ、ウルフルズなど

嫁は全然風呂で練習してないので、レパートリーが学生時代から変わってないw

Mとか六本木心中とかw

フルッパいれてたけどサビしか歌えてなかったw

ぼくは2時間でもまだ足りないくらいだったので、また来週の3連休のどこかで行くぞ!

ちなみにお会計は二人で1600円。安い。

会計のときに受付してた女子二人は、なんと4時間と言ってた。それもすごいな。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

RE:erikoさん

eriko

コメントありがとうございます。

私のブログはメンタル系カテには登録していないので、覗かれなくても全然OKです~
ですが、ブックマークしていただき、本当にありがとうございますm(__)m嬉しいです!

それはよかったです!
私のほうでもリンク集等ができないか、近日中にいじってみます。

先日は仕事でちょっとやらかしちゃいましたが、人間丸くなったのですぐ謝りました。多分大丈夫かと……

読んだんですが、ちょっと何やらトラブルがあったそうですね。

自分から謝るなんて偉い!
仕事ができる、続けられる、というのも、回復の一つの目安にはなりそうですね。ってまだ半年しか経っていませんが汗

ま、人によっては主治医が「仕事はするな」って言う人もわりといるでしょうけど。

主治医が「仕事していい」って判断したのなら、やっぱりそれは回復してるってことでしょうね。続けばいいですね。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

手のしびれ、神経伝導検査をやってきた

午前10時に予約。9時50分頃に受付を済ますや否やすぐさま番号を呼ばれた。

マスクしてるからきれいかどうかはわからないけど、若い女性の技師さん。

部屋に呼びこまれる。二人だけの密室w

ベッドに寝かされて検査が始まる。

まず、右手から。

ぼく「しびれてるのは左手なんですけどー」

技師さん「先生から両手のデータとって比較したいとのことです」

なるほど。

なんか電極貼られてそことは違うところに器具を押し当てて電流を流してるみたい。

腕がビクンビクンする。

腕が跳ね上がるって感じ。結構きつい。

事前に1時間くらいかかる検査と言われてただけあって、確かに右手だけで30分くらい経った。

次に左手。

このとき、ベッドの頭の位置を反対にして、左手を技師さんに近いほうにする。

すると検査中、左手がビクンビクンなって跳ね上がったとき、結構頻繁に技師さんの腕(素肌)に当たる。なんか、すごくイイ!!!

変態だなw

変態だからいいけどw

この左手やってるときは、機械の画面が覗けたんだけど、素人目に見ても、小指あたりを検査してるときは波形の大きさが小さかったような気がする。

技師さんに聞いてみたんだけど、

技師さん「私からは何も言えないんです。レポートにまとめて先生に渡します。」

とのこと。

結果を聞きに行くのは20日(火)

これで原因わかるといいなぁ。わからなくてまだやろうとすると、首のあたりのMRIとかになるかもしれないって。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク