テレビ一覧

【固定】注意書き:このブログでは、他人の悪口は禁止です

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

【ドラマ】法廷のドラゴン

https://www.tv-tokyo.co.jp/dragon/

将棋&法廷ミステリードラマ!

Xの将棋民たちの間でえらく話題になってたので、みてみた。

ちなみにテレ東。

ぶさいくな主人公(上白石萌音)は奨励会3段で退会し、弁護士資格を取得。

弁護士の駆け出しとして仕事に取り組むが、2分に1回は将棋用語がでてくる始末ww

嫁は途中で「あたしはこれみーひんわ。あんたももうみーひんやろ」

と言ってましたが、法廷ミステリーに将棋を無理矢理ぶちこんでるのがわりと笑えるので最後まで楽しめました。

来週見るかどうかはわからないけど、録画予約だけはした。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

探偵ナイトスクープ総集編

たしか年末だったかな?

ナイトスクープの総集編が番組表にあったのを見つけたのでとりあえず録画しときました。

で、晩飯後とかに嫁といっしょに観てたんですが、さすが神回を集めただけあって、どれもめっちゃおもろい。

ナイトスクープは、毎週みなくてもこれだけ見ればいいなw

個人的には、おじいちゃんの部分入れ歯のことをカニだと信じ込んでる5歳の女の子がめっちゃ笑えましたww

友達のとことかにも持っていっても、5歳はみんなカニと言われたらカニと信じ込むww

一方息子はyoutubeばっか観てて、お笑い好きなのは親子変わらないんですが、媒体が違うんですよね。やっぱ今の子か。息子が勧めてくる動画はいまいち合わない。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

SASUKE 2024

18時から23時までの放送なので、最初のわりとどうでもいい人が1stやってるうちに風呂入ろうと、晩飯後すぐ風呂入りました。

で、上がってきてしばらく見てたんですが、なんかすげー眠たくなってきて、30分くらい寝てましたw

そっからは最後までずっとSASUKE観てましたが、やっぱ3rdステージがきついっすね。

あれ超えた宮岡良丞(?)って人はすごいと思います。

サスケ君はいつものところで落ちてしまった・・・なんでだろう・・・

しかし、FINALはサスケ君仕様の鬼畜になってるので、たぶんそこまで対策してきてない宮岡さんには厳しすぎたかもしれない。3分の2くらいまでしかいけなかったですね。

腕に乳酸がアホほど貯まってるのがわかりました。

面白かったけど、そろそろファイナルクリアする人出てきて欲しいです。

これで、年末の観たい番組はあとはオールザッツ漫才だけになってしまったー

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

12月の主なテレビ番組(スポーツ、お笑い、競馬系)

8日(日) 15時~阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)

19時~ the manzai

10日(火) the W 19時~

15日(日)13:05~甲子園ボウル(BS)

15:00~朝日杯フューチュリティS(G1)

21日(日)15:00~有馬記念

15:00~M-1グランプリ敗者復活戦→続けて本選まで

24日(火)時刻不明 井上尚弥 ボクシング lemino配信

25日(水)18時~ SASUKE

28日(土)15時~ ホープフルS(G1)

(書式不統一、ごめんなさい)

困るのは、21日だなー

M-1敗者復活を追っかけで見ながら有馬記念に全力投球かな?

それにしてもたぶんだけど大晦日とか全くなんもないのな。

まっちゃんをテレビ界から追い出した文春のせいだ。

逃走中とかみて何がおもしろいんだ。

それならずっと24時間耐久大食いで、ギャル曽根ちゃんにずっと食わせ続ける企画とかやれよ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

全国高等学校クイズ選手権のジェンダー差別

今日はこれ見てました。

毎年、忘れない限りは見てるもんで。

優勝した灘はさすがでしたね。

ところで、なんか今回「走る種目」が多かったんですけど、あれは男女差別に当たらないのかな?

・吊り橋の両端に立って、回答するボタンは真ん中。先にボタン押した方に回答権がある

→純粋に足の速さなら女子不利だろ

・途中道で問題取って、答えるところまできつい坂を上っていって答える系の駅伝。

→体力勝負かつ足の速さだし女子不利。

女子高の四天王寺高校なんて見てて可哀そうでした。あと、3人中2名が女子の高校も。

駅伝では結局ほとんどの時間を一人目が使ってしまって(何回も間違えた)落ちました。

逆差別は最近よく見かけるけど、こんなわかりやすいジェンダー差別は久々にみた。

5chとかで叩かれてないかな?

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

体年齢、なんと18歳!

今、嫁といっしょにくりーむしちゅーの上田が司会の番組みてたんですが、そこで、

「これができたら体年齢18歳!」

っていうのがありました。

具体的には、正座した状態から、自力でジャンプして、両足の裏で立つことができるか?

ってやつです。

ぼくは1回目、惜しくも後ろに倒れましたが、両足の裏はついてました。

悔しくてもっかいやってみました。ジャンプの力を強くしたらイケるんじゃないかと思って。

そしたら無事着地成功!

嫁もいつの間にかできた!

夫婦そろって体年齢18歳!

ほんとかよww

注:失敗すると怪我したり、腰を痛めたりしそうなのでやるときは注意してください。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

9月は楽しみだらけ!

・井上尚弥のタイトル戦(lemino無料)

・サッカーW杯2次予選開始(見れる時間にやってくれるかなー?ホーム&アウェイだろうから日本での試合はまず間違いなく見れる時間のはず)

・3連休がいっぱい!

・しかも、10月までに消化しないといけない有休が4日も残ってるから、毎週金曜日は休みにする予定!

楽しみだ!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

クライミング 森秋彩ちゃん、さんま御殿に出る!

ぼくはだいたい毎日、3時頃に仕事の休憩にテレビつけて番組表みて、晩のテレビ番組をチェックする習慣があるんですが、今日は森秋彩ちゃんがさんま御殿に出ることを発見!

これは見ないと!

と見る予定で、さらに録画までしました。

森秋彩ちゃん、真剣な顔がかわいいんだけど、笑うとちょっと顔が崩れるな・・・w

なんていうんだろう?ほお骨がちょっとおかしいのかなぁ?目かなぁ?

ちょっとよくわからないけど、笑ってる顔はあんま好きじゃない。

真剣な顔が可愛い。

他のタレントさんとかの話を聞いてるときは真剣な顔なので、やっぱかわいい。

1時間みれてよかった!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

録画番組、ほとんど消しました

勝手に昔入れた予約通りに撮りためてるから、さっき見てみたらHDD98%まで使ってたw

なのでいっぱい消すことにしました。

 

まっちゃんがいなくなって面白くなくなった番組、

・ダウンタウンDX

・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで

・水曜日のダウンタウン

これら全て。

あと、将棋関係

・NHK将棋トーナメント(長い。観る時間がもったいない)

・将棋フォーカス(たいていくだらない)

も全部消しました。

残したのは、「酒のつまみになる話」だけ。

この番組は、今、千鳥の大悟がMCやってるけど面白い。

で、今後の予約の削除も。

酒のつまみだけ撮るようにしました。

ま、見るかどうかもわからないけど。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

【TV】SASUKEワールドカップ

僕は大のSASUKE好きなので、今日は番組始まる18:30から22:00までずっと観てました。

3rdステージで途中経過、1位2位をアメリカ、オーストラリアに占められ、日本のチームBとチームAが3位4位だったときには正直半分諦めてました・・・

チームAの戦犯は、一人目と二人目。

どっちかが男性でどっちかが女性。詳しくは忘れたw

たしか男性もはじめの方で落ちたし、女性なんて20ポイントしか取れなかった。

その点アメリカなんかは、女性でも80ポイント取ってて総合力超強い。

3rdステージ最後、期待を一身に背負ったのはミスターサスケこと森本君。

なんどもファイナルに行ってるファイナル常連(制覇は2回)

120ポイント以上で大逆転ファイナル進出だったかな?

そのポイント取るには、まだ今回誰もいけてないところまでいって、さらにまだ奥地まで進まねばならぬ・・・

しかしさすがはサスケ君、なんと誰もいけなかった大逆転ポイントまで到達!

もうすぐ3rdステージクリア!

ってとこまでいってなんとアメリカにつぐ2位でファイナル進出決定を決めた!

できれば3rdステージも完全クリアして格の違いを見せてほしかったけどw

ファイナルステージは、

・クライミング(ボルダリング)

・サーモンラダー

・綱登り

の3種順番に。頂上に着いたタイムの早い方が優勝。

もちろん日本、チームAが送りだすのはミスターサスケ君。

先行後攻でいえば、たぶん後攻の方が有利だと思うけどそこは地元だからか日本が後攻。

先行のアメリカ人、ミスらないように時間をかけてゆっくり登る。一応登りきった。

タイムは60秒越え。

サスケ君のいつものファイナルを観てる感じだと、比べるとだいぶん遅い。

これはサスケ君、サーモンラダーでトラブったりしなければ勝ちかなと。

多少緊張はしたけど、まぁわりと安心して見守ってました。

たしか50秒かからなかったんじゃないかな?

それでもいつもの本気のスピードじゃなかったと思う。アメリカ人のスピードを見て、安全を優先に登ったんだと思います。

というわけで結果、日本優勝!

開催国の面目を保ちました!

次のロスオリンピックでは、SASUKEは正式種目に取り入れられるとかいう噂。

そのときサスケ君は38歳になるのかー

ちょっと年齢的にきつくなってくるお年頃。

チームレジェンド達はみんな早期に失敗しまくってたしw

サスケくーん!ロスでも金とってね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村