今日はずっと高校サッカーみてました。(途中寝てたところもあるけど)
2試合PKとか熱い。
とにかく、東山(京都)が勝ってくれてよかったよ。
他に何もしてないから書くことがないんです。。。
ああそうだ。嫁はコロナかかってから痩せたっていってたけど、僕はほとんど痩せてません。
コロナになっても食欲だけは残るのがセロクエル飲みの宿命なんでしょう。
躁うつ病でも楽しくやっていこー
僕はSASUKEガチ勢なんで、昨日は夕方5時過ぎにもう風呂に入って支度をしてました。
ファイナルむずすぎだろ!と思いましたが、先行二人見た後のサスケ君ならもしかしたらなんとか!と期待。
やっぱり3rdステージ突破を目指してきた他の二人とは格違いで、最初からファイナル制覇を目指してるサスケ君のスピードは尋常じゃなかった。
壁、サーモンラダーを終えて綱登りに入ったところで残り10秒。
マジいけるかもと思いました。
しかし後半さすがにバテてきてペースが若干遅くなって1,2秒足りなかった!残念!
でも面白かったー
ただ、1stクリア者の多数をカットしてしまう編集にはちょっと難あり。
2ndクリア者も半分くらい編集してたよね。
その分、芸人やジャニーズに枠使ってた。
SASUKEはガチスポーツなのに・・・・
本屋に行って何冊か立ち読みをして決めたんですが、今年はこれかな。
なんたって、
こーんな放送スケジュールを全て網羅した紙が付録でついてくる!
「この日は12:00に寝れるな」
とか
「この日は2:00まで観よう」
とか
「このスペイン戦は4時キックオフ、どうやって観よう?」
とか一覧になってるんですぐさまわかります!
あと、今回のW杯は全64試合をabemaが無料で中継してくれるというので非常に助かるんですが、その金はいったいどこから出てるんだろう??
サイバーエージェントって何気にすげーな。
ウマ娘で儲けた金かな?
これを見逃してたことにラスト15分で気づいたwww
で、表題の通り検索してみたら、WoWoWじゃなくGYAOでやってた!
WoWoWじゃなくてGYAO神だな!
個人的には、フースーヤ、天才ピアニスト、Wヒガシの順で面白かったかな。
審査員の付けた順位もそれほど変わらない。
フースーヤとWヒガシが次ステージに進みました。
天才ピアニストは7位だった・・・orz
それにしてもCMがうざかった。youtube premiumを15日でやめる予定なんだけど耐えれるだろうか?それとも月額払ってしまうだろうか?
追記
WoWoWではなかった!GYAOだった!!
さらに調べたら、
TVer / GYAO! / MyDo!
の3か所でやるらしい。
僕の敬愛するteststeroneさんが
「推しを全力で推せ!」
とよく言ってるんですが、いないんですよ。推しが。
ちょっと前までは有村架純とか川栄李奈だったんだけど、川栄デキ結しちゃったし有村架純はテレビ見ないからかあんま見かけないし。
本田望結ちゃんくらいだな。あとは。
と思ってたら、ダウンタウンDXだったかなーでめっちゃ好きな顔の知ってる女性を見て、慌てて早戻しして名前見たら「重盛さと美」。めっちゃかわいい!
けど34才・・・・
推す対象としてはちょっと高齢・・・
残るは本田望結ちゃんか・・・
でもどうやって推せば・・・!?
と思ってwikipedia観てたら結構テレビとか映画でてるんですねぇ。
今は連ドラでてないけど、でるようになったら気を付けとこう。
見てよかった!
ほとんどみんなめっちゃ面白かった!
その「ほとんどみんな」から外れちゃったのはニッポンの社長。
キャラは好きなんだけどなー。応援してたんだけどなー。ネタが悪かったか?
あと、ビスケットブラザーズの1本目のあの超高得点がちょっと理解できなかったです。
2本目の得点は納得だったんだけど。
特に印象に残ってるネタといえば・・・
一番最初に出てきた「あっちむいてホイ」のやつ。あれ後半にでてきたら点数絶対伸びたぞ。
あと、「コットン」だっけ?浮気の証拠消す職業の人がでてくるやつ。すげー面白かった!
キングオブコントって初代はなぜかバッファロー吾郎が取ったり2代目?かわからんけどハナコがとったりで昔はあんまレベル高い戦いじゃなかったんですよね。
それが近年はすごいことになってる。M-1の審査員からオール巨人と上沼恵美子が確か抜けるはずだからちょっとそっちはどうなるかなぁと心配はあるけど。
どっちの大会にしろ、まっちゃんが審査員から抜けたらダメージでかいだろうな。
福山雅治主演のガリレオシリーズが映画化されると聞いて、録画しておいたガリレオを1作品観てみました。
僕には全く面白くなかったです。なんか平凡な話で、ラストも盛り上がらず一体何が面白いのか。ちなみにレールガンの話。
スタッフロールに「東野圭吾」と出てたから調べたらガリレオシリーズはやっぱ全部、東野圭吾原作とわかったんだけど、東野圭吾といえば「容疑者Xの献身」。
あれはめちゃくちゃ面白かった。本も読んだし映画も見た。
それでだいぶ前になるけど図書館で東野圭吾の本数冊借りてきて読んだ記憶がある。5冊中2冊面白いかな。残りの3冊は駄作だな。くらいのイメージを持った。
やっぱ容疑者Xの献身だけ図抜けてる。嫁に聞いても、
嫁「ガリレオはだいたいいつもあんなもんやで」
と言われてしまったw
息子には、
「宮部みゆきのソロモンの偽証がおもろいらしいで」(たぶん本人は読んでない)
って言われたから買おうかなと思ったけど、amazonで調べたらめっちゃある。
ちょっとミステリにしては長すぎるわ。
ただ、宮部みゆきといえば「模倣犯」とか超面白かったし、読んだら面白いんだろうなー
僕にはめちゃくちゃまっちゃんの影響力が大きいです。
基本的には、テレビはまっちゃんが出てる番組しか見ません。
・探偵ナイトスクープ
・ワイドナショーはまっちゃん出るのが隔週になったので、出てる週しかみません。
・ガキの使い
・水曜日のダウンタウン
・酒のつまみになる話
昨日今日のLaugh & Music。
などなど。
はまだも好きですが、はまだの番組は録画してまでは見ないですねぇ。
なんでこんなにまっちゃんにハマってるんだろ?
昔っからダウンタウンのことは大好きだったけど、こんだけまっちゃんにハマるのはここ数年かもしれない。
今日のラフ&ミュージックもものすごい楽しみです。たぶんなんだかんだ言って浜田は来る!