躁うつ病一覧

自分に合った病院探し その1

ここのブログを覗いてくれてるような方は、おそらくほぼみんな躁鬱で、一生医者と付き合っていかないといけません。

そのためにも、自分に合った病院を選ぶことは非常に重要です。

躁うつ病を取り扱う病院は、おそらく以下の3つに分類できるかと思います。

1.個人の心療内科(クリニック)

2.精神病院(公立、私立)

3.大きな病院(大学病院等)の精神科

自分は最初1のクリニックに言ってました。

参考:躁うつ病患者が、正しく躁うつ病の診断を受けるまでには平均で4年かかるそうです。

https://hagetemasu.tokyo/4-years-bipolar-disorder/

今思えば恨みしかないクリニックでしたが、当時無知だったのでそこに通うくらいしか頭が回らなかったんです。

予約制じゃないから待合室はいつも満杯で普通に待つと4時間待ちとかざらだったし、まぁ診察は10分くらいあったのかもしれないけど、ずっと神妙な顔をして同情してるふり?

をされながら話して、処方決めて終わり。

看護士も医者も誰も自立支援(当時39条)の話は教えてくれなかったから3割払ってたし、

しょっちゅう病気休暇で会社を何ヶ月か休んでたんですが、その診断書がまた5000円くらいもした。(今の公立の精神病院だと1500円くらい)

何年目か忘れたけど、たしかアナフラニールで薬物躁転して躁鬱診断が下ったあと、やっとまともな処方。

今まで飲んできた何種類もの抗鬱剤は全く効かなかったよ。アモキサンなら一発で効いたはずなのに。

(アモキサンとの出会いは今の精神病院に入院したとき)

まともな処方といっても、リーマスが追加されただけで、それを飲んでるとなんか振戦がでたのかな?

相方が気になるって言ったら、その一言だけでリーマス中止ww

代わりの気分安定剤なしww

ひどいクリニックだww

すげー躁転して入院が必要となったとき、そのクリニックの医者のコネは実に酷いものだった。

1箇所だけしかコネがない。そしてそれがかの有名な、千葉の秋○病院という医者がキチ○イというとんでもない精神病院。

閉鎖病棟がないので、一回タクシーで脱走しましたよww

あと、夜になるとみんな寝られなくて暇で食堂にたまってダベってたのはわりと楽しかった。

その病院では、キ○ガイ医師に向かって

「もう治ってます!治ってます!治ってます!」

と連呼したら2週間くらいで出れるという変なシステム。

筋肉注射はよくしてもらった覚え。

病院で仲良くなった同い年くらいの糖質の人から退院後も何回も暇つぶしの電話かかってきてうざかったです。

(その2へ続く)

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

調子のいいときは薬減らしたりしない派(のつもり)

ブログ村躁うつ病カテの皆さんのブログを拝見していると、せっかく調子がいいのに、減薬に取り組んで調子を崩してしまうのをちょいちょい見かけます。そのたびにもったいないなぁーと思ってます。

調子いいってことは、自分の本来の精神状況と薬が相乗効果でフラットになってるんであって、無理に減薬すべきじゃないと思うんですよねー。こう思う人は少数派なんですかね。いや、何人に一人かは同じ思いのはず!服薬の遵守は患者の義務!

調子いいときほど、薬をちゃんと飲み続ける!

今の薬の量が合ってるから今の自分がいる!

あと、ODもやめましょう!眠れないときの眠剤ODは仕方ないかもしれませんが・・・(僕もたまにやる)

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク