三苫、1点すごいヘッド決めたけどその後ガッツリ抑えられてたね。
三苫にパスが入っても、ドリブルしようにも目の前に二重、三重の壁。
さすがの三苫でも抜けやしない。だからその分、イトジュンサイドが頑張らなくちゃいけなくて、まぁそこそこ頑張ってたとは思うけどやっぱコロンビア強かった。
バイシクルシュート決めたやつ上手すぎ。変態。
ハメス・ロドリゲスの出てないコロンビアに負けるとか順当すぎて怖いw
躁うつ病でも楽しくやっていこー
アルゼンチンが後半いいところまで2-0でリード。
もう、100%アルゼンチンが勝ったと思った。
そしたらフランスPK貰って、エムバペがそれをきっちり決めてからフランスペース。
一瞬で追加点入れられ同点に。
延長。
アルゼンチンが素晴らしいメッシのゴールで勝負ありかと思ったが、またPKやらかしてエムバペにハットトリックやられて同点。
PK戦。
こんなのどっちが勝つか全くわかんない。
しかし、フランス外しまくる!アルゼンチン勝利!
アルゼンチンを応援してた僕は歓喜!
こんなに面白かったのにもう4年後までないんだな。
2年に一回とかにしてくれればいいのに。
攻めれる勢いのある前半で2点とっとかなきゃいけなかった。
前半、チャンス多かったでしょ?あれでもう1点入ってたら全然違ったと思うんですよ。
後半失点を食らって同点になってからは、体力もなくなってきて、どうも
「延長やむなし」
のムードになってたんですね。
それが、いざ延長に入ってみるとクロアチアの監督が選手いっぱい代えてきて、フレッシュなので怖い。「PKやむなし」になりました。だって攻撃って浅野への縦パスしかなかったもん。
そして、順番を決めてなかったPK。
助走も短く、GKの目を見られなかった南野がまず外し、計3人外した。
4人蹴って3人外すってwww
決定力25%ですよ。PKでw
やっぱしっかり時間内に勝ち切ってないとだめだったというのを痛感する試合でした。
でもまだ4年後がある!応援する!
ABEMA、W杯「日本×クロアチア」アクセス集中で入場制限の可能性 本田圭佑が解説
さすがのABEMAも過負荷に耐えられないのかもしれません!
本田△の解説で観たい方は、早めのログインを!!
アラームを3:50にセットして9時から寝た。
嫁も追随してすぐ寝た。
キックオフしたので嫁起こした。
前半11分に先制されたのでこれはやばいと思って、2点差つけられたら終わる!
とビビりながらみてました。そのころ娘も起きてきて参加しました。
堂安と田中碧の奇跡的ゴールで逆転したあとも、いつやられるか心配で心配で・・・
残り時間不安だらけでしたが、誰もやらかすことなく無事勝てました。
グループリーグでこれだけのUPSETを2回も起こすとは前例ないかも。
すげーね。いいもん見たわ。
ちな、終わってからまた眠剤飲んで昼まで寝ましたw