ここ稀に見る酷い試合だった。
特に2失点目は脱糞しそうになった。
吉田マーヤさんは目立ちたがりだなぁ。
マジレスすると、決めれるときにちゃんと決めとかないと世界レベルでは勝てないってことかな。チュニジアは少ないチャンスを全て決めてきた。さすが。

にほんブログ村
躁うつ病でも楽しくやっていこー
ここ稀に見る酷い試合だった。
特に2失点目は脱糞しそうになった。
吉田マーヤさんは目立ちたがりだなぁ。
マジレスすると、決めれるときにちゃんと決めとかないと世界レベルでは勝てないってことかな。チュニジアは少ないチャンスを全て決めてきた。さすが。
いやぁ、結構見ごたえのある試合でしたね。日本、善戦したと思います。
ただ、相手がPKもらったところ、ちょうど息子から電話かかってきててちゃんと見れてないんですよね。腹立つw
あとから見たら、あれPKちゃうやん。VAR使えなかったらしいけど、VARありやったらPKちゃうわ。あれPK取るんやったら三苫が転ばされたのもPKにすべき。審判クソ。
パラグアイはW杯も予選敗退、FIFAランキングでも日本より大きく下。
なので勝って当たり前の試合だったんだけど、気持ちよく勝てた!
4-1!
1失点はしょうがないかな。
あと、前田大然は難しいボールが多かったとはいえ、外しすぎだったな。
久保っちはやっぱただの早熟だったとしか思えない・・・・・
オマーン、サウジに負けた中、全く期待せずに見た。
展開が実にドラマティックでいい試合だった。
簡単に展開を書くと、
1.前半始まってすぐ、日本、綺麗なゴールを決める。代表初先発の田中碧が。
2.後半20分ごろ、PKの判定を取られる。しかし、VARで覆ってPAの外だと判定が変わる。
3.しかしそのFKを見事に決められてしまう。同点に追いつかれる。勝たねばならない日本には厳しいところ。
4.続々選手交代。
5.選手交代の内の一人、浅野のシュート気味のボールがうまく跳び、相手のオウンゴールを誘う。まさに執念のゴール。
6.試合終了。
そもそも、2のところで左サイドバックが戻ってなかったのがおかしすぎる。
長友さんももうおしまいかな。中山でいいよ。
ものすごくキルギスをなめ腐った布陣でワロたw
半分が名前くらいしかしらないようなメンバー。
それでもボロ勝ちしたな。層厚いといっていいのかな。
原口の不調ぶりが心配。もうダメかな。
PK与えた守田はやっぱ替えられたな。たしかにあれはいらんPK。
森保さん結構きびしい。原口も替えたし。
ジャマイカがなぜA代表できたのかは知らないけど、こっちはOA枠フルに使ったら守備万全でしたね。なので攻撃に専念できるし、チャンスも多い。
ダメ男と思ってた久保っちがまたも決めてくれました。3人?4人?のまた抜きシュートが決まった。
「シュートは打たなきゃ入らない」
を地で行った感じ。
遠藤航の冷静シュートもすごいし、綾瀬のループも見事。堂安も落ち着いてたし、そこにパスできた相馬もなかなかのもの。
選手大幅交代後は上手く機能しなかったから、今日のスタメンはメンバー入り当確でしょうね。あ、林たいぜんは別。あいつは機能してなかった。
A代表もU24代表も忙しくて楽しい毎日だ。もうすぐ井上尚弥のボクシングの試合もありますね。WOWOW限定?って思ってたけどフジでやるみたい。
酒もはいってたので、点の入らないおもんない親善試合に前半30分でギブ。
寝た。
2時間ほど寝て、起きて風呂入ってから録画を3倍速くらいで再生。
1点取ったね。コーナーから。
なかなか美しい形。これはよかった。
その後、残り時間いっぱいあったのにどっちも決め手にかけるのか、点が入らない。
結局1-0で終了。
ところで、こないだから気になってたんだが、現代表には異様に顔の濃いハンサムなやつがいる。それはDF谷口だ!ググると写真でてくるからググって!
でも、写真より動いてるテレビの谷口の方がずっと濃い!阿部寛より濃い!
4-1。
1点取られたなぁー
記録続かなかったなぁ-
でもまぁ、面白かったよ。南野の連続ゴール記録は更新されて本田圭佑にならんだし。
って、やっぱ本田ってすごい選手だったんだな・・・
ただ、今日のメンツはサブ中心って感じで、オリンピック終わったらOAの3人も帰ってくるのでごっそり入れ替わると思うけど。
OA3枠最初から使ったせいか、こないだのA代表の試合とは全然違って連携がよかったな。ガーナってそこそこ強いのかと思ったけど弱い弱い。
攻撃陣(ほぼ)みんな綺麗に1点ずつ取ってよかった。
決めきれない久保ッチも珍しく決めたし。
こないだの対A代表、OA枠使わないのは忖度なのかなと思ったけど、今日の試合のためだったのかも。中1日だからな。おっさんにはきついわな。
U24の方に、もちろんOA組も出ると思ってて、それならいい勝負かも!?
と思って期待してみてたんだけどOA組先発一人もいないじゃーん!
結果的には最後にチョロっと遠藤航がでたけど、最初からOA3枠使ってたら全然違うゲームになったと思うぞ。
これは、A代表がU24なんぞに絶対負けてはいかん。生き恥さらしだ。という森保監督のメッセージなのかな。
ただ、完成されつつあるA代表に比べて、U24代表はなんか寄せ集め軍団で連携がなってないという感じがしました。