漫画一覧

【ゲーム・漫画】エルデンリング、無料Web漫画化!

https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF09203323010001_68

ここから第一話が読めます。

今第二話まで読めます。

あんなに大好きなエルデンリングがギャグマンガになるとは!!!

読んでみたけど、世界観は壊してません!

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

ドラゴン桜2、amazonで今途中まで1円

ドラゴン桜ロスの方々。コミックがまだあります。

今日発見したんですが、amazonのセールなのかなんなのか、ドラゴン桜2が今なら10巻まで各1冊1円です。kindleですが。17巻まであるので、11巻以降は漫画喫茶とかでなんとかしないといけませんが、とりあえず10巻まででいいのなら今のタイミングで買っとくべきだと思います。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

ハチワンダイバー

狭い本棚に長いこと場所を取ってたハチワンダイバー。

(将棋漫画です。将棋は9×9=81マスの盤でやるので、81に潜るという意味でハチワンダイバーなんです)

ふと読み返そう。いらなかったら捨てようと思って読み始めたら面白い。

12巻まで読めた。

まだまだ3分の1くらい。

さて、明日は実家に行きます。

正月行けなかったのでその分。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

鬼滅の刃がここまで大ヒットした理由が正直よく分からない

コミック、アニメでも異例の大ヒットでしたが、映画も恐ろしいことになってますよね。

僕はネトフリでそこそこは見たんですが、最後までは見れませんでした。特に面白いと思わなかった。

嫁は今失業保険で生きてて暇なので頑張って鬼滅みてて、

「うーん・・面白くない・・」

と文句いいつつなんとか最後まで見たんですが、映画いくほどではないと。

なんで世間的にこんなに売れたんだろう?

よくわからない。

ちょっと要因になったと思えるのは、やっぱコロナの影響なのかなと。

コロナで外出できずに、普段コミックやアニメ見ない人が流行ってるからと見て、はまったのかな。

それくらいしかマジわからない。約束のネバーランドの方がずっと面白かったわ。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

エリアの騎士、ちょっと飽きてきたかな・・

「哲也」でも読もうか。次は。

エリアの騎士は、序盤にわかる最大のエピソードが薄れてからはいまいちになってきたなぁー

ちなみに日月で嫁と有馬温泉行ってきます。嫁と二人っきりで旅行って20年ぶりくらい。

月会社休む。天気も良さそうなことで。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

うぉーーー!課金してもうたー!!

マンガBANGでエリアの騎士の続きが読みたくて思わず課金してしまったー!!

300円で300ポイント。1話30ポイントだから10話。

1話30円。だけど初回サービスで600ポイントくれた。だからまだ読み続けられてる。

うーん。ビジネスモデルの思うつぼに足突っ込んでもうたなぁw

ちなみにエリアの騎士とは、サッカー版MAJORみたいなもんです。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【まんが】あせとせっけん

いまのところ4巻まででてるそうですが、これ適当に選んだんですがなかなか面白かったっすよ。1巻が衝撃的(今までにこんなテーマあんまないだろって意味で)でとてもよかった。3巻までしか読めてない。また4巻読みにこよう。

#わけあって時間つぶしにネカフェきてます。そろそろいこう。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

大昔、大鬱のときに読んでた漫画・・・将太の寿司

なんか急に思い出したので書きます。

社会人3年目くらいでまだずっと鬱できつかったとき、会社さぼって満喫いって読んでたのがこの漫画。

別にこのシリーズのこの第5巻ってわけじゃないんですが、適当にこれ。

将太の寿司。読むのに全く頭を使わない。
食欲は湧く。鬱で食欲無くなったことはないんだけどもww
なんか将太の寿司って色んなシリーズでてるみたいですが、当時、会社近くの満喫で全巻読みました。
あの頃の鬱はほんと苦しかったなー。まだ会社に打ち明けもせず頑張ってました。バカみたい。
試用期間の3か月だか6カ月だか忘れたけど、それまではなんとしてもバレたらだめだけど、それ終わって晴れて正社員になれたら素直に会社に申告して療養すればよかった。
ただ、まだ医者を見る目がなかったから鬱からは解放されなかったかもしれないけど。
押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク