「健康」一覧
copilotもエクセルマクロ作るときにウソをつく
仕事でエクセルのマクロ(VBA)作ることがあって、chatGPTは無料だと回数制限があるらしいからcopilotがいいかなーと思って使ってるんだけど、平気な顔して嘘つくことありますね。
「抽出先AN列に、抽出元C11セルの内容を転記して」
みたいなことを言って、ほとんどは間違えないんだけど、なんか特定のところで必ず列番号間違えて、変なとこに転記することになる。
「AN列の行番号は〇〇じゃない?」
って聞くと、
copilot「鋭い!それが正解です!修正したコードを出力します!」
鋭いもクソもないだろw
なんで行番号とかいう超簡単なこと間違えんの?
しかも、それ修正しても、他のとこ修正したときにまたそこは戻ってしまうので手動で治して・・・めんどくせー
大量のデータを扱うから煩雑になるのはわかるんだけど、
「ここまでは完成したな」
って進めていくと、先は完成しても前の箇所がデグレったりしてるww
copilotあんまかも。
小麦アレルギー!?
先週の話なんですが、狭い中に人が密集してる人気のパン屋に入ったら、すごい
「ムォー!!」
っとなんかが漂ってくる。なんかが。
そんな感情、いままで持ったことがない。
「小麦アレルギーなんちゃう?」
嫁はそういう。
でも、今日行ったパン屋では大丈夫だった。
なんだったんだろう?
今日は昼、人気の中華に行ってきました。
初だったんですがほんとに混んでて、駐車場いっぱい。
店の人に聞くと他にも駐車場あるらしく、そこに止めて、店入った。
名前書いて待たないといけなかった。ただ、1組目だったけど。
メニュー見てたら、中華丼がめっちゃ食いたくなったので中華丼からあげセットを頼んだ。
めちゃくちゃ腹がいっぱいになった。
うまかった。
そのあと花見に。
長男が昔サッカーの試合とかしてたグラウンド。
仮設トイレがくっさいところ。
まだそんなに咲いてなかった。満開は来週か?
睡眠は、途中でベルソムラを飲んだことを忘れてるくらいうまく行きました。
9時に起きてそのままです。
ほんとにベルソムラ飲んだの忘れてるんですが、嫁によると確かに4時頃飲んでたという。
よめ、そのとき起きてたって。怖いw
昔のデジカメがやっぱ死んでた
娘が成人式でデジカメを使いたいってんで昔のコンデジを嫁が探し出してきました。
NIKON COOLPIX S8200
名機でした。
ただ、充電ケーブルがない。
嫁が探しても無いんだからほんとに無いんだろう。
ということで、amazonで互換ケーブルを530円で買ってみた。
で、今日届いたんだけど、電源刺しても何も光らない。
充電できてるように見えない。
説明書はちゃんと残ってたのでみてみると、充電中はランプが点滅するらしい。
全く何事も起きない。
壊れてるか、バッテリーが死んでるんだろうな。もうダメだ。
なんか、スマホの写真より、最近の若い子の間ではレトロな感じの、昔のデジカメとかがうけるらしい。写ルンですも買ってやがった。
とか書いてたらちょうど今、嫁が、
「充電できる!」
USB穴を変えたらしい!
信頼してたUSB穴が実は調子悪くって、他のUSBコンセントだといけて、充電開始してるみたい。
でも、まだ電源は入らない。
フル充電には4時間かかるらしいんで、まぁまた1時間ほど充電してみてから電源ボタン押してみよう。
家でのおしっこ、座ってやるようにしてます・・・
できる限り、家でのおしっこは座ってやるように気を付けてます・・・
そう決めました。もうイチイチ嫁怒らせるのも辛いから。
だけど、なんかふと忘れて立ちションしてるときがある!
そんなときは便座回りをよく観察して、こぼれたり飛び散ってないかを探して拭きます。
で、嫁に
ぼく「おしっこ、座ってやるようになったでー」
って言ったら
嫁「知ってる」
ww
嫁にはなんでもお見通しww
プロテインの安いところ
最近はマイプロテインが極端なセールをやってくれません。
昔書いた記事によると、5kgが8000円しない時代があったのに。
円安だからか?
岸田め!次は絶対自民以外に入れる!
代わりにいつでも安いところを子供に教えてもらいました。
エクスプロージョン プロテイン
ここが、3kg6800円くらいで中々安いです。
3kgあればそうそう簡単には無くなりません。
皆さんもよかったらどうぞ。
夜、「お腹すいて眠れない」ってときに最適です。
そういえば今日、久しぶりに体重が70kgを切りました。
最近太ってたんですがね。でも、事実、お腹はでてきてるのを感じてます。
毎日腹筋30回します。
風邪ひいたかも。喉がおかしい
今日起きてからしばらくは、マジで声がまともに出せないほどおかしかったです。
喉痛くはないんだけど、タンが絡んで声がでない、でても変な声になる感じ。
家にあったルルアタックを飲みました。でも、3回分しか残ってない。
今日また嫁とおいしいパン屋にいくついでに、ドラッグストア寄って咳に効く風邪薬を買ってもらいました。
あと、図書館。
しゅんしゅんPの「病院あるある」借りてきました。
でも、踊りがないからいまいち面白くないw
あと、藤井聡太全局集(何年度かは忘れた)を借りてきました。
棋譜ならべでもしてみようかと思って。
あーそうだ。
昨日まで結構太ってて困ってたんだけど、今日モリモリとう〇こがいっぱいでて、1kg以上痩せて許せる範囲になってきました。
そんな報告いらないって?w
人間ドックの結果
色々と軽く悪いところはあったけど、「要再検査」だったのは、胆のうポリープ。
去年もあった。2mmあるから再検査いけと。めんどくせ。
視力も悪かったけど、これは機械が遠近両用メガネに対応してないせいだから気にしない。
血液は、γGTPだけが悪かったかな。
でもこれも薬飲んでる影響だと考えれば普通のこと。
要するに、焦るようなことは一つもなかったってことです。
年明け初のチーム打ち合わせ
誰が調子悪いの、誰がコロナだの、そんな話ばっかりだったw
ぼくもまだ声が変って言われたし。
自分自身では声はあんまり気にしてなくて、夜吐き気と咳がでるのが困ってるんだけど。
咳が出るから吐き気するし、単独で吐き気くるときもある。
日がたてば治るのかな。
コロナ6Days目
7日目には非常に感染力が低くなるらしいので、もうあと1日です。
でも、娘は自分の晩飯はちゃんと自分で買ってきます。
今日はガパオライス買ってきてたなぁ。あんなのどこに売ってるんだろう。
僕ら親もだけど娘が一番ちゃんとマスクしてる。
たぶん、いける。