息子が躁うつ病のことをどこまでわかっているのかはよく知りませんが、昨日、
息子「躁うっとうしい」
と言われて軽くショックを受けました。
嫁にはしょっちゅー言われてるのでなんとも思わないんですが、息子にまで言われる始末。
よっぽど躁転してるんだろうか?
それほどだと思うしちゃんと眠れてるんだけどなぁ。会社ではほぼ無口だけど、家でそんなに多弁かなぁ?

にほんブログ村
躁うつ病でも楽しくやっていこー
息子が躁うつ病のことをどこまでわかっているのかはよく知りませんが、昨日、
息子「躁うっとうしい」
と言われて軽くショックを受けました。
嫁にはしょっちゅー言われてるのでなんとも思わないんですが、息子にまで言われる始末。
よっぽど躁転してるんだろうか?
それほどだと思うしちゃんと眠れてるんだけどなぁ。会社ではほぼ無口だけど、家でそんなに多弁かなぁ?
お久しぶりです。
「躁うっとうしい」はショックですね…
私も最近上がり気味が続いてるので、家族から飽きられ半分「よく喋ってる」と言われます。笑
多弁って自分では自覚なくても、家族や長い付き合いの人には悔しいけど見抜かれてる。
普段からお喋りな人も多弁並じゃないかと勝手に思ってます。笑