さて、あとはバックアップから戻すだけ・・・
って、最近全然バックアップとってないぞ・・・・
PCと繋げてみると一応一つ、去年の8月のバックアップデータが見えた。
ま、古すぎるけど無いよりいいか。
と復元しようとすると、
「このバックアップデータより新しいものがあります」
とかいうのでてっきり自分のiphoneのものだと思って新しいほうを選んだら、なんと娘のバックアップだったww 違うiphoneのバックアップデータの話混ぜんじゃねーよ!
さて、初期化して再度今度はちゃんと自分の2019年8月のデータを入れようとするも、なんかすぐ終わる。10秒くらいで終わって、全然アプリとかデータとか入れてる気配がない。
別の手段として、itunesの「今すぐ復元」だったかな?からやろうとすると、
「パスワードが設定されているため復元できません」エラー
パスワードかかってないっつーの。
マジで困ったのでアップルサポートに電話かけてもらうように依頼。嫁に借りた電話に。
画面共有しながら色々指図をうけてやった結果、なんとバックアップファイルが壊れてるという結論に・・・
終わった・・・一から全部入れ直すの?めんどくせー
と思ったんだけど、アップルサポートの人が
「iCloudの方みてみましょう」
って言うから指示通りに操作したら、
「9月28日の時点でのバックアップがありますね。復元の手順をお伝えします」
復元に結構時間がかかるみたいなのでそこで電話切った。
さて、復元が終わってみると、なんと、あきらめてたホーム画面とかが全て復旧してるー!!!
あとで調べたけど、icloudは、入ってたアプリを把握してるんですね。
さすがに写真とかは空だったけど。
次に、またitunesの出番。同期。音楽いれないと。
と同期すると、なんと写真を同期しはじめた!なに!?itunesは写真もってるのか?んなわけねーよな?でも「写真を同期中」で1000枚くらいiPhoneに入ったぞ。
古くて、最新でも2017年のとかだったけど。
でも、googleフォトが最新まで保管してくれてたから問題ない。
あとは使うアプリのパスワード入力とか。通常使うのは10個くらいかな。
PCに控えてあったので全部大丈夫。
無事終わりましたが疲れた。