僕は京都の人間じゃないのですが、駅前に京都銀行があるので使おうと。
調べたら、「京銀アプリ」というものがあって、そっからなら免許の写真だけで口座開設できると。それは便利だ。さっそくやろう。
と何回写真撮ってもエラー。
今日、コールセンターに聞いたら
コールセンター「有効期限は平成ですか?令和ですか?」
おれ「令和です」
コールセンター「申し訳ありません。まだシステムが対応しておりません。秋ごろには・・・」
バカか。
店舗いかなあかんわ。めんどくさ。早起きしていくか、それとも9月末までに余ってる休み1日を使っていくか。
他の銀行は?って話もあるけど、今後本格的に使おうと思ってるPAYPAYと連携がとれる銀行ってそんなに多くなくって。小さい信用金庫なんかはダメ。地元の銀行はもう公共料金とかなんだかんだ色々引かれるし給料入ってくる、自分用の小遣い通帳にはできないし。同じ名義でもう1つ口座作れない。
なので京都銀行いくしかない。。。
今後の入金の手間も考えると京都銀行しかないな・・・