長男が小学生のときにサッカーやってて、僕は会長なんかになってしまったのでなんか必要になったコンデジ。ミドリ電化で買ったのを覚えてるわ。NICON COOPIX S8200
あれからもう10年も経ったんだなぁ。
iPhoneを持つようになって全然使わなくなって放置されてたんですが、週末娘が沖縄に修学旅行。スマホ持っていくの禁止。デジカメなら可。
使えないか?と思って探すも、本体と充電器、SDカードは見つかったが、充電器と本体を繋げるUSBケーブルが見当たらない。家の中のどっかにはあるんだろうが探すの不能。
microUSBとかじゃない。独自規格。
amazonで売ってないかい?ってNIKONの問い合わせ窓口にメール投げといたら翌営業日に返事返ってきた。純正はバカみたいな値段するけど、互換品が300円。購入。
今日届いた。
30分ほど充電して、電源入れてみた。
日付設定画面でた。生きてる。
フル充電までに4時間かかるみたいだけど、それはいいんだけどバッテリー劣化してるだろうなぁ。1日に何枚撮れるか。意外と粘る気がする。
一応「写ルンです」も購入してあるので困ったらそっち使えばいい。
沖縄うらやま。行ったことないよ。でも雨らしいww