家呑みするときとか、ほぼ確実に西友使うんだけどここpaypayがややめんどくさい。
バーコードを読み取ってもらうんじゃなく、QRコードをこっちがスキャンして、金額入力してやっと決済完了。めんどくせ。
その上、レシートみてもちゃんとキャッシュレスの特典2%オフされてんのかもわからん。
嫁が、
「西友はセゾンカードがええで」
というので、年会費無料のを作ることにした。
どうせなら多少なりともキャッシュバックあればいいなと思ったけどそんなのはなかった。
で、さっき手続きしてたんだけど、カード申し込みのあとそのまま口座登録って行ったら、僕の小遣い銀行、京都銀行は提携してなかった。その上、それ以外の手段、Netアンサーってやつでも対象外。なんでやねん。普通の地銀やぞ。
ま、カード送付と同時に紙送ってくれるみたいなんで、それ使えばたぶん京都銀行でも大丈夫なはずなんだけど、なんか気に食わない。
ちなみに西友は、セゾンカードで決済すると常に2%か3%オフ。日によっては5%オフです。
どんどん現金使う機会が減っていく。
毎日会社で1本だけ買う自販機のコーヒーだけだ。140円。
もう、それすらめんどくさい。