6年前のDIGAに、10年以上昔の外付けHDDが正しく認識された

うちのDIGA(ブルーレイHDDレコーダー)、娘が嵐関係とか映画だとか貯め込んで、一回見ても消さなくてもういつもパンパンです。残り録画時間がいつも20時間くらいでヒーヒーいってます。僕がたまにそっちで撮っても、すぐ消せ言われます。

内臓500Gなんですが。

ブルーレイに焼くか。とか昨日提案してたら、娘が

「そんなんしたらみーひんくなる」

と意味のわからない反抗をするので今日会社でボーっとしてたら思いついたことが。

僕の部屋で腐ってる10年以上前(秋葉原のツクモで買ったことをはっきり覚えてるから)に買ったIOデータの250GのUSB外付けHDD、もしかして繋げられへん?

DIGA 外付けHDD」とかググるとどうやらDIGAの標準機能としてあるみたい。

うちの6年前くらいのにもUSB穴あるのか?と今日は嫁パート休みだったのでLINEで型番聞いたら即レスされて、調べたら外付けHDD対応してると。

ただ、余ってるHDDが余りに古すぎてダメかもな・・・でも一応USB2.0は満たしてる!淡い期待で晩飯後実行。

何か大事なもの(エ●動画)が残ってないか念のため調べて、いらんものしか入ってなかったのでそのままDIGAに繋いだ。リモコンから「初期設定」。お、認識してる。

使えるようにする。フォーマットみたいなもんか。

いけそう。

なんか、消えても許せるものを娘に聞く。「詳細ダビング」ってのをやってみる。

ダビングといいつつ、copyではなくmoveなんだなぁ。

メイン画面に、USB-HDDというタブができた。移した番組も普通に見れる!

えーやんえーやん。映画を3,4本ずつ動かしていく。だいたい1回15分とか。

あとは嫁に任せといた。

今みたら、もう本体は残り60時間くらい録画できるようになってるw

外付けの方もまだ15時間くらいは入りそう。

これで年末を無事に越せそうだな。

それにしてもこのHDD,捨てなくてよかった。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする