なんかすげー薄くなってる気がするんだけど!
マジで!まだハゲたくない!たすけて!
皮膚炎治ったらすぐ戻るかなぁ。
それに期待するしかない。

にほんブログ村
躁うつ病でも楽しくやっていこー
なんかすげー薄くなってる気がするんだけど!
マジで!まだハゲたくない!たすけて!
皮膚炎治ったらすぐ戻るかなぁ。
それに期待するしかない。
特に会社帰り。
1Fまで降りたところで
「あ、マスク忘れた!」
って気づいて、カバンの中に常備してある予備のマスクを出すことしばしば。
家から会社以外のとこ、ちょっと買い物とか行こうとするときも忘れがち。
やっぱなんか脳に欠陥があるんだろうな。
まぁ予備で対処できてるからいいけど。
去年もなった。
頭がかゆい。
かくと頭皮がはがれる。
皮膚科行ってきた。
去年病名聞くの忘れたから聞いてきた。
脂漏性皮膚炎だって。
原因を聞いたんだけど、
医者「いろいろな説があってまだわかってない」
だってさ。
ただ、現象としては脂の多い場所を好むマラセチアという真菌(カビの一種)の関与などが示唆されてるんだって。よーわからんなー。そんなにテッカテカでもないのに。
ま、薬でたぶんすぐに治るからいいんだけど。
今日起きたとき
「治った!」
かなと思ったんですけど、昼過ぎになったらなんかうずくように。
でも確かにマシになってる。
医者行くかどうか悩む。でも、今日を逃したら土日は整形外科休みなので行くことにした。
午後診で3:30からだったので3:20に着くように行って、めっちゃジジババ並んでたから長期戦を覚悟したけどほとんどがリハビリのみばっかで診察じゃなかったみたいなので助かった。一人目で呼ばれた。
いつも通りレントゲンを撮り(いつもどおり腰痛になるってバカだなぁw)、電気とかけん引とか10分ずつやったあとレントゲンみながら診察。
今一番痛い尾てい骨のあたりは綺麗でなんもなかったんですが、その2関節くらい上あたりが結構キテるって。年のわりに曲がってるって。まー座ってるか寝てるかだからなー
ストレッチとかいっぱいしたらいいらしい。
35日分の湿布と、一週間分の痛み止めを貰って帰ってきました。
痛み止め飲んで湿布してたら全く痛くないです。
嫁の耳は全く良くなってないんですが、悪いことばかりではないです。
まず、昨日嫁の実家近くの(っていうほど近くない)東洋医学行ったんですが、そのときにお母さんに会って、治療費と娘の卒業(入学)祝いをもらいました。
そして今日は、僕の母から、免許返納して車売った金の約半分(姉と折半)貰いました。
嫁が仕事辞めて。って言ってなかったですね。辞めました。仕事。
仕事がストレスだったって可能性も十分あったので。
で、金が入ってこなくてちょっと困る状況だったんですが、
嫁「こんだけあったら安心してしばらくのんびりできる」
とのこと。
やっぱ現金って強いですねw
嫁は慣れてはないそうですが、イライラすることはほとんど無くなりました。
ちょっと元気はないですが。早くちょっとでもマシになってほしいです。
耳の症状がよくなったわけではないんだけど、慣れた?のかしらないけどイライラしなくなりました。
嫁「このまま付き合っていくんかなー?まーいつか治りそうな気もするけど」
キューブラー・ロスの「死の受容」プロセスの「受容」までいったってことかな。僕は躁鬱を受容するまで何年もかかりましたが、嫁早い!
とにもかくにも嫁の機嫌がいいと家の雰囲気がいい。
あーよかった。
突発性難聴って原因がなかなかわからない病気らしく、ある日ころっと治ったりする人もいるらしい。
ステロイド点滴は9日1セットで、今7日目くらいなのかな?やってるけど、その間に回復する人は少数派で、それより、ステロイド点滴終わって1週間~2週間たってから快方に向かう人が多いらしい。
長丁場だなー。
躁鬱よりはマシな気はするけど。
娘が受験生だし、家族みんな予防接種うけようと。
僕の場合は会社から金がでるし。
みんなは金曜の晩に行くとか言ってるけど、金曜の晩は僕は酔っぱらいたいかもしれない。
(体重次第だけど)
なので今日いってきました。
待ち時間20分。注射10秒。3500円。
なんで保険適用外なんだろう。
まだ腰の調子がいまいち。今日は大丈夫だけど日曜とか酷かった。
ちゃんと治るまでジムでのウォーキングはやめとこうと思っていってないんだけど、金が無駄。
休会したい。
でも、確か条件が、「前月20日までに申告」とかだった気がする。
融通が効かない。
あ、もう今月も12日だ。まだ腰調子悪いし、申告して12月休会しようか。
休会中も2割とられるんだけど、一旦やめたほうがいい??
ただやめるとまた入会手続きが面倒だ。休会はちょっと真剣に考えて嫁とも相談しよう。
そういえば、今週末は酒が飲みたい。
今の体重から1kg弱減らせば飲める。ダイエットしよう。
湿布があと一枚だわ。風呂上りに貼れと言われたが、湿布貼ったままは寝付けない。
ひんやりしてるのが眠りを妨げる。だから風呂上がってから寝るまでしか貼ってないんだよな。ま、なくてもいいか。
痛み止めの飲み薬はいっぱい余ってる。今も別に飲んでないし。
だからもっかい医者行く必要は別にないよなー
医者は勝手に治るだろうって言ってたし。
ちょっと長引いてはいるけど勝手に治るのを待つ。
痛み止め飲んでるから痛くないだけなのか、本当に治ってきてるのかわかりません。腰。
長時間睡眠はいつものことだけど、起きたときはあんま調子よくないですね。
なんか食って痛み止め飲んだら痛みは忘れる。
忘れるレベルまでいくってことは前よりマシかもしれないけどどうだろな。
医者は「3週間も痛みが続くようなら別の病気を疑わないといけない」
って言ってたけど、まだ1週間もたってないしな。
そのうち治ると祈ろう。