RE:三毛ニャン

三毛ニャン

22の人と会った時の印象は、落ち着いた紳士的な人って感じでした。

えー
彼は既婚者なワケで、いくら婆さんと昼間に会うはいえ、1対1で会うのはマズイと思い、当時休職中で「小遣いは少ないがヒマ」なパ◯チョさんに、費用は全部三毛が払うから、場所予約と同席を頼んだ。彼は小規模なオフ会の開催には慣れているから快く引き受けてくれたし、22の人にも会ってみたかった?

パ〇チョはケチだと思ったら、ほんとに小遣いが少なかったのか!

でも、なんで1対1がまずいのかよくわからん。若い娘じゃないのに。

でもヘボスギブログで知った22の人の情報からしたら、パ◯チョさんに同席して貰ったのは正解だったかもね

なんで?

ところで普通の会社に就職の時の初任給って、大卒いくら、高卒いくらから出発するワケで、普通は◯大卒を、大卒初任給では雇わないよ。だからコネ入社だと思った。

もしかして短大??あるのかなぁと検索してみたけど、今は無さそう。

でも、昔はわからないね。今は短大自体すごい減ってきてるから。

あと、和〇大学で検索してたら、関連性の高い検索に「〇光大学 人生 終わり」とかでてきてウケたw

社長令嬢かぁ・・・
だんだん、点と点が線で繋がってきた気がする。

ほうほう

孫の学費を爺ちゃんが払うのは、贈与税には当たらないんだよね。学校へ通う時のアパート代とか生活費なんかも含むよ。

へー。勉強になった。

「孫太郎は普通の子とは思考回路が違うから私立小学校へ通わせた方がいい」と幼稚園の先生から言われ、それでは家が建てられないとお姉ニャンはパニくって「贈与税には当たらない。学費の援助を頼む」と連絡があった。

幸いに教育学部附属小学校(小中一貫。テストでの足切りはあるが、それはクリアしてた)のクジ引きに当たり、市立小学校なんかとの学費の差は交通費だけになった。

おめ

余談だが、幼稚園の先生の予言(?)は的中した。
小学校入学直後に孫太郎はやらかした。「ママ、同じ粘土を二つ買って」というので、百均の紙粘土を二つ買ってやった。

「りんごか1つありました。もう1つ持ってきたら、りんごは合わせて幾つでしょう?」
その翌日に孫太郎は紙粘土二つを学校へ持って行き「先生、粘土だと合わせても一つになる」と、先生に目の前で二つの粘土を合体させた。
そしたら先生、笑いながら「そうだよね。でも重さで考えてごらん?。二つ分あるよね?。足し算って色々な考え方があるんだよ」

面白い考え方をする子ですね。

普通の市立小学校なんかの先生なら、宇宙人扱いする?

宇宙人扱いというか、逆に算数、数学できる子になる可能性を秘めてると感じた。

三毛ニャン

以下、公開OKーー

実際に会った22の人の印象と、ヘボスギブログで知った22の人のエピソードが違いすぎて、三毛は困惑してる

PCの前に座ると人格が変わる人なのかもしれませんよー

車運転するとき人格変わる人いますから。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『RE:三毛ニャン』へのコメント

  1. 名前:三毛ニャン 投稿日:2024/06/15(土) 12:06:10 ID:b6131a417 返信

    孫の学費を爺ちゃんが払うことだが、
    私立医学部=学費がかかる
    可愛い女の子だからとセキュリティーの高いマンション=当然家賃が高い
    バイトしなくてもオシャレに暮らせる生活費(15万くらい?)
    合わせたら、年間いくらだ?
    でも、これなら常識の範囲内として、贈与税はかからない

  2. 名前:双極性障害の公務員 投稿日:2024/06/15(土) 14:12:22 ID:53fca0cfb 返信

    三毛さんが22日記念日氏と出会った時とここに書かれてることに違いに困惑してますね。
    匿名でのオフ会だったら女性に対しては紳士的に振舞うのは当然なのではないでしょうか。
    匿名のオフ会で出会った人がネット上では違うキャラだったり、実際はもっと違う性格の人物だったりとか普通にありそうですね。
    家族ぐるみで仲良くなったりするくらいの関係になっていたら、もっと別の顔が見れていたり、情報が分かっていたのではないでしょうか。
    和●大学は小学校から高校までエスカレータで行く人もいるようで、DT浜田の息子のハマオカモトは小学校から高校まで和●付属だったようですよ。
    小学校から高校までは金持ちの子息が結構いるのではないでしょうか。
    そこで、エスカレータ式に上がってきた社長令嬢と出会って結婚して玉の輿とかあるでしょうね。

  3. 名前:元研究者のサカモト 投稿日:2024/06/15(土) 16:42:29 ID:91d582dba 返信

    三毛猫婆さんはオフ会で会った時の22日儀式男が紳士的だったから悩んでるって、オフ会だから紳士にみえたんだろ。
    なんせ、相手はインテリでエリートに見られたいコンプの塊なんだから紳士にふるまっただろうな。
    三毛猫婆さんが女だからじゃなくて、初めて会う三毛猫婆さんに対して22日儀式男か22日儀式男の嫁が不安だったから1対1で会わないようにしたんじゃね?
    なんせ、三毛猫婆さんはブログで気に入らない書き込みした人物のIP晒すとかやってたから、22日儀式男かその嫁が婆さんを警戒したんだと思うけどw
    しかし、その場に「ぱ〇ちょ」までいたとはwwww
    自己承認欲求の強い3人は何を語り合ったんだろうか?
    そして「ぱ〇ちょ」と22日儀式男はそのあと交流を続けたのだろうか?

    猫婆さんの娘って病気の母親に自分の子供のお金出させようとか親の懐に頼ってるなw

  4. 名前:お受験パパのタケル 投稿日:2024/06/15(土) 17:14:40 ID:b3d154685 返信

    猫婆さんと体育「1」とここでも話題のパ〇チョの3人でオフ会とかすごいメンバーww
    オフ会の時紳士的だったって、オフ会の時の印象とは別のか思ってる人は多くいるだろうに。
    体育「1」は猫婆さんとパ〇チョが自分より賢いから必死にインテリっぽくふるまって200%の能力を出し切っていたのだろうなww

    猫婆さんの娘って、婆さんに子供の学費を要求するのか!
    うちと一緒だな。
    ただ、うちは俺が病気で嫁の実家に頭上がらないけど、猫婆さんの娘婿って婆さんにお金借りて平気なんだろうか?病気でもないのに?
    うちは舅が「億り人」だから娘の学費は出してもらう予定。
    病気になった俺には下手なプライドとか無いな。
    嫁の実家にも腰低く付き合ってるしww
    娘のためならなんだってするね。

  5. 名前:ドクターオカちゃん 投稿日:2024/06/15(土) 18:02:05 ID:4f8ce6ed0 返信

    三毛ちゃんは直接会ったことのある22日セレモニー君が思っていたのと違うようで困惑してるのだね~~~
    22日セレモニーくんは三毛ちゃんの好みのタイプの「年下の男性」だったのかな~??
    なので、イメージが壊れて困惑中なのかな~~~???
    22日セレモーニー君と三毛ちゃんのオフ会はhebosugiさんが参加を断ってたやつだね~~~!?
    実現していたら、三毛ちゃん、セレモニー君、hebosugiさん、パ〇チョ氏の4人で開催されていたのか~~~

    三毛ちゃんのお孫さんの孫太郎君は天才エピソード満載だね~~~
    祖母の三毛ちゃんの遺伝子を受け継ぐ賢いお孫さんのようだね~~~
    確かに数学の才能あるかもね~~~
    将来、数学者とかになったりして~~~
    東大医学部卒の「堕天使ルシファー」みたいな数学の才能があるかもしれないね~~~
    楽しみだね~~~
    俺も、孫の将来楽しみだYO~~~

    22日セレモニー君は若しかしたら奥さんに強要されて働き続けたのかもしれないね~~
    子供さんに遺産を残すために今も働き続けるには、周囲を困らせて振り回してでも休職せずに続けていくパワーが必要だったのかもしれないね~~~
    三毛ちゃんの心の中の紳士的でイケてる22日セレモニー君のイメージが崩壊しそうで困惑してるのかな~~~
    誰しも紳士的なとことフザけた部分は持っているから、深く考えないようにね~~~
    100年の恋が冷めちゃいそうなのかな~~~???