昨日は久しぶりにいっぱい飲みました!
ジントニック、ジンバック(ジン+ジンジャーエール)、ウイスキー、発泡酒。
つまみは主に枝豆。枝豆めっちゃくったなぁ。
フライビーンズなしでも大丈夫だわ。
12時くらいに寝たらしいけど、どうやって寝たのか覚えてないw
昨日は久しぶりにいっぱい飲みました!
ジントニック、ジンバック(ジン+ジンジャーエール)、ウイスキー、発泡酒。
つまみは主に枝豆。枝豆めっちゃくったなぁ。
フライビーンズなしでも大丈夫だわ。
12時くらいに寝たらしいけど、どうやって寝たのか覚えてないw
「人生暇つぶし」とはいい言葉だなぁと思ってましたが、撤回します。
というのも、暇つぶしはほんとに暇なときに暇をつぶすためにやる行為であって、僕は熱い情熱を持ってゲームをしてるし、子供たちの成長も楽しくみてるし、これは暇つぶしじゃないなと。
あー、もうちょいで3連休!
このゲームは全く攻略見ずに、難易度ノーマルでやってるんですが、2日目の「火曜日」君が歌手デビューしてしまうバッドエンディングから抜け出せません。
エンディング後のヒントには「月曜日が思いをよせている」うんぬんでるんですが、そんなキャラ操作できないし。
しらみつぶしにいくかー。それもまた楽し。
朝8時くらいに起きたのもすごいけど、そっから1時間くらいゲームやってもっかい寝たのもすごい。ずっと寝てた。
これで躁も終わってくれればいいな。
嫁は「反動ガー!反動ガー!」
ってうるさいけど、別に反動なんてないんじゃないかと勝手に思ってる。
今日はタイミングが良くゲームが終われば仮眠する予定だったんですが、倒せそうで倒せないボス(ダクソ2)がいて、苦戦してたため仮眠とる時間ありませんでした。
家にいた嫁は昼まで寝てました。
僕がずっとゲームしてると腹立つようで・・・しゃあないやん。
確か診察来週だな。どんな鎮静剤入れられるか。最悪ロドピンとか入れられたりしてw
1日目全員終了、2日目2,3人終了です。
だんだん面白くなってきました。
さすが名作と言われるだけはありますね。
しかしPS1の頃のゲームだけあって、女性の髪形がバブルで超ダサいですww
基本的に電車限定でやってるのであまり進んでないんですが、今のところそれほど面白さはわかりません。
選んだ主人公で進めていくと大抵どっかでバッドエンディングになって、その理由がヒントとしてでるから、他の主人公で該当時刻にいって、違う選択肢選ぶことでバッドエンディング回避とかがたぶん基本パターン。
家でもやるかな。中途半端な時間のときに。
今日は、朝8時くらいに起きて2時間ほどゲームしたけど、キリのいいとこで10時だったので、眠いし11時7分まで仮眠しました。
仮眠できるってことは躁から戻ってきてるってことだと思うし、嫁の機嫌もよくなってるしいいんじゃないかな。
ちなみに大昔ですが、躁転時、嫁に包丁向けられたことあります。マジで。
うちの嫁は色んな意味ですごい。
結局、物理も火も100%防いでくれるいい盾使って、糞団子という毒アイテムを投げ続けまくっただけww
たぶんこれが一番簡単。
ただ、十分に糞団子あっても、投げるときに隙ができてしまって食らうので、のんびりと。
隙あるときだけ投げるようにしたらこの戦法3回目でクリアできました。
もう、あらかたのエリアで敵倒し過ぎてでなくなってきてたので、糞団子買うソウル稼ぎが大変でした。
しっかし達成感ある。