躁うつ病一覧

不穏な気分(っていうのかな?)で会社いけなかった

うつなのかなぁ?そうとも思えないんだけど。

今朝、朝8時前に元気に起きました。

「これはちょっとゲームできる気分!」

と経験則から想像して、1時間ほどゲームしました。

で、9時にはまた布団へ。

ただ、これが寝られない。

ただ、完全に起きてるわけでもない。

寝てるのと起きてるのの中間地点をウロウロ。

だけど、だんだん会社行くのがすげーいやになっていく。

完全に無理だと思ったのが10時半くらい。

会社にメールしてやすむことにしました。

朝からゲームしといて会社いけへんとかなんやねん!

って話になっちゃいますが、だってほんとに無理!

いわば絶対無理感感じじゃったんだからしょうがないよなー

やっぱ朝ゲーはまだまだ禁止だなぁ。

あと、なんか上げ系の薬飲んだ方がいいかなぁ?

アモキサンかエヴィリファイになるんだけど。僕の場合。

エヴィリファイ毎日6mgくらいいれようかな。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

眠りがあまりにも心地良すぎて起きれない!

ダメだ!ベルソムラ抜いたら抜いたで、今度は夢とか含め眠りが気持ちよすぎる。

マジで物凄い気持ちいい。

11時に起きれないレベル。

今頓服、

・ベンザリン2

・ドラール1

いれてるけど入れすぎかなぁ?

初心に戻って頓服抜きがいい?

つーかまだ火曜かよ!もう気分は木曜なのに!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ベルソムラ抜き、いい夢見すぎて寝すぎwww

今日は休みなので昨日はベルソムラ必用なしと判断し、飲まずに寝たんですが、いい夢、楽しい夢ばっか見すぎで何回か起きたけど

「もっかい寝よう!」

ってなって結局起きたの午後5時ww

具体的に覚えてるのは、ダウンタウンのまっちゃんでてきて、ボディビルダーのポージングをいっしょにやったら全身の毛穴からブホッと詰まってた脂?がでてきたこと。気持ちよかったー!

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

僕が通ってる精神病院、スーツ着てる患者まず僕しかいない説

月1嫁に車で送ってもらって通ってる精神病院、嫁が言い出したんですが、

よめ「あんた以外にスーツ着てる人、まずおらんでww」

言われてみればそんな気もする。

僕は午後から会社に行くためにスーツ着て行ってるんですが、同じ様な状況の人はいないのか。

やっぱ山奥の精神単科病院だけあって、症状が酷い人しかいなくて、働いてる人ほぼゼロなのかな。昔のヤブ医のメンクリではどうだったろう?

会社帰りのスーツとかいたっけ?記憶にないな。でもメンクリならいそう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ベルソムラで見る悪夢にも慣れてきた

やっぱりまだベルソムラを飲むと変な夢をみることが多いです。

でもだんだん慣れてきました。

今日見た夢は大きく2つ。

1.冷静沈着、まじめそうな上司が、なぜか上半身裸になった。そしたらタトゥーだらけ。

そして落ちたら死ぬレベルのブランコにいっしょに乗るという夢。

2.昔の千葉のヤブ医で診察を待ってる。待ってる間に変な患者に絡まれ、

「あんたペット飼ってるのか?」

とか完全に意味わからんことを聞かれたり、待合室でめっちゃ苦しそうにしてるおじさんに僕が

「きついですよねー」

って声かけしたりしてた夢。

2つとも、悪夢というほど悪夢じゃない。ただ、変な夢。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

大昔、大鬱のときに読んでた漫画・・・将太の寿司

なんか急に思い出したので書きます。

社会人3年目くらいでまだずっと鬱できつかったとき、会社さぼって満喫いって読んでたのがこの漫画。

別にこのシリーズのこの第5巻ってわけじゃないんですが、適当にこれ。

将太の寿司。読むのに全く頭を使わない。
食欲は湧く。鬱で食欲無くなったことはないんだけどもww
なんか将太の寿司って色んなシリーズでてるみたいですが、当時、会社近くの満喫で全巻読みました。
あの頃の鬱はほんと苦しかったなー。まだ会社に打ち明けもせず頑張ってました。バカみたい。
試用期間の3か月だか6カ月だか忘れたけど、それまではなんとしてもバレたらだめだけど、それ終わって晴れて正社員になれたら素直に会社に申告して療養すればよかった。
ただ、まだ医者を見る目がなかったから鬱からは解放されなかったかもしれないけど。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

朗報かもしれない。寝る前にiPhoneいじる人

iPhoneにNight Shiftという機能があるのしってました?

「設定」→「画面表示と明るさ」→「Night Shift」

ここで設定できます。

一体なんだよ?って方のために書いておくと、指定した時間の間は、画面が暗くなって目が疲れにくくなる機能です。

この画面が暗くなるのって、睡眠の質にいい効果があるんじゃないのかなというのが僕の仮説。

入眠&睡眠の質がよくなるんじゃないかなって。

昨日から使ってみて、すげー寝ましたがw (いつもと変わらないww)

でも、この機能は使い続けてみるつもりです。

興味があればみなさんもどうぞ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

診察・・・この春はなんでこんなにしんどいのか?

今日は診察でした。

声が出ない件は昨日内科で診てもらって安心してるので、この春、なんでこんなしんどい&眠いのかを主治医に聞いてみました。

 

主治医「花粉やと思うよ。」

ぼく「花粉症じゃなくてもですか?」←花粉症じゃない

主治医「そう。花粉症じゃなくても。実際そういう人血液検査したらアレルギー(?)の反応でてること多いし」

フーン

解決にならんやん。

主治医「一包化から眠剤抜いてもええんやで」

ぼく「一包化の中、今何はいってましたっけ?眠剤」

主治医「ロヒプノールとベンザリンやな」

ぼく「じゃあベンザリンから減らしてみますわ」

終了。

寝付けなかったらどうしよう。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

躁うつ病と記憶力低下(注意力欠如)

躁うつ病と記憶力の関係について書きたいと思います。注意力欠如も。


 

昔、主治医に聞いた話です。

「元々記憶力は良くなかったが、躁鬱を発症して以来、もっと記憶が悪く、忘れっぽくなっているような気がする。そういうことは考えられるか?」

実際、自分は元々記憶力があまり良くなく、学校でも暗記系の教科なんかは大の苦手でした。

それが、躁鬱発症して以来、度を越えて忘れっぽくなってしまいました。

例えば近所の人と偶然バッタリ出会ったとしても、名前がでてこないなんてのは序の口。

15分前に言われたことですら忘れてたりする。2つ前のメールに書いたことを忘れる。

ってなことを当時の主治医に質問したんですが、

主治医「文献にはないんですけど、そういう話は聞きますねー」

つまり、そういった研究はそれほど重要じゃないからされてないけども、実際には例があるということですね。

あと、注意力欠如も自分には当てはまりそうです。この前もスシローでお茶をの入ったコップを倒してしまい、大惨事になったw 普通、子供でもそんなことしないだろww

とすると、ADHDの可能性もありますよねー

ストラテラやコンサータを飲んだほうがいいのかなぁ?

けど、躁鬱でADHDってとてもめんどくさくてやだなぁ。

ADHDの症状にはそこまでいうほど困ってないので、今の処方のままでもいいのかな?

 

また、ADHDではなく、躁うつ病そのものや薬による原因も考えられます。(今日調べたらみっけたのでサマリ)

・躁状態のとき

ハイテンションなので、注意力は低下し、集中力もなくなります。

・鬱状態のとき

なにごとにもやる気をなくしているので集中力が落ちる。つまり精神状態の異常により認知機能が働かなくなる。

 

これは自分には当てはまらないかも。最近ずっとフラットだし。

 

薬による原因


躁うつ病の薬は通常、脳へ働きかけるものなので、記憶力低下や思考力低下が起きることがある。適切な投薬量でもどうしても副作用は出てしまう。

こっちかな?もしかしてセロクエル?

ググってみたら、セロクエルで記憶力低下してる人発見!しかも50mg/日で!

600mg/日の僕はもっと低下してもおかしくないのでは??

つーか、もうちょっと調べたら、ベンゾ系が「脳の活動ひいては記憶に関わる海馬の活動を低下させるので、短期~長期の記憶が飛ぶことがある

と明記してるサイトも発見。ベンゾ系、眠剤にいっぱい入ってるしなー。でもこれは減らせないような。。。

抗けいれん薬(気分安定薬)

例)テグレトール、ラミクタール、デパケン

抗けいれん薬は中枢神経系のシグナル伝達を阻害することによって発作を抑えるとされている。中枢神経系のシグナルを抑制する薬剤は基本的に記憶障害を起こす可能性も同時に孕んでいる。

詰んだww

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ドラール0にしても昼3時まで寝てる

昼には起きよう!と思って昨日ベルソムラもドラールもなし。要するに、長時間型の眠剤なし。

にしたんですが、昼一回起きて飯だけは食うものの、やっぱりまた寝て、起きたら3時。

まだ眠かったけど、さすがに起きた。

えー。ドラール0でも3時まで寝んのー?

これ以上減らすっていったらベンザリンに手をつけることになると思うけど、今日2錠→1錠にしてみようか。

効果あるかな。もうマジで昨日書いたように、次元の違うレベルで眠いんだと思う。

起きてしばらくボーっとテレビみてたら、ピンポーン。

嫁いない。パートだ。出ないと。誰か帰ってきたかな?

モニターを見る。あれ?知らない人。隣の人だって名乗ってる。

出る。

引っ越しするからその挨拶だって。サブレをもらったよ。家族で来たから離婚とかそんなのではないだろ。

ちなみに大阪に引っ越すんだってさ。いいね。都会で。

今日は雨だから筋トレ休みだ。今週の平日はパスかもね。明日も雨だし。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村