映画一覧

【映画】「君の名は」と「聲の形」

大昔に録画してあったこの2作品を、見返してみました。

たしか同年度の大作2つ。

どっちもさすがに面白い。1日に1本観れました。

「聲の形」もいいけど、やっぱ総合的には「君の名は」の方がよかったかな。

余韻の残る終わり方が印象的だった。

聲の形は、あれもし実話だったとしたら女ブスなら話にならないなw

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

4=3+1

僕は理系なのに変なとこがあって、昔から4という数字が嫌いだったんですよ。

なんでって?4=死だからですよww

でも最近考えが変わりました。

大好きな数字3に、おまけ1ついて4になったんだと。

風呂で歌うときとかも、3曲歌ったあとおまけ1曲で4曲歌ってる。

寝る前音楽聴くときも、3曲聴いたあとおまけ1曲で4曲聴いて寝てる。

あ、そういえば夕食後以降のカフェイン(コーヒー)やめてるから、最近寝付きいいのかもしれない。知らず知らずのうちに夜カフェイン飲んでる方はご注意を。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【映画】ドライブ・マイ・カー(村上春樹原作)

嫁と観に行ってきました。

前日に席予約しといてよかったー

ほぼ全席埋まってましたよ。ミニシアターだけど。

3時間の長丁場の映画ですけど、全然飽きることなく、あっという間の3時間でした。

嫁も寝なかった。むしろ泣いてた。僕は理解が浅くて泣くシーンわからなかったw

それにしてもやっぱり村上春樹といえば、

・S〇X

・タバコ

・ウイスキー

なんだなぁ。と思いました。

もし興味持たれた方いましたら、原作読んでから観に行くことをおすすめします。

原作は、「女のいない男たち」の中の短編「ドライブ・マイ・カー」です。

あと、同作に含まれる別の短編「シェエラザード」も関わってくるので読むのおすすめです。

3時間の間、シアター内誰一人トイレに立つ人いなかったのはすごいと思います。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

同じ映画を何回も観るのが好きです「容疑者Xの献身」

嫁が娘にこれを勧めて見させていて、僕もストーリー忘れてたので、本1回、映画1回だったけど映画2回目に突入してきました。さっき。

文句なく面白かったんだけど、前回映画観たとき、序盤で映ってたホームレス一人が、終盤でいなくなってた表現が凄い印象的だった覚えがあるんですが、今日ネトフリで観たやつではそんな表現はなかったような。

映画版、2種類以上あるのかなとググってみたけどそんなわけもなく、同じく2回観た嫁に聞いても「前といっしょやん」で、僕の記憶回路に問題があることが発覚。

ところで「同じ映画を何回も観るのが好き」とタイトルで書きましたが、その映画とは

・ライフイズビューティフル

・ノルウェイの森

・SAW

・CUBE

・ビューティフルマインド

などです。

特にライフイズビューティフルは5,6回以上も見てて、そのたびに号泣してます。

最近は観てませんが。小さい子供いるおっさんで、あれ見て泣かない人は鬼だと思いますw

あと、僕は学生時代から村上春樹の大ファンなんですが、数年前に出版された短編集「女のいない男たち」の中の1話「ドライブ・マイ・カー」が映画化されてるのを今頃知って、1回目あんまり面白くなかったなと思った「女のいない男たち」を再読しました。

よく読んだらめっちゃ面白かったw

映画が、なんかアカデミー賞もらった(か候補)とかで再上映開始されてるので、実は今日あたり嫁連れて見に行こうと思ってたんですが、息子が女の子と車デートで車使うと言い張るのでいけませんでした。上映終了までに見に行く機会あるかな?短編を膨らませて3時間の長丁場にしてるらしいけど、どうなんだろ。気になる。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

ライアーゲームthe final stage,reborn

2本見ました。

主人公役の松田翔太とかいうやつの演技がクサすぎる。天才演じるってもっと簡単だろ。なんであそこまでクサい演技になるんだ。

ヒロインは、the final stageの戸田恵梨香はよかった。かわいい。

しかしrebornの方の多部未華子は許せない。許せないレベルのブサイク。見てて不愉快になる。もし見たい人がいたとしても、the final stageはまだいいにしてもrebornは見る価値ないっすよ。ストーリーもテンポ悪いし。ややこしいし。

やっぱこの手の一番手の作品はカイジだなぁ。藤原竜也がいい。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【Netfllix】浅草キッド

ビートたけしが作って歌ってる「浅草キッド」って歌を最近知りまして、結構いい曲だから気になってたらNetflixに同名の映画があることを発見。

見てみました。たけしが下積みの頃の話。

まーまー面白かったです。

最後のスタッフロールが面白かったw

「演技指導・・松村邦洋」

あと、ビートきよし役はナイツの土屋くんだったんだってさ。気づかなかったよ。

監督は劇団ひとり

調べて読むとなんかひとりは使命感を持って作ったらしい。よーわからんけど。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【Netflix】22年目の告白

連続殺人犯が、時効を迎えたのでノコノコでてくるという話。

藤原竜也主演の一人。

diablo2リザレクテッドのオープンベータが明日からで今日は暇なので、映画観てました。これは嫁のおすすめだったんですが、面白かった。

あんまり言うとネタバレになるけど、何回も騙された!

ネトフリ入ってる人には僕からもおすすめ!

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【映画】僕だけがいない街

だいぶ前にコミックで原作を読んでからだいぶ経つけど、なんかネトフリでみれると嫁が豪語するので見てみた。

藤原竜也と有村架純だからハズレではないだろうとも思いつつ。

ストーリーは原作とだいぶ違ってて(そもそも原作8巻分を2時間にまとめられるわけがない)がっかりしたところもあったけど、たぶん映画先に観てたらもっと高評価あげられたと思う。男の方の小さいころの子の子役の演技がよかった。

そして有村架純はやはりかわいかった。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

えんとつ町のプペル

嫁といっしょに、1プペってきました。(プペルを1回観るのを1プペるという。西野のオンラインサロンの信者たちは、10プペルしないと偉そうな顔はできないらしい)

僕は西野信者ではなくむしろアンチなんですが、絵本(公開されてるのでググれば読めます)を読んで僕が泣いたので、そして絵本は映画が10あるとしたらそのうちの3くらいを抜き出したスピンオフみたいなもんだと西野が言うのでそれだったら10観にいこうぜと思って全く興味のない嫁を連れて行ってきました。

コロナ対策で映画館の席は一つ飛ばしで半分でしたが、ほぼ埋まってました。

面白かった。泣いた。泣いたとかいうとハードル上がるかもしれないけど、僕は単純なので単純な

・友情

・親子愛

ものではすぐ泣くんです。愛情ではあんま泣かないかも。

あしだまなちゃんの声よかったな。うまかったな。

絵本でいいと思った人は1プペだけおすすめ。ここ見てるひとは大抵1000円で観れるだろうし。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【映画】SAW

懐かしい映画だ。

ただなんとなく、ゲームする気なかったから数年ぶりに見直してみた。

面白かったけど、記憶と違う点がいくつか。特に最後の方。

違うバージョンがあるのかな?とググってみたけどそんなの無さそうで、単に僕の記憶違いか。

あと、オリラジ中田のyoutube大学で「フェルマーの最終定理」を見ました。これに関する本は読んだことあったけど、中田さんは上手く盛り上げてくれてて楽しかったです。

そのあと同じくyoutube大学で現代社会見ようかなーと思ったけど興味なかったから面白くなくてやめました。その代わり「大学入試 数学 難問」で検索して、解法を眺めてました。

今ならこんなんとかスタディサプリとかいい教材いっぱいあるから成績上げるの簡単そうだなー

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク