将棋一覧

【将棋ウォーズ】なんと自己最高10連勝

昔8連勝したことがあるらしいんだけど記憶にないや。

低級のときにしたのかもね。

今は1級で10連勝。

今月の段位 1.52段。つええww

初段の免状くれえww

やっぱ勉強した効果がでてんのかなぁ。

今日なんて初段さん倒したし。しかも逆転勝ち。

その次は2級だったんだけど中盤でミスってただで銀を取られてしまった。

でも諦めず指してたら相手の龍が僕の角道に入ったのを見逃してくれたのでおいしく頂戴。

投了されました。

ちなみにこの10連勝中、「棋神」は一回も使ってませんよ。

#「棋神」とは、使うとCOMが最善手を5手指してくれるチケットみたいなもの。

これいっぱい買って別アカウント作って指したらたぶんわりと簡単に初段になれると思うけど、そんなの面白くないからやらない。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

将棋に疲れてきた。

まぁいつものことなんだけど。

将棋に熱中する→飽きる→ゲームする→将棋がしたくなる→将棋に熱中する→飽きる→ゲームする→以下略

息子「またサイクル入ったか」

しかしiPhoneでやってる将棋ウォーズ、メイン垢の成績はここんとこなんと8連勝。

段持ちとかの強いのとあたってないからってのもあるけど、2級にもたまに負けるのに破竹の8連勝。自己最高だと9連勝ってのがあるから、できたら更新したいもんだ。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【角換わり4五桂速攻】お互い狙いあい

これ、1年前くらいから流行ってんですね。

攻撃までの指し手の数が微妙に角換わり棒銀よりかかるので、モロにはくらってなかったようです。

で、この戦法目指すようになってわかったのは、2級はともかく、1級以上は結構みな同じこと考えてる。だから先手後手重要だし一手損とか考えられない。

スピードで負けてると思ったら53の地点に2枚は効きを足さないといけないし、左金もあげないと負ける。

牽制の仕合いで中々実行できません。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

角換わり4五桂速攻

やっと今勉強してる戦法の正式名称がわかりました。

kindle unlimitedにもこれの定跡書ありますが、ここの動画の方が詳しいです。

 

とても参考になる研究動画ですが、長い!30分!

そして動かすのが速い!追いつかない!毎日1回見てイメージだけつかむか。

実際この戦法、はまったときは初段様相手でも楽勝だったりするしな。

使いこなせるようになりたい。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋ソフト】激指8、フリーのやねうら王にボロ負け

暇つぶしに手持ちの激指8(現バージョンは14)の最高の六段と、shougiGUIにフリーのエンジンやねうら王入れたやつで対局させてみました。

やねうら王は持ち時間1手1秒で。激指8のほうは1秒は選択できなかったので10秒で。

いやー、やねうら王の圧勝。まず、形成判断の力が全然違う。

激指がまだ互角だと思ってる局面、やねうら王は自分優勢だと言ってる。

一応ハンデで先手を激指にしてあげたんだけど・・・

やねうら王の陣形は変で、人間味がまるでないんだけど、実はそれなりにバランスがとれてるという・・・最後は激指が手がなくなって投了。100手くらいだったな。

技術の進歩はすごい。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

角換わり棒銀辞める勇気

メインの戦法にしてた角換わり棒銀なんですが、最近の棋書をみると「対応が進化し、プロで指す人はいない」とまで書かれてたのでもうやめよっかなと。実際勝ちにくいし。

そこで目を付けたのがAI発の68金89飛戦法。

桂馬の高跳びするやつ。

将棋ウォーズでもよくやられる。

それ単発ではやられないんだけど、棒銀いったあとのカウンターで持ち駒活かして決められる。

というわけで、この戦形の定跡書はどうやら3冊くらいみたいなんですが、とりあえず1冊買いました。kindle。それほど難しくないとレビューにあるやつ。

一通り目を通した。けど、なんか欲しい局面の解説がなかった。

もう1冊、有段者向けだけど、unlimitedにあったのでみてみたらこっちに知りたい局面の解説があった。でも難しい。軽く並べて覚えてみようかな。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

将棋Youtuber、アゲアゲ実況折田氏のプロ挑戦クラウドファンディング

クラウドファンディングってなんだろう?名前は聞いたことあるけど実際何?

西野とかホリエモンの本読んでると簡単にお金が集まるみたいだけどほんとなの?

にお答えするような、典型的(かどうかはしらない)にクラウドファンディングにはまった例をご紹介します。

将棋Youtuberで、「アゲアゲ実況」でその道ではみんな知ってる折田先生。たぶん30歳くらい。元奨。将棋ウォーズ6段。クソ強い。この人、プロにも勝ちまくり。

直近のプロとの戦い、10勝2敗とかじゃなかったかなぁ。

あまりにも勝つもんだから、協会がプロになるチャンスをあげようと。

プロ5人とやって勝ち越せばプロ入り。

ただ、協会としてもそのプロ5人に対局料とか出さないといけないし、場所借りる金とか必要。なので、50万円弱も折田さんの負担になってしまう。

しかしそこは若くて頭の柔らかい折田氏、クラウドファンディングに目を付けた。

「クラウドファンディング 折田」でググってもらうとキャンプファイヤーってサイトにたどり着くので見たい人は細かくみてもらえばいいけど、投資に対するリターンがとてもしっかりしてる。

クラウドファンディングだなんだかんだ言ってるけど、結局は需要と供給なんですよね。

そして、誰も、なんの見返りもないのにお金なんて出さない。

折田氏がクラウドファンディングで用意したものは色々。7,8種類あったんじゃなかったっけ。

まずは

・お礼の手紙・・・500円

・動画の最後に自作の詰将棋を貼って名前を出す・・・3000円

・サイン(揮毫)・・・2000円

・自分の棋譜を送って、アドバイスをyoutubeにアップしてもらう・・・30000円

・直筆サイン扇子・・・7000円

などなど。

これらで、目標金額89万円に対して、500万円以上の資金を集めることができました。

ちなみにもう募集は終わってます。

気が付いてたら僕も揮毫くらい買ってたかも。

以上、クラウドファンディングのわかりやすい成功例でした。

アゲアゲ先生、絶対プロになってよ!

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

将棋ウォーズ、後手番の方が必ず勝率が高い

将棋ウォーズのアカウントは、iphoneでやるメインアカウントの他に、最近新規に始めた、PCのブラウザからの2アカウントあるんですが、3アカウント全て見事、後手番の方が勝率がいいです。

1つのアカウントなんて、

先手 4割台

後手 6割台

有利なはずの先手でなんで!?

この最近のアカウントは、後手番で相手が居飛車なら結構振り飛車やってるので、振り飛車の勝率が高いのかもしれない。だけど経験値は居飛車の方が圧倒的に多いのになんでだろうなー

詳しく調べてないけど、たぶん対抗系なら先手でも勝ち越してるはず。

問題は居飛車vs居飛車か!?

基本的に角換わり棒銀しかやらないんだけど、これがうまく決まらないことも多いし、決まっても所詮端だから他のところで戦い起されて端攻めの駒損が響いて負けてるのかもしれない。

角換わり棒銀は正しく受けられるとそれほど有利にならないし、一発で決まらない。

羽生の頭脳読んでる人ならちゃんといやらしい受けをしてくる(歩の垂らし)。

これやられると飛車が捌けない。ソフトにかけてみると互角でも、飛車捌けてないと人間の僕は考え方の指針を失うのでほぼ勝てない。

うーむ。これは角換わり棒銀をやめるという選択肢もあるなぁ。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

3手詰ハンドブック、5手詰ハンドブックは電子化してページ入れ替えると見やすい

詰将棋で有名な3手詰ハンドブック、5手詰ハンドブックですが、この2種の本は、見開き2ページに、1ページあたり2問ずつ、計4問問題があって、頁をめくると解答が4問分載ってるという形式です。答えが透けて見えないようにとの著者の配慮のようですが、僕は気に入ってませんでした。

1ページ1問か多くて2問で、次のページに答えの方が使いやすい。

4つも答え書いてあったらどうしても違う問題の答えも目に入ってしまうもん。

で、自炊代行業者で電子化してもらったあと、PDFファイルのページ入れ替えを行いました。

AcrobatDC(Readerじゃないやつ)でやりましたが、無料のCubePDFとかでもできるはず。

どうページ入れ替えたかはすぐ想像できると思いますが、1→2→3→4となってたのを、1→3→2→4と入れ替えていきました。面倒そうに思えるかもしれませんが、実際やるとすごい簡単。1冊2分くらい。

できあがったファイルをiPhoneにいれて解いてます。

ちなみにiPhoneではSidebooksというアプリを使ってます。Dropbox経由でやりとりしました。昔のiTunesはアプリごとにファイルぶちこむってのができたんだけど、今の最新バージョンだとできなくなってますね。だからDropbox経由しかない。

メールで特殊なアドレスに送ってkindleアプリで読むという手段もあるけど、右綴じ左綴じ問題が本家のAcrobatでも直らないみたいだし、ファイルサイズの問題もあって分かれるし。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋】ゴキゲン中飛車対策の決定版 一直線穴熊

対ゴキ中がすっげー苦手でした。

「超速」という賞までもらった素晴らしいらしい戦法で対応してましたが、なんといっても玉が薄すぎるし、変化が多すぎて覚えるのがほぼ不能。

そこで何気なくamazon眺めてるときに見つけたこの本

中飛車破り 一直線穴熊徹底ガイド

これをkindleで買って、細かいことは抜きにして本筋だけ覚えました。

今まで苦労してたゴキ中がカモになったww

ゴキ中って、相手に穴熊に囲わせないってのが一つの優秀なポイントだったのに、この本の手順通り組めば簡単に居飛車穴熊に組めます。

それで、本にはその後の攻め筋とかも書いてあるんだけど、僕くらいの級位者では本通りになるわけもなく、穴熊に組んだちょい後あたりからバンバン駒が当たり始めます。

で、いっぱい駒を捌いてから攻撃。

こっちは穴熊なのでちょっとやそっとじゃ詰まないから安心して攻めに専念。

穴熊の暴力。

普通、無理だな。というような強引な攻めでも、こっちが穴熊なら通ってしまったりします。

あれだな。振り飛車対居飛車急戦の逆バージョンみたいな感じになるな。

カウンターで沈めるみたいな。

とにかく、一直線穴熊は超速よりずっと勝ちやすいと思います。

組み方の手順とか知りたければ、本を買って読んでみてください。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク