将棋一覧

将棋ウォーズ、なんと2段様に勝つ!

1週間くらい前にXのDMで「友達対局しませんか?」と誘われました。

断る理由もないので、「平日以外なら」と返答し、今日戦いました。

お互いにIDを交換してたので、棋譜検索して、相手の方の得意戦法を調べてみました。

なんと2段。普通にやったら勝てるわけない。

色々指されるんですが、僕とやった場合、間違いなく「角換わり」になるとわかりました。

しかも、お相手の方は「早繰り銀」が得意だと。角換わりでは他は指さない模様。

なので、youtubeで早繰り銀対策の動画を探して、神動画を見つけました。

2,3回観て、棋譜並べやったりして覚えました。

こちらは「腰掛け銀」で対抗するのが最強のようです。

そもそも角換わりというのはじゃんけんのように3すくみの関係があって、

棒銀>腰掛け銀

腰掛け銀>早繰り銀

早繰り銀>棒銀

なんです。

2級くらいだと、早繰り銀やってくる人はほとんどいなくて、腰掛け銀ばっかです。

なので僕は棒銀しか指せませんでした。

神動画の腰掛け銀を覚えたあと、もっかい棋譜検索で相手の方の棋譜を見てみました。

神動画とは違う、「謎の角」を打ってくることがわかりました。

その棋譜では、3段の方と指されてて、お相手の方は負けてました。

3段の方は、「謎の角」に対して、角を打ち返してました。どうやらこれが最善らしい。

これも覚えてとりいれ、さあ今日本番。

予想通りに進み、謎の角打たれるところまで想定通り。角打ち返しも想定通り。

で、早繰り銀を追い返すことに成功しました。

そっからこっちがどう攻めるのか悩んだんですが、相手の方がちょっと無理気味に動いてきてくれました。

それをなんとか食い止めて、こっちが大量の駒得になり、拠点も消したところで相手の方投了。

実は角を銀で取られるピンチがあったのですが、お相手の方なぜか違う手を選択。

そのおかげで勝てました。

研究って大事だなぁ。

プロはそりゃあ対戦相手の棋譜研究しまくるわけだ。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋】激指15とdlshogiを指定局面から対戦させてみた

数年前、1万円くらい払って購入した激指15。

ずっと検討に使ってたんですが、この度dlshogiを導入したということで、対戦させてみました!

指定局面は、今自分の中で課題となってる向かい飛車対策で、居飛車側25歩型。

なんとなく居飛車側を激指15、向かい飛車側をdlshogiに。

その局面の段階で、激指は「互角」と言ってましたがdlshogi側は「やや居飛車有利」と言ってました。

互いに指しすすめてみましたが、激指とdlshogiの示す最善手は結構違うことが多かったです。

級位者のぼくには全く意味のわからない攻防が始まり、激指の評価値はほぼずっと「互角」だったんですが、dlshogi側はだんだん「やや有利」を認識するように。

さらに指しすすめると、激指しの評価値もちょっと「やや不利」を自覚するようにはなってきたんですが、dlshogi側で見るともう結構大差に。

最後はdlshogiが29手詰で激指をばっさり斬り捨てました。

いやー、ほんとは自分が居飛車党だから激指にももうちょっと頑張って欲しかったんだけど・・w

ちなみにマシンのスペックはあんまり高くないです。

なんたって8年ほど前に組んだPCなので・・・

CPU:i5-4690

GPU:Geforce RTX1660Ti

メモリ:12GB

です。参考までに。

今度は「水匠」とやらせてみるのもいいかもな。

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋】藤井聡太先生も使ってるらしいdlshogiという将棋AIをPCに導入してみた

ちょっと前まではCPUで計算する人工知能将棋AI,水匠が一番強かったんですが、最近ではGPU(グラフィックカードの心臓)で計算するディープラーニング系のdlshogiという方が強く、藤井聡太先生も研究に使ってるそうです。

CPUで計算するってのは常識的にわかるけど、GPUで計算するってのは直感的にわからない。

ただ、仮想通貨のマイニングとかでGPUが使われてたりするので、まぁなんかそういう風にも使えるんだなと認識。

こないだの3連休、時間があったので頑張って入れてみようと。ちなみに敷居は高いです。

パソコン初心者にはたぶん無理だと思います。僕でも4時間くらいかかりました。

最初、https://kakuyasu-sim-now.com/shogi/dlshogi-tensorrt/

を参考に導入してみたんだけど失敗。

shogiGUIで初期化エラーが出る。

将棋所でも動かない。

(shogiGUIとか将棋所っていうのは、将棋AIエンジンを登録して、実際に使用するためのユーザーインターフェースです)

色々試行錯誤したあげく、dlshogi動かすには、

・dlshogi

・CUDA

・cuDNN

・TensorRT

の4つのソフトウェア(?)のインストールが必須で、それぞれバージョンの違いに非常に厳しいことがわかりました。

最初は「なんかどれも最新版いれときゃいいんだろ?」

みたいな感じでやってたので動かなかった。

それぞれのバージョンをはっきり書いてある、

https://migigyoku.com/?p=4523

を参考に最初からやり直しました。

でも動かない。

shogiGUIでは検討始めるとずっと考慮中になって、中断すると「初期化エラー」になるし、将棋所はなにも動かない。

色々検索したりした結果、dlshogiのダウンロード元のリリースノートを見ると、

TensorRT版では、初回の対局開始時に、TensorRTでモデルの最適化を行うため、1手目の開始が遅い。2回目以降はキャッシュを使用するため速くなる。
ShogiGUIではエンジン登録に失敗することがあるため、将棋所に登録してキャッシュファイルを作る。
もしくは、「build_onnx.exe」にmodel-0000225kai.onnxもしくはmodel-0000226kai.onnxをドラッグ&ドロップする。

GPUのドライバを更新した場合、キャッシュファイルがあると起動できなくなる場合がある。その場合、モデルファイルと同じフォルダにある拡張子が「.serialized」のキャッシュファイルを削除する。

と書いてありました。

なのでまずは将棋所に登録して、キャッシュファイルを作ろうとしました。

同時にファイル検索フリーソフト、everythingで「*.serialized」のファイルが存在するか検索かけながら。

しかし、5分ほど放置してもキャッシュファイルが作成される気配がない。

なので、次の手段、

「「build_onnx.exe」にmodel-0000225kai.onnxもしくはmodel-0000226kai.onnxをドラッグ&ドロップする。」

を試してみました。

するとコマンドプロンプトが開いて、数行なんか表示され、何も動かない。

ENTERとか押したけど何の反応もない。

しかし!5分ほど放置してると、なんとコマンドプロンプトが消えて、「.serialized」のファイルが作成されました!

あとはパラメータ調整。

DNN_Batch_Sizeはデフォルトの128にしておきました。

UCT_NodeLimitは

パソコンのメモリが16GBなら5,000,000(500万)
パソコンのメモリが8GBなら2,500,000(250万)

ぼくのPCはメモリ12GB。計算がややこしいので、8GBとして250万にしました。

これでshogiGUIのエンジンにdlshogiを登録して、検討を始めると、やっとちゃんと動いた!

まだ動かない人は、環境変数の問題かもしれません。

ぼくは最初、「ユーザー環境変数」にしか登録してなかったのですが、ググりまくってたら「システム環境変数」にも登録したら動いたという事例があったので両方に登録しました。

結構大変でしたが、ちゃんと動いたときには感動。

藤井聡太先生、自分でやったんならパソコンもほんとにかなり詳しいな。

でも、彼はAMDから超ハイスペックPCをプレゼントされてます。

dlshogiは、Nvidia製のグラボを搭載してないと弱いんですが、どうしてるんですかね?

AMDのグラボといえばRadeon。自作できるくらいだから、さっさとNvidia RTX4090辺り買って差し替えてんのかな?

以上、dlshogi導入体験記でした。

 

 

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

本棚を買いにホームセンターへ

将棋の本を買いすぎて本棚に入りきらなくなったので、色々Webで調べてホームセンターへ買い物に行ってきました。2980円で望み通りのものが買えました!

嫁といっしょに組み立てて、これで3つ目の本棚!

またいっぱい将棋の本買える!

ところで今、「相掛かり」という戦法をレパートリーに入れようと頑張ってるんですが、まだ定跡もうる覚えで、なかなか勝てません。

羽生の頭脳並べ直したり、動画見まくったりしないといけないな。

ひねり飛車先手だけ覚えても、後手全然覚えてないとか笑えるw

それに他の戦術もあるし、いろいろと覚えないといけないことが!

将棋は奥が深い!

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

2024年指しはじめ

ゴキ中対策の本をメルカリにて購入し、なんとなく並べてだいたいの仕掛けまで覚えたところで、将棋ウォーズに挑みました。

今年初戦の相手は四間飛車。圧倒的優位に立つも、寄せ方間違えて余計固くしてしまい、時間切れ負けしてしまいました。

でもその後連勝したりして、今日の結果は6勝2敗です。

もう1個負けたのは、角交換型四間飛車です。これも対策ができてないなー

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋ウォーズ】指しすぎ注意!

今日は暇だったのでずっと将棋ウォーズしてた。無制限に指せるよう、課金してます。

25局も指したw

ちょっと負け越して、達成率43%くらいだったのが31%になってしまった・・・

定跡形には強いんだけど、力戦に弱いなー

あと、早石田系にも分が悪い。

研究課題だな。

ところで今晩のオールザッツ漫才を録画して、31日の夜に息子と酒飲みながら観る予定です。

ただ、息子は友達から誘いがくるかもしれないので、そうなった場合は一人飲みです。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋】将棋ウォーズ、熱くなりすぎてる

熱くなりすぎると勝てないもんです。

達成率2級30%超から、いっぱい指して結局達成率20%になってしまいました・・・

見落としが多すぎる。

あと、優勢でも時間切れ負けが多い。

まじで、あと3手指せば絶対勝ちという局面で、残り1秒とかで負ける。。。

長考する癖治さないとなー

 

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

将棋ウォーズ6連勝

2級、達成率13%くらいのアカウントで1日1局か2局くらい指し始めましたが、思ってたよりみんな弱い。

定跡知らないし、終盤、受けなきゃいけないところを受けないからメッチャ攻め決まるし。

以前、よく僕も1級から2級に落ちたもんだ。

毎日ツイッターの詰将棋をうんうんうんうんとうなりながら考えてるのがいいのかもしれない。

終盤に自信がついた。昔は3手詰ハンドブックでも結構難しいと思ってた。

今は普通に5手詰やってるし、場合によっては7手、9手も。

詰将棋って大事だな。

でも、1級に再び戻るのはなかなか大変。

1勝しても達成率2%弱しか上がらない。今20%くらいなので、40連勝くらいしないと・・・w

一日に何局も指すのは将棋が荒くなるから基本は1局。

3か月後くらいに上がれればいいかな。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【将棋】棋風変更の予定

対振りは急戦のみで変わらないんですが、相居飛車のとき、今まで無理矢理、得意の角換わりに持ち込むため一手損で角換わりしてたんですね。

先手番ならまだしも、後手番で一手損角換わりは結構辛い。

というわけで、角換わりやるなら正常な手順の角換わりがやりたい。

とすると、相手が受けてくれなければ、横歩取りか相掛かりのどちらかになる。

どっちも不勉強。

横歩取りみたいなアクロバティックな空中戦はプロがやっとけばいい話で、初段もないアマチュアがわざわざやらなくてもいいと思う。

とすると、最初角道開けずに飛車先伸ばす相掛かりを選択するしかない。

そんなの今までの将棋人生で指したことない。

あんま定跡とかなくて、力将棋になりがちらしいが、一応の指針を持って指したいので、今日、図書館で部分的に使える本を2冊、あと、メルカリで1冊入手。

そのうちある程度使えそうになったら実戦に投入します!

ただ、本読む順番的にはまず読みやすそうなまっちゃんのエッセイからとかになりそうだからまだ結構先かな。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク

【映画】聖の青春

amaプラで400円だったけど、うーん、これはどうだろう・・?

マツケンが役作りでめっちゃ太ったのは感心するけど、本の印象とは大分違うな。

僕が将棋にハマったのは初入院以降だから、村山聖が亡くなった頃の将棋界は知らないんだけど。

本では入退院を繰り返しながらもなんとか順位戦を勝ち上がっていくのがよかったんだけど、映画では羽生さんとのライバル関係が特に注視されてて、それと、羽生さん役の東出昌大の人間味の無さが気になった。

泣くシーンもなかったな。

本、未読の人や、将棋界全く知らない人にはどう映るんだろう。

押してくれると励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村
発祥の経緯も読んでくれるとうれしいです!

スポンサーリンク