ブログ一覧

デスストランディング2日記 その6 只今第9章!第4、5ボス撃破!ネタバレ注意

8章長かったー!!!

今日仕事時間以外ほぼずっとやっててなんとか8章終わらせることができました。

後半、雪山がメインになるのできついです。

きついところは迂回して、車で行く方が絶対いいです。

ところで、これでオーストラリア大陸の75%を繋いだと言われました。

でも、まだ9章。どっかのサイトによると、16章まであるはずだから、75%っていうのは違和感あるなー

8章、ボス戦(?)みたいなのが2回。

ほんとにボス戦と言えるのかしらない。

一つは、メインじゃなくて、脇道それてやるミッションで、カーチェイス(といってもバイクなんだけど)をしながら戦うやつ。

最初、「ぶつけて壊すんだ!」ってアドバイスを真に受けてぶつけまくってたら、バイク壊れてゲームオーバー。

これはぶつけて壊すのはたぶん間違った攻略法です。

楽なのは、やっぱショットガンレベル2もって、バイクをスピードあげて(L3)追いついて、後ろから撃つ!

これでわりと簡単にクリアすることができます。

あとは、本編で、敵陣に潜入してデータを取ってくるミッションがあるんだけど、ステルスじゃとても無理で、敵を全滅させないとたぶん厳しいっぽい。

ここでもショットガンlevel2が役に立ちます。なんかボスなのか、1体だけめちゃくちゃ耐久力あるやつがいます。

マジで、「こいつ死なないんじゃないか?」と思うほど撃ちました。

ショットガンの弾1本無くなるくらい撃ったら死んでくれた。

あとは雑魚なので丁寧に片付けてから、データ回収。

9章に入って1個依頼終わらせたので、風呂入ってきました。

あとちょっとだけやって寝ます。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その5 只今第8章!第3ボス撃破!ネタバレ注意

今日はあんまプレイできてません。

なんといっても昼まで寝てたから。

夜もOWN(筋トレ)の日だったしな。

さて、第3ボスです。

5回くらい失敗して、1時間くらいかかりました。

なにもかもが、ほぼ準備不足のせいです。。。

まさかそのタイミングでボス戦くると思わなかった・・・

いつもそんなこと言ってるけどw

でも、いつも血液袋は5つくらい持つようにしてるし、ショットガンも2つは持っていくようにしてるので、遠く昔へロード・・・とまではしなくて済みました。

この3回目のボス戦は、2回目とあまり変わりません。

つまり、フィールド上に雑魚的とボスがいて、ボスは倒しても倒しても5回くらい別の場所に再生するんですが、倒しきったら終わり。

あまりにもショットガンの使い心地がいいので最初からショットガンばっか使ってたら最後弾数不足になってしまい、他の使い慣れてない武器に頼らないといけないことが多発しました。

ショットガン、5つは持っていきたかったですね。2つじゃ足りない。

血液袋は5つ持っていってて間に合います。道にも落ちてるし。

乱戦になると血液満タンでもわりとすぐやられるので、できるだけ1対1で戦うことをこころがけるのが基本中の基本。

最初は5匹の雑魚+ボスから始まるんですが、3,4回失敗した僕はショットガン温存で、いけるとこまでマシンガンで戦うことにしました。この雑魚5匹はある程度固まってるのでマシンガンでぶち抜きまくったらほぼ一方的にやれます。ボスもマシンガンでぶち抜きまくりましょう。

それが終わったら今度は敵は建物の上へ。

左から建物に登っていって、右いって、奥いってジャンプして上上がります。

なんかわからんけどこの空間、重力が変で、めっちゃジャンプできます。

あ、そうだ。氷が定期的に上から生えてくるんですが、ほっとくと邪魔で戦いにくいのですぐ除去しましょう。ショットガンで3発だけど、もったいないからマシンガンで。

上にいったら結構な数の敵がいるし、ボスはなんかグレネードみたいなのを投げてきて、位置バレてたら当てられて背中に積んでる荷物がバラバラに・・・

拾いなおしてる間にまた食らったりして泥沼。気を付けて。

基本1対1で、この辺からはショットガン。

建物上の敵を一掃したら、向かいの地上をスキャンして、ダッシュで走り込んでショットガンで殺していきます。ボスもいます。ボスは耐久力が高いですが、ショットガンなら苦ではないです。

その後、「教会の方に逃げたぞ」ってセリフが聞こえます。

スキャンすると下に降りてます。

さっきも書いたようにこの空間は重力が変なので、建物の屋上から飛び降りても無傷です。

飛び降りましょう。

あとはタイマンでボスを倒すだけ。

ってここまで1度きたんですが、はじめて来たときは装備武器の弾数が0になったので持ち替えようとしたんですが、特に焦ってたわけでもないのになぜかキーが効かなくて持ち替えができなくて、一方的に撃たれて死んでしまいました・・・悔しかった・・・

なのでちゃんと十分な量の弾が入ってるショットガンで倒しました。

そう考えるとそんなに難しくないですね。アクション苦手な人でも絶対クリアした方が気分いいと思うので、「やった気になる」を選ばず、クリアできるまでやってほしいです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

DX東寺(ストリップ)行ってきた!

高校の友達(医者)と、平日休める日を調整して、二人で行ってきました。

京都駅でまず腹ごしらえ。

昼飯。

伊勢丹の10Fにラーメン屋がいっぱいあるとは知ってたのですが、表記も何もなく不安で、でも、行ってみたらちゃんとありました。

なぜか友達がワンタンメンを強く推すので、ワンタンメン屋に。

冷しワンタンメンを2つとビール。

そのあと、あるけもない距離でしたが、なにしろ暑いのでタクで。

タクの運ちゃん、まだ若くて、東寺DXの場所すら知らなくて調べるざまで大変でしたが、なんとかたどりつきました。

前、大学の友達と行った踊り子さん公演とは違って、今日は素人大会なので、まるで違いました。

入ったタイミングが悪くて、客、4,5人しかいなかったけど、ねっとり愛し合う時間みたいな感じで・・・www

入ったばかりのぼくも誘われましたw

1000円でおっぱい揉める。2000円でおっぱい吸える。3000円であそこに指入れ。

あそこに指入れは個人的に抵抗があるんですが、さっそく誘いにきてくれたわりとかわいい感じの娘のおっぱい揉んでみました。たぶん5分以上揉んでたw

さすがに飽きたww

揉むだけって、飽きるもんなんですね。いいおっぱいしてたけど。Gカップだって。

自称29歳。ってことは35歳くらいかもねー

友達とは「次のラブリータイム終わったら帰ろうか」みたいな話をしてました。

2回目のラブリータイムで友達は熟女好きなので、僕からしたらなんでこんな女???

っていうおばさんのおっぱい揉んでましたww

ぼくは、二人気に入った娘がいたんですが、どうも全員がラブリータイムの対象ってわけでもないらしく、まぁ、その場で他のお客さんに抱かれてたセーラー服のまだ似合う娘を選択。

こんどは2000円払ってちくび吸いましたw

でかいおっぱいでは決してなくて、美乳といったらいいのか。

吸ったら、喘ぎ声だしてくれるのが新鮮でした。

喘ぎ声は嘘にしても興奮する。

ちんこたちました。

それを伝えたら、最後、Gパンの上からちんこ揉んでくれました。優しい♪

その後居酒屋に行って、「今度は高校時代もっと真面目だったやつを連れていこう!」

って話で盛り上がって、誰にするかを決めてました。くるかなぁ。

しかし、今日耳にした話ですが、どうも関西にストリップはここ意外にも摘発された天満以外にも東大阪にも1件あるらしいと。

ここは全部見せないから摘発されないけど、万博終わったら全部見せてよくなるかもと意味わからない政治の話をされました。

そうなのかー。吉村さんの意見がもしかしたら京都にまで及んでるのかもしれないなー

意味わからんけどww

やっぱ、マジで真面目だったやつがちくび舐めて興奮してるのとかめっちゃ酒のネタになるのでみてみたい。どうやって誘おうか。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その3 第2ボス撃破!只今第6章!ネタバレ注意

第2ボスには苦労しました。

2時間くらいやってたんじゃなかろうか。

難易度はnormal。

ここまでこのボスやり込んだから、もしかしたらbrutalでもイケるかも!?

とにかく敵の数が多いです。

ステルスもなかなか難しいので1対多になることが多く、素早い処理が必要です。

そんなときに役立つのがショットガン。

ぼくはサブクエこなしてるうちにショットガンLvl2になってたので、更に脅威は増してたと思います。中距離でも、たった2発で敵は沈みます。

ライフルなら20発くらい当てないといけないところ。ショットガンの方がだいぶ有利だと思います。

それに気づいたのが始めて1時間くらいたってからかなw

ここにきた時点で、「血液袋」が5個くらいしか持ってなかったら、装備時点までロードし直して最低でも10個は持っていっといたほうがいいと思います。ぼくは20個持っていきました。これで、体力減っても隠れる場所さえあればいくらでも回復できます。

無限のように出てくる敵を丁寧に処理していくと、「ビルの屋上に逃げたぞ!」ってセリフが入ります。まぁ無理して追わず、まずは地上の敵を片付けたほうがいいかな。

ビルは、やってるとだんだんどのビルかわかってきます。

入口が限られてるので。

ビル内はもちろん接近戦になるので、ショットガンがますます有効ですが、ビル外から出入り口通って狙ってくる敵もいるので注意。複数方向から狙われると死の覚悟が必要です。

逃げるに限る。

そしてビル内も掃除していって、本当にエリア内最後の一匹になったら、たぶんそいつがボスです。

といっても攻撃力がすごいとかそんなわけでもなく、単に体力が多いだけだと思います。

ショットガン当てても中々くたばらない。でも、そう難しくなく倒せると思います。

このボス倒したら、あとは話はどんどん進んで、あっという間に第6章に行くことでしょう。

なんかこのゲーム、一章単位がどう振り分けられてるのかわからなくて、極端に短い章と、クソ長い章があったりするのでよくわかりません。

それにしてもボス倒すのは苦労したけど、ボス戦楽しかったです。

アクションもイケてるね!

ギブアップの人は、死んだときに「やった気になる」って選択肢がでるのでそれ選べば倒さなくても進めるようです。そんなのはゲーマーとして絶対選ばないww

万一1週間とかかかるようなら難易度落とすかもしれないけどw

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

ABCお笑いグランプリ フースーヤ残念!

Aブロック

もう忘れたなぁ・・・w

金の国・・・確か意外と面白かった記憶

家族チャーハン・・・面白かった

センチネル・・・これはイマイチだったのでは?

天才ピアニスト・・・面白くて、ブロック突破かとも思ったけど家族チャーハンが勝った

 

Bブロック

Gパンパンダ・・・かなり面白かった

ザ・マミィ・・・全く面白くなかった

エバース・・・有名だけど、いまいち。でも、決勝いった

金魚番長・・・忘れたw

 

Cブロック

ソマオ・ミートボール・・・面白くないなぁ。ピン芸人は面白いこと自体が珍しい

フースーヤー・・・最近の若手の中ではぼくは一押し。めちゃくちゃ面白かったし、MCの山里もめっちゃ笑ってたし野田クリスタルも爆笑してたので行くかと思ったけどかが屋に負けた

かが屋・・・面白かった。「ほんまに4分やったん?」と思わせるほどの惹きこみ具合で、フースーヤと決戦になると思った。

ハマノとヘンミ・・・全く面白くなかったのでこのグループは2択。

実際、票は綺麗に分かれて4対3。一人違えば逆の結果になったとろ。

かが屋の勝ちでした。フースーヤ残念。

 

決勝

かが屋・・・一本目よりいいネタ持ってきてた。面白かった。

エバース・・・いやぁ、面白かった

家族チャーハン・・・面白かったけど、上2組に比べたらちょっと劣るか!?

結局、決勝は誰が優勝するかは全く予想できませんでした。

エバースでしたね。

もしフースーヤーとかが屋が違うグループだったら決勝で戦ったのでは?という思いが残りました。

それほどまでに、僕視点でみれば、今日のフースーヤは仕上がってたんですがねぇ。。。

ま、名前知らない人も、結構みんな面白かったです。

あと、コントより漫才の方がいい評価受けてる感じを受けました。

まだまだお笑い業界は安泰だな。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その2 巨大ボス倒す!

今日は朝11時となぜか起きるのも遅かったし、楽器屋に行ったりしてたので実はあまり進んでません。

明日は昼からABCお笑いグランプリ見るのでもっと進まないかもしれません。

それはともかく、いろいろやってます。

道草ばっかくってます。サブクエとか全部やりたい主義。

3章がまだ終わらないw

今日は「ある地点がおかしいからちょっと調査してきてくれ」

との依頼があって、

「調査か。軽装でいいだろ」

って軽装でいったらなんとボス戦で巨大ボス登場!

事前に聞いてた噂によると、今作はアクション苦手な人向けに、ボス戦負けても先に進める仕組みがあるとか聞いてたけど、勝ちたい!

アサルトライフル2本くらいしか持ってなくて一瞬で使い終わってしまい、武器持って出直すことに。

アサルトライフル6本持っていった。さすがに足りる?

足りなかったww

下手すぎるww

別に攻略みたわけじゃないけど、弱点はみたら誰でもわかる。

オレンジに光ってるところ。

ここに当てないと、全く意味がない。

かといってじっとしてないから意外と当たらない。

ライフル6本使い切って2/3くらいは削ったけど、使い切ってしまった。

そしたら、なんか地下から生えてきたような人間みたいなのが、アイテム置いてくれる。

ヘルプ!ミー!

そういえば1もそんなんだったな。

ショットガンとかいくつか置いてくれて助かった。

バンバン撃ってなんとか終了。

このゲーム、とぼとぼ荷物運ぶのも楽しいけどアクションも結構楽しいわ!

今からもうちょっとやる予定。3章終わるかな?

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

古いフォークギター、楽器屋で弦高調整!

自分の結婚式のたぶん前日、京都の楽器屋で買った3万円ほどのYAMAHAの青いフォークギター。

躁の勢いで結婚したから、出し物として自分で弾き語りしたんですよねw

サザンの「心をこめて花束を」コード進行はわりとむずい。

そこは歌唱力でカバーw

これを息子がたしか高校くらいから使ってて、東京まで持っていったんだけど、息子は自分で新しいの買ったし、こっちも新しいの買おうかとも思ったけどさすがにもったいないと思って高給取りの息子に送ってもらいました。

段ボール代2000円くらい+宅急便3000円くらいかかったって。

でもその価値はありました。

YAMAHAの青いギターはなんといっても恰好いいんだよな。

ただ、引き心地に不満。

色々調べてると、弦高が高いみたい。

普通、3mmとかなのに5mmくらいある。12フレット6弦ね。

今日、嫁も暇そうだったのでその辺の楽器屋いろいろ問い合わせてみた。

ひたすら、「現物みないとなんともいえません」

としか言わないところや、「1~2万円です」とぼったくろうとするところなどいろいろあった。

だけど1か所だけ、親身になってお姉さんが話を聞いてくれ、概算の値段も教えてくれた。

「5000円~1万円くらいですね」

おうおう。それなら喜んで払うぜ。

弦交換なんか自分でした方が安くつくしamazonで弦買ったほうが弦自体も安いんだけど、ボーナス小遣いでたし余裕あるから指板をレモンオイルとかで磨いてもらったりまでするコースをお願いした。

弦高については、専門のクラフトマン(日本語喋れる外人)がみてくれて、サドル削らなくてもトラスロッドの調整だけでいけるって。

反りは目視で無いと思ったけど、実はあったみたい。

1時間くらいで終わるといわれたので連れてきてくれた嫁に飯おごって食べてたら、まだ飯こないうちにもう終わったとか電話かかってきた。あとでいくと答えた。

最初の家からかけた電話のときも言ってたのだが、担当のお姉さんは6時あがり。

再び行ったら確かにいなかった。外人ももういなかった。

でも、他のスタッフに引き換え票みせて持ってきてもらって試奏したら、めっちゃ弾きやすくなってた。そりゃー約25年なんもほぼ手入れしてなかったギター、調整したらそんなもんか。6フレットの弦高は3mmほどになってた。

YAMAHAのFGシリーズは元々弦高が高く出荷されるらしい。ビビりの可能性を減らすためっぽい。

で、トラスロッド調整が約2000円、弦代1400円くらい。弦交換+拭き上げ等約2000円。それをアプリのクーポンでちょっと安くして、合計税込4900円くらい。

やったー!

弦を前何張ってたのか記憶にないけど、一番柔らかいやつに変えたのも弾きやすい一因かも。

別に誰に聞かすわけでもないんだし、引きやすい柔らかいのでいいよなー

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その1

昨日の晩きて、もう結構やってます。

10時間くらいだったかな?

ただいま第3章。

運搬ゲーで、基本背中にいっぱい荷物背負って徒歩でモノを運んでいくんですが、地形が難しくてハシゴやらロープやら使ったり、BTといわれるマジかなり恐ろしい敵がでてきます。

危険な地形(崖とか)を、BT避けながら進んでいきます。結構恐怖。

その辺は1とまだほぼいっしょかな!?

好きなのでいいですが。

1は普通のテレビでやってたんですが、今度はPS5に4Kモニター@120Hz。

そ〇な氏なんかに言わせたらたぶんPS5の4Kなんてどうせ嘘もんだよとか言われるんだろうけどww

思い込みで綺麗に見えるんだからいいじゃんw

快適プレイではあるんだけど、地形がかなりいじわるで、結構ハシゴ持っていく必要が。

ハシゴって結構重いんですよね。他のものがあまり積めなくなる。

でも、先の地形なんて知らないから適当な数積んでいくしかない。

オンラインなので、誰かがハシゴとかロープとかかけてくれてたら使えます。

その逆もしかり。

いいとこにハシゴとかロープとかあったら歓喜ですよ。

いいね押しまくります!

昨日の段階でもうすでにクリアしてるガチ勢の攻略サイト(できるだけ見ないようにしてる)によると8章くらいまであるみたいだし、トロコン狙うからまだまだ遊べるな!

関係ないけど、うちのこどもたちはなんか色々あって、明後日二人で万博いきます。

最高気温35度の猛暑!どこまで耐えられるか!?

で、万博って、関西ではそこそこ盛り上がってるけど、関東とかではほとんど盛り上がってないんですってね。まぁそうか。そこまでしてくるもんでもないか。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:ayuさん

ayu

Dr.capitalさんのリンダリンダの解説すごくよかったです。
藤井さんのも。
紹介してくださり、ありがとうございます。
楽しみがひとつ増えました。

ayuさんこんばんわ!

どうもご丁寧にありがとうございます!

Dr.capitalさんめっちゃ面白いですよね。全国ツアーあるみたいっすよww

2時間ほどの尺、持たせられるのかそれは心配ではあるけども・・・w

最近は関ジャム観るのサボってるけど、音楽の中の細かい技とか演奏技術とか、実はめっちゃ興味あります。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

明日のためにPS5を引っ張り出してきたんだが・・・

明日、デスストランディング2がくる。

でも全然発送されない。

いつ発送されんだよ!って尼に聞いてみたら「明日」

だってw

ついでにヨドバシにも聞いてみた。予約商品は到着時間指定できないんだって。

なんか理由があるんだろうな。

友達は少々お高いデジタルデラックス版を買ってとっくに遊び始めてるというのに。

明日発送なら着くのは夜、7時から9時頃になるだろうな。まともには遊べない。

まぁ、環境だけ作っとくか。

と、3画面にしたときに買ったデルの4K120HzモニターにPS5を繋げた。

問題なく画面はでた。インターネット接続は失敗した。

音は出ない。

いや、出そうと思ったらだせるんです。

デルのモニター、10Wのスピーカーついてるから。

でも、スピーカーはやっぱ古典的なつまみ(ダイヤル)形式で微妙な調整ができないとイヤなおれ。

しかしデルのこのモデルにはどうみても説明書みても穴がない。

しょうがない。PS5から外部スピーカーに繋ぐ方法はないか?

①コントローラーから線でつなぐ

これたぶん一番簡単。でもスマートじゃない。

②sound blaster Play!3とかのUSB DACをつかって変換して外部スピーカーに繋ぐ。

スマート。で、SB PLAY3は持ってる。いや、持ってた。

ついこないだ見かけた気がする。PCの裏あたりで。

しかし、どう探してもでてこない。嫁も総動員して1時間くらい探したけどでてこない。

悔しい。今金あるし、もっかい買うか。と尼みたらちょっと値下げされてて1600円くらいだった。まー、デジタル版買ったと思ったらそんなもんだしいっかー。明日くるしちょうどいいいな。ちなみに、前買ったのは4年前だった。

2000円ぽっちで4年間頑張ってくれた(そんなに使ってないけど)からありがとう。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村