2025年07月一覧

サザンならたぶん全曲歌える

高校生の頃はあまりサザンは好きじゃなくて、ブルーハーツとかRCサクセションとかbeatlesばかり聞いてました。

でも、大学生になってからサザンを聞くようになり、カラオケでも得意なのはサザンになりました。なぜか歌いやすい。

ぼくが昔買ったこのギター弾き語りようのコードブックは、アルバム「SAKURA」までの全曲が収録されてます。なんと1000ページ超えてますww

それなのに当時価格たったの4200円!

(SAKURA以降のアルバムは、キラーストリート、葡萄、Thank you so muchの3つだけ)

今Amazonで調べても、thank you so muchまでの全曲集なんてのはでてなくて、なんか中途半端な途中までのベスト集が7000円近い。

UフレットとかJ-total-musicとかがあるからいらなくなってるのかもしれないけど、やっぱ紙の方がいいんだよなぁ。途中でスクロールとかかなりイヤ。

Uフレットは自動スクロール機能あって優秀だと思うけど、タイミング合わなかったら調整しないといけないし、最近金儲けに走ってるからなんかやだ。

一番苦手なアルバムが、あんま聴いてない「葡萄」なんだけど、これももう睡眠学習+風呂で、全部歌えるようになりました。

もう1回くらいはライブツアーやってほしいなー

今度はファンクラブ入ってチケットとる!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その13 目指せトロコン! モノレール開通! ネタバレ注意

今日は9時すぎに起きれました。

さっそくデススト。

まずは昨日言ってた、

・ハートマン

・マザーフッド

・F2(サムソン・フック)

・データサイエンティスト

の4つの施設の親密度を4まで頑張って上げました。

そしてその資源を使ってある程度近所の国道復旧。

だけど、全然足りないじゃん。

そこで気づく。

国道より採掘場を優先すべきだったのでは?

実は、まだ、トロフィー「モノレールの守護者」を取ってなかったのを不思議に思ってました。ストーリーの中で、1か所採掘場と拠点をモノレールで繋いだはずなのになーと。

でも、それは違った。わりと検索しまくった。

https://kamigame.jp/death-stranding-2/page/375362954268269045.html

ここに書いてるように、モノレールは大きくわけて3本ある。

ストーリーではその1本のうちの一部箇所を繋げただけ。

1本繋げようとするとそれだけで結構大変。

で、1本全部繋げたー!

と思ってもトロフィー獲得のお知らせがでない。

うーむ・・・

たしかに、繋がってないところはある。

でも、そこには建物がある。それで繋がってないように見えるだけなんじゃないのか?

と思ったけど、実際モノレールで移動拒否されたので、その場所まで行ってみました。

そしたらそこが採掘場の1つで、そこにも資源入れて復旧させないといけなかった。

1本のモノレールに、この場合2個の採掘場があって、どっちも復旧させてやっとトロフィーもらえた!

うれしくて風呂で30分くらい歌ってきたww

プレイ時間はすでに100時間超えw

150時間に収まるのか??

みんなはえーなー

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

サッカー日本代表 大関

昨日の試合のことで言い忘れてたこと。

苗字、大関ってのがいましたよね!

あの人、スラっとして顔も恰好いいサッカー選手だからいじめられてないかもしれないけど、小さいころ小太りとかの普通の子だったら絶対いじめられるよね!ww

「おい小結!」

「今の失敗で前頭」

「おっと横綱」

www

すげーいじりやすい名前ww

ちなみに今日はぼくは見てないけど、女子バレーの選手に和田 由紀子(23歳)ってのがいたらしいんですが、

よめ「今の時代、和田で由紀子は地味すぎるよなーww」

って言ってました。

たしかに。

苗字が和田とかなり古風なら、せめて名前は乃愛(のあ)とか付けてあげたい。

それにしても関西情報ネットtenの終わりの数分のコーナーめばえには、DQNネームをつける親の確率が高すぎてびっくりする。DQNネームつけるような親だからテレビを呼ぶのか、それとも他になにか要因があるのか、謎。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

歌がうまいだけの人なら山ほどいる

毎日寝る前インスタチェックしてると、歌がうまいだけの人ならいくらでもいることに気づきます。中にはきれいだったりかわいかったりするのもいる。

その中から、どんなのが売れていくのか??

「らそんぶる」なんかは確かガールズバンドだったはずだけど、ボーカルもまぁかわいいほうだし、歌も上手いし、ちゃんと作詞作曲してるしでもしかしたら今後売れるのかもねー

でもそれほど好きじゃない。なんともありきたり。

今気になってるのは、

叶芽フウカ(かなめ ふうか)さん。

興味ある人はインスタかyoutubeで検索してみてほしい。

ものすごい独特。こんな個性豊かな人はあまり見たことがない。

ライブも定期的にやってるみたい。

500円とか、良心的なお値段。きっと赤字だろう。

関西でもやったことあるからまたいつかやるんだろうけど、嫁はこないだろうな。

一人でいくのはちょっと・・

しかし、こういう人のファン層ってどんなんなんだろ?

もしライブに、ぼくみたいなアラフィフのおっさんがいったら浮くのかな?

顔が完全に好みのLilsae__ちゃんは、最近あんまインスタにあげない。

たまに上がっても、もう一つの趣味、ダンス動画のことが多く、ダンスに全く興味のない僕にはあまり面白くない。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その12 目指せトロコン! 全施設カイラル通信! ネタバレ注意

オーストラリアに返ってきました。

まずは全土全てにカイラル通信を繋げるんだ!と、隠し要素的な4つか5つの施設をQpidに繋げる作業に入りました。

隠し要素的な施設は、いきなり訪れても相手してくれないので、どっかで落とし物を拾って届けてあげないといけないというめんどくささがあります。

今日は11時半くらいまでたっぷり寝てたので、就業時間までには1施設もつなげませんでしたw

施設探すのは、マップ開いてカイラル通信通ってないところわかるから、その中のどこに施設があるのかを、攻略サイトの施設マップを拡大して特定してその辺りに行ってみるしかありません。結構大変。

しかも、落とし物がいつもそう上手く落ちてるわけでもなく、せっかく施設みつけても落とし物探しに結構時間くったりもします。

さらに言えば、なんとかインポッシブルってところは、落とし物届けただけでは納得せず、依頼をこなせと。

回収依頼なんですが、3か所回らないといけない上、一か所は大型BTが4匹くらいでてくるし、2か所は梯子必須だったりして準備が必要です。

大型BTには難易度casualだけどやられました。

そもそも、マゼランの中にも近くのでかい拠点の中にも資源があまりなくて、4連ランチャーを1個しか持てなかった。これじゃあ1匹倒すので精一杯。

だけど、exキャプチャーグレネード(?)を持ち歩いていたので、1匹は瀕死になったところにそれ投げて、「大型BTを始めて捕獲する」というトロフィーとれました!

あとははしごもらいにでかい施設までいって、結構離れてる3か所回ってモノ探して壊さないように持ち帰る。それでようやく納得してくれてカイラル通信繋いでくれました。

まぁ、ゴネたのはそこくらいかな?

他の施設はたぶん、落とし物届けただけでいけたし、落とし物もわりと簡単に見つかった。

なので、「全ての施設をカイラル通信で繋げ」のトロフィーはとれました。

あと、「星座を見る」とかいう、夜の温泉浸かって空見上げて星座発見するだけという超簡単なトロフィーも解除。

基本的に、おおまかな進め方としては

https://note.com/splatoonweapon/n/n6e30b3c35325

に従ってるので、次は

「マザーフッド、サムソン・フック、データサイエンティスト、ハートマン施設あたりの重要拠点の親密度を4まで上げる」

ですね。

今日はあと1時間しか無いから無理だろうな。明日早起きしたいもんだ。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その11 目指せトロコン! メキシコ制覇! ネタバレ注意

前も書いたかもしれないけど、一番難しくて恐らく最後まで残るトロフィーが、

「全施設と親交度最高にする」

なんですよね。

つまり星5。結構厳しいです。

どっかのサイトの人が、「まずはメキシコからはじめた」と書いてたからなんとなく真似してみました。

メキシコはオーストラリア全土に比べるとだいぶん狭いし、施設の数も6個とまぁしれている。

親交度ってどうやったら上がるかっていうと、その場所宛ての荷物を配送したり、その場所に届ける回収依頼をこなしたり、討伐依頼をこなしたりすると上がります。あと、地味に効くのが落とし物。

トラックで落とし物自動で拾いまくって、行き来してたらいつの間にか落とし物を届けてることが多々あります。結構感謝されます。ボーナスポイント貰えます。

かといって、そんな簡単に一気に大量には上がりません。ちょっとずつです。

ほんと積み重ねです。

今日はいい夢をみて朝爽快だったので8時すぎに起きたんですが、そっから業務開始時間までと、業務終了から晩飯タイムまでと、その後サッカー始まるまで(厳密には始まってもちょっと)やってました。6時間くらい?

なんとギリギリ、メキシコの6施設、全部MAXにすることができました!

それだけでは何のトロフィーも貰えないけど、気分はいいです。

とりあえず、オーストラリアに戻ってセーブして終わりにしました。

明日以降は、オーストラリアのまだQpid繋いでない施設をまず全部繋いで、採掘場とモノレールを全部復活させて、国道建設に取り掛かりたいところです。

トロフィーとしては「全ての施設にカイラル通信を繋げる」しか貰えないはずだけど、たぶん順番的には間違ってないと思う。

昨日、希少動物捕まえようと砂漠さまよったんですが、なぜか全然出会えず。

攻略みてたら、「希少動物捕まえるのは、国道完成してからでいいです」とか書いてあったので一旦あきらめました。

8月10日にリアルの将棋の大会があるんですが、出るつもりではいるんですが予選突破もままならないだろうな・・・こんだけ将棋から離れてちゃ。。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

【サッカー】日本代表、香港戦

Jリーグ勢のみでチームを作り、全く海外勢を呼んでないこの大会。

つまり、国際Aマッチではない。

そんな試合まで森保さん監督する必要があるのか??

代理監督とかたてて任せてもいいと思うけど。

さて試合。

前半はよかった。

あっというまに得点を重ねて5-0。

これは後半もイケイケで、10点とれるかもな!

って思ってたら後半失速。

香港のザルディフェンスが修正してきたのか!?

かといっても相手所詮香港。後半だけで3点くらいは欲しいところ。

するとコーナーキックから失点。ださっ!

明かにマークミスやん。

日本のコーナーキックは伝統的に点入る気配が全くないのに、逆に香港にやられてしまった。

その次は、ミドルシュートをポストに当てられてしまった!

しかも当たって内側に跳んでたし、ほんともう数cmで2点目くらうとこだった。

それでも最後まで日本頑張れ!もう1点とれ!って見てたらなんとコーナーキックから綺麗に得点!

しかしファールで取り消し・・・・

VARないので真相がわからない。リプレイみたけど、少なくともハンドではない。

とすると、他の場所で引っ張り合いが起きてたのか・・・?もったいない。

がっかりしてたら誰か知らない人がすげードリブルで、一人で切り込んで3人抜いて決めきった!それがラストプレイで終了。

マジ、柿谷は何言ってるかわからないし聞き取りづらいし盛り上げもしないからもう解説に呼ばなくていいよ。まだ、盛り上げてくれる松木さんのほうが好き。うっちーもいいけどね。

あと、森保さん、33歳とか30歳とか出してさー、何のつもり?

どうせ捨て試合みたいなもんなんだから、せめて若手に経験積ませないといけないだろ。

25歳以下限定にしてもいいと思った。

まぁ、実際はその30歳と33歳がいなければ1-1の同点に終わったかもしれないんだけどねww

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

会社入社初期、ひどい鬱から治ったすごいい夢をみた!

ぼくは会社入社当時から鬱だったんですが、まぁ夢なので色々事実は違うんですけど、鬱状態のまま子会社に飛ばされて、仕事がすごい楽しい上に回りの人も楽しくて見違えるように鬱が寛かいしました。薬もなしに。

そこに、躁状態のときにいっしょに仕事した協力会社のめっちゃ楽しい人がほんと偶然訪れて、いっしょにカラオケに行くという話。

カラオケにはなぜか、こないだいっしょにストリップいった高校の連れも着いてきましたがww

いやー、気分いい夢だった。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その10 目指せトロコン! ネタバレ注意

今日も朝起きれなかった!

11時くらいまでグーグー、めっちゃ気持ちよく寝てた!

ほんとに気持ちよくて、デススト2が面白いのわかってても寝ることを選んでしまう!

まぁ、なんかそういう時期なんだろうな。

さて、デスストランディング2。

昨日の時点で、トロフィーは25個。

今日、今見てみると37個。

おお!12個も!頑張ってるなぁ!

ただ、「全ての施設の親密度が最高になった」

ってトロフィーがあって、これが最難関。

現段階でも、親密度まぁまぁ高い施設でも3.5とかだしなぁ。(最高は5です)

なんか、上がるにつれて上がりにくくなる傾向あるような気もするし。

とにかくまぁ、配送とか回収とか討伐とかの依頼をこなしつつ、落とし物地道に届けるしかない。

落とし物に関しては、トラックに落とし物拾う腕を2本つけたらだいぶ効率よくなりました。おすすめ。

今日一番頑張ったトロフィーは、「建設の巨匠」

計18種の建築物全てを作るという実績。

昨日から頑張ってました。

普通に作れるんだったら苦労はしないけど、攻略みないとわからないような隠し施設に落とし物届けないと開放されない建築物があったりして、結構苦労しました。

セーフハウスとか、資源も必要ですしね。

ちなみにセーフハウスは、ある程度資源いれて、最後に資源入れに資源持っていったら、誰か他の人が入れてくれたらしく、完成してました。

これぞオンラインの醍醐味。

今は、メキシコにいます。

行き方にとまどった。

プレートゲートを突っ切ればメキシコいけます。

で、メキシコのQpidは繋いでない場所2か所繋いで全部繋げたので、まずはメキシコの全施設の親密度を5にしようかなと思って依頼を受けまくってます。

狭いメキシコでも結構大変なのに、広いオーストラリアでそれするとなるともっと大変なんだなぁーきっと。

前作でもこの実績がやっぱ最後に残りました。そのときはジップラインをアホほど設置して、ほぼ瞬間移動で各拠点を移動できるようにしてたような。

あぁ、明日もいっぱい寝るのかなぁ?

幸せだからいいんだけどw

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

デスストランディング2日記 その9 クリア後の世界 ネタバレ注意

トロコン(トロフィーコンプリート)のために2:30からやってたんですが、もしかしてこのゲーム、クリア後の方が面白い?

ストーリーでは軽くしか触れてなかったり全く触れてなかった点にもいっぱい触れなくちゃいけなくて、新しい発見だらけですげー面白いんですけど!

今日だけで、4つくらいはトロフィーとったかな。合計25になった。

ただ、全部で55個もあるらしい。

それに、「隠しトロフィー」とかあるし、これは攻略みなきゃほぼ絶対無理だ。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村