昨晩、嫁が朝5時半頃に中途覚醒して携帯みたら、
「ドイツからのアクセスがありました。許可しますか?」
みたいなのがでてたらしく、さすがに許可しなかったと思うけど、spotifyからメールきてて、実際にspotify動かなくなっててめっちゃ焦ってぼくを起こそうかとも思ったけども僕は昨日寝る前ハイボールを何杯か飲んで酔っ払ってたので起こすのもためらって、、、、
でも、朝10時半に起こされたw
嫁「怖い!朝5:30から一睡もしてへんねんけど!」
起きた僕は、ほぼ酒はぬけてた。まーそんな飲んでないし。
たしかにぼくのspotifyも使えなくなってた。
パスワード変更で取り戻せた。
そのIDとパスワードを嫁に渡せばいいのかと思ったけど、spotify DUOの契約だし、別IDが必要?と思ってchatGPTに聞いたらやっぱそうだったので嫁にパスワード再設定させたら復活した。あーよかった。
他にも、gmailになんか脅威がきたとかあったらしくそれも怖かったらしい。
Gmailに脅威なんてしょっちゅーくるよ。ぼく、Gmailのアカウント5つくらい持ってるのでw
大事なことには全く使ってないし。
あと、嫁はパスワードの使いまわしが酷かったので、全部別のにしろと言った。
ぼくもひとのことそんなに言える立場でもなく、使いまわしに近い状態(1文字だけ違うとか)だし。
実際インスタ乗っ取られたのはちょっと痛かった。
今日、嫁は娘に会いにいってきたらしんだけど、娘もいっぱい海外からアクセスがあってしょっちゅうパスワード変えてるらしい。なにが原因かねぇ?
ぼくに限っていえば、こないだのsteamの大規模情報漏洩がきっかけかと思うんだけど、嫁や娘はsteamなんてやってないのに。
わけわからん。
こんばんは
パスワードの管理
iPhoneのメモ帳に書いています。よくないですか?
エクセルで一覧にするのがいいのでしょうか?
最近、迷惑メールが多すぎて、ほんと、困ってます。
使い回しも多いので、なんとかせねば。