RE:erikoさん

eriko

レポありがとうございます!
やっぱり予約しないと100%は楽しめなさそうですね…

NTT館とか、「技術好きには刺さる!」とかXでみたので、行ってみたいんですけどねー

あと、歩くのが想像以上で絶望しました。2万歩とか確かに●ね状態です。もう何年も、歩いても7000歩くらいだから、多分私なら足折れます。

足首から下が死んでました
セグウェイみたいなやつ、導入できないんですかね?

導入したら事故りまくりそうw

料理はイマイチだったんですね。マレーシア料理ってちょっと想像つきませんが、カレーが有名なのでしょうか?写真映えしてたらまだ許せそうです。

日本向けにアレンジしてるインドカレーのほうがずっと美味しいですよ。

ま、値段は1600円とかでそれほど万博価格ではなかったので救われてますが。
ドイツのソーセージは私も食べてみたいです。混みそう。

並べるといいですね。

ほーけーなのは、昔の基準だとそれが神聖性を持つからとか、聞いたような聞かないような。

え。そうなんですか!?

ほーけーのぼくは神聖なのかな?ww

現実がどうであれ、あえてそうしている、というのは聞いた覚えがあります。
やたらリアルなのが付いてたら、ちょっとキモイですし…

www

帰りのとんかつを書くあたり、本当に万博がイマイチだったんだな、と分かりましたw

まー、晩御飯も適当な空いてるパビリオンのレストランに入って食べるってのもちょっとは考えたんですが、なんか日本食を無性に食べたくなって・・・

あと、会場内、いくつかコンビニがありますよ。

飲みものとかおにぎりとか補給できます。

ぼくはコーヒーとフランクフルトを買いました。嫁もフランクフルト欲しいというので2本。

フランクフルトは美味かったですw

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする