ギフトカード

勤続25年の会社からのお祝いで、現金振り込みに加えて、2万円分のギフトカードが今日送られてきたんだけど、商品券みたいなものを想像してたんだけど今の時代は違うんですね。

普通のクレジットカードみたいな感じ。

で、使い方読むと、普通のクレジットカードみたいに使うらしい。

たしかVISAって書いてたかな?

ただ、2万円を超えるものを買うときに、

「そのうち2万円をこのカードで。はみ出た分は現金で」

ってのはできる店とできない店があるらしく、聞いてから使ってくれみたいなことが書いてたと嫁が言ってた。

ギフトカードは使うのがめんどくさいから嫁にあげました。

話は変わるけど、お金って使えるうちに使わないと、もっと年とって他の病気とか怪我とかであんま歩けないとかなったらどこも旅行いけないし、老後にそんなにお金残しとかなくても、それはそのときの話でなんとかなるんじゃないかなーとか思ってます。

なので明日も嫁と遊びにいきます。

#「そのうち2万円をこのカードで。はみ出た分は現金で」

のところ、詳しくは違うらしいです。嫁に指摘されました。

でも、ほとんどの人はこんな話どうでもいいから別にいいよね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする