自立支援と手帳の更新にいってきた

わりと最近、とても立派に建て直された市役所。

まぁ綺麗でいいんだけど、そんなところに税金かけずに減税してくれたほうが嬉しいですね。

有名な一流建築士に設計してもらったそうだし、かなりお金かかってるだろうな。

で、自立支援と手帳の更新をやりました。

手続きは簡単で、すぐ終わったんですが、

「新しいの、いつ頃届きます?」

って聞いたら

職員「3カ月くらいかかります」

もう、アホかと。

どうやったらそんな簡単な事務作業が3カ月もかかんねんと。

別に混みあってるわけでもないだろ。

普通の企業だったら、1週間くらいで対応するのが当たり前だと思うぞ。

立派な建物建てるより先に、業務効率化に手をつけろよ。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『自立支援と手帳の更新にいってきた』へのコメント

  1. 名前:eriko 投稿日:2025/04/07(月) 20:56:10 ID:a68ec6d2f 返信

    手帳か何か忘れましたが、時間がかかる理由として、担当の精神科医による審査が月1回しか無く、それを過ぎると来月に繰り越しで、審査も1日のキャパ超えたら来月に繰り越しだから、遅くなります、って言われました。
    マジでお役所仕事の典型ですよね。民間だったらあり得ないですよ。

  2. 名前:双極性障害の公務員 投稿日:2025/04/07(月) 21:48:31 ID:75ebb710d 返信

    庁舎をお金かけて建てて自立支援で薬無料なんて
    hebosugiさんの所の自治体は裕福ですねー。
    羨ましい。