弐号
お久しぶりです、弐号です。
あ、弐号さんだ!
お久しぶりです!
昔、ぼくが「死ぬまでに一度ハワイにいきたい」とか言ってたとき、
弐号「沖縄ならいけるかも?」
みたいなこと言ってくださいましたよねー
それがもうすぐ実現します!
来週です!
来週の今頃はもう、石垣島です!
家族4人揃って!
誰も健康に問題なければいいけど・・・
それだけが心配です。
一人でもいきなりコロナ!とかインフル!とかなったらマジどうすんだろ??
1人おいて3人で行くのか!?
辛いのに自力でか…心配ですね。
そうなんですよ。
病院(たぶん内科)の医者もどうかと思いません?
苦しいから助けを求めて行ってんのに、
「若いから薬に頼らないほうが・・」
みたいなことで帰らすって。
昔の僕も同じような体験しましたよ。
まずは近くの病院に行って診てもらって、
ぼく「うつ病かもしれない・・」
っていったら
医者「そんなことはないから」
的なこと言って何の治療もされず・・・あのときはぼくも絶望しましたよ・・
内科医って、精神医学ほとんど知らないんじゃないかなぁ?どうなんだろ?
GWあたりにまた高校の友達らと会うから聞いてみよう。
今は基礎的なことくらいは知ってるのかな?
病院に行っても良くならず、親にも理解されなくて、苦しさに絶望してSOS出してるのかな。
たぶんそうです。
でも逆に、将棋の調子はいいようですww
そうなんですよねー。将棋って、鬱気味のほうが相手の手の意味するところが見えやすくて勝ちやすいんですよねーww
元気だと勝手読みで失敗するw
休養と睡眠が何よりの薬ですよね。
そうですね。それ言うの忘れてた。
またSOSだしてきたら今度はそれ言います。
とにかくノルマや責任を無くす、期限はできるだけ延ばす。
明日の予定を真っ白にして、自然に目が覚めるまで眠って良い事にする。辛い時は寝逃げに限る。
うんうん。
運動が楽しくてぐっすり眠れるなら良いけど、しんどい時は休むのがオススメ。部屋の窓を開けて換気&陽を浴びる程度で大丈夫。
規則正しい生活を強いられがちだけど、先ず十分休んで快方に向かってからにしてあげて欲しいな。
あんま長文もうざがられるかな・・・と思ってる面があって・・・
とりあえず、「休養と睡眠が一番の薬です。無理に運動とか日光浴とか頑張らなくていい」
って今度機会があればリプしときます。
沖縄しかも石垣島、家族皆んなで行けるなんて最高❣️思いっきり楽しんで来て。
病院に何もしてもらえなくて絶望する、過去の自分だな;;
今なら初診では鬱状態が何の病気か診断つかないと理解できる。薬物躁転や企図…投薬は初手を間違うと厄介、薬調整は必須だし、もし再診に来て通院が必要なら専門医に回すのかもなぁと思います。
それにしたって、患者にどう伝えるかが大事ですよね。「若いから必要ない」見捨てられたと受け取られる言い方は失敗してる;;
>将棋って、鬱気味のほうが相手の手の意味するところが見えやすくて勝ちやすいんですよねーww
それは興味深い。更に落ちると無理…棋士の体験談も思い出しました。
Xでゆるく将棋で交流できる場があって良かったですね。いつもコメント欄に長文すみません、Xに長文は絶対ウザいわw