【音楽】トライセラ、大阪BIGCAT単独ライブ、神ライブでした!

娘になぜかついていって先に大阪にいる嫁と合流して、とりあえず心斎橋まででて夕方に腹ごしらえ。

大丸B2Fのたこ焼き屋「くくる」です。普通に美味しかったですが、二人でこれではちょっと物足りなくて・・・

じゃじゃーん!

明石焼きを追加で頼みました。

しかし、やっぱ明石焼きよりたこ焼きの方が美味しい。

明石焼きはひと玉が大きくていいんだけど、だしの中でボロボロ崩れて食べにくいw

そのあと、御堂筋イルミネーションを見に。

写真では映し切れなかったけど、ちょっとだけイルミネーション光ってました。

でも、そんな綺麗じゃなかったです。

とにかく車がいっぱいで、そのライトが激しいんで、イルミネーションが綺麗に光らない・・・

会場へ。チケット、200番近くのものを持ってたから前の方だなーと思ってたら、なんと最初の(おそらく)200人くらいはファンクラブ会員だと!

なので400番くらいになりました。

でもなんか、上手く隙間を縫っていくと前の方にでれて、7,8列目かなー。

向かって右側のマイクで和田さん歌うので、めっちゃよく見えました。

めっちゃよかったです!

古参のファン向けのセトリで、2曲ほどぼくはほぼ知らない歌があったけど、あとはみんな知ってる歌。

和田さん、「歌ってー!」

って言ってるので、歌詞曖昧でも、手を振りながら大声で歌ってました。

コールアンドレスポンスもめっちゃ楽しかった!

それより、にわかギターマニアの僕としては、和田さんめちゃくちゃギター上手いなって。

ギターって、基本的にまぁ、ローコードなら僕でもフレット(指板)見ずに弾けますが、和田さんは、14フレットくらいの弦を、照明完全に落とした、ほんとの暗闇の中で弾いてました。神業。

感覚だけで、

「ここ14フレット、ここ15フレット」

とかわかる能力がついたんですかねー。才能ある人が努力するとここまでなるのかー

他にも、間奏のソロなんかでも場合によっては目を閉じて恍惚としてる中、めっちゃ格好いいソロを弾くのとか。速弾きもできるし。

昔も関ジャムにでてましたが、複雑なフレーズのギター弾きながら歌い、さらに足元のペダルで音使い分けるとか神業ですねー(関ジャムでは「トランスフォーマー」って曲を紹介してたと思う)

ん?僕の知ってる(狭い)バンドのギタボの中では、和田さんって一番上手じゃない??

あっという間に約2時間半すぎてしまってアンコール2回で終了。

あー、めっちゃ楽しかったー!

この年(アラフィフ)になってもオルスタの前の方で叫んでるほうが楽しめるんだな!

足、終わってからクソほど痛かったけどw

しかし、なんでこんないいバンドなのに無期活動停止なんだよー

また観たいって。

他にはサザンとかaikoとかが行きたいけど、チケット取れないんだよー

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『【音楽】トライセラ、大阪BIGCAT単独ライブ、神ライブでした!』へのコメント

  1. 名前:躁鬱百戦錬磨 投稿日:2024/11/30(土) 16:14:03 ID:5a5d51d9e 返信

    やっぱ、明石焼きよりたこ焼のほうが美味しいねー!
    俺もたこ焼き派だ!!!!!!!
    家族でライブとか楽しそう!
    沖縄旅行も楽しみだね!