Xで、もうすぐウォーズ初段の方が毎日
「今日やったこと」
として色々将棋の勉強を挙げてるので、ちょっと聞いてみました。
ぼく「実際、時間にして対局除いてどのくらい勉強してるんですか?」
もうすぐ初段「だいたい4時間くらいですかねー」
え!?
2級から3級に落ちたぼくなんて、勉強は1日たった90分しかやってない!
そりゃー1級の人とかは強いわけだ!
強いのに、さらに勉強量で負けてて初段に上がれるわけはない!
ぼくも、「対局を含めれば」毎日4時間くらいやってるので、対局を減らすことにしました。
毎日8局とか多いときには10局以上指してるんですよね。
振り返りはしてるとしても上達の効率としてはよくない。
1日の対局数を3局と決め、あとは勉強することにしました。
そうそう、Xで4段くらいの方で、
「棋譜添削に興味ある人いますか?」
とおっしゃる方がいたので即レスして、DMで難解だった一局の棋譜を送ったら、2日後くらいに動画にして解説してくれました。最後に、重要ポイントの整理も含めて。
とても勉強になりました。2度見しましたw
また見るかも。
で、最後のアドバイスで
「定跡をもっと整理して覚えて、序盤もっと早く指したほうが、切れ負けが減るはず」
と言われたので、他の方にもめっちゃおすすめされていた、
「石川泰のオンライン将棋講座」というのに課金しました。毎月550円のサブスクです。
定跡動画等が山ほど観れます。元奨励会3段の方です。
自分の中で、課題となってる戦法の定跡をそれをみて勉強しました。
1回じゃ覚えられないので、2回みて、そのあと実際にAIで並べてみてなるほどーとかしてました。
あと、自分では中盤で時間使いすぎるのが弱点だと思ってるので、中盤といえば「次の一手」。
今、kindle unlimited3カ月無料に加入してて残り2カ月以上あるので、おすすめされてる次の一手本を解きまくってます。
今手掛けてるのは1冊50問くらいですが、2時間くらいかかります。
詰将棋と必死は30分ずつにしといて、あとの時間はほとんど次の一手に費やすことにしました。
その結果がでたのか、今日のウォーズは好調!
3連勝!全て危なげなく、完勝です!
どんな局面でも、チャンスが落ちてないかと「次の一手」を探す癖が身に付きつつあるようです。
3局あったうちの2局は、マジで本にでてきそうな「次の一手」を決めてあっという間に勝勢に。
思えば、高3の受験勉強の頃なんて、1日8時間くらい勉強してたと思う。
ぼくは学校の勉強は英語以外聞かない派だったので、その他の授業はずっと内職してましたw
(英語の先生だけ良かったんです)
これを毎日続ければそのうちウォーズ初段になれるかもしれないけど、現実はそう甘くない。
平日は仕事が(4時間ではあるが)あるし、休日も嫁とデートすることも多々。
今日はたまたま嫁パートででかけなかったけど、明日は競馬と漫才新人賞があるし。
寒くなって睡眠時間が長くなっていってるのも一つの要因だなー
ま、気長に続けます。
目の前の目標としては、3カ月以内に2級に戻る!
2月の頭くらいですね!がんばります!
Xみましたよ。
また競馬かったんですね、おめでとうございます!
競馬楽しんでますね。
JRAにも貢献してる!