RE:erikoさん

eriko

>ベンゾ依存するくらいベンゾ系処方してる理由
今ベンゾをゼロにしたら、ベンゾ切れで眠れなくなるからだと思われます。
出してしまった以上、引っ込みがつかないんでしょう。それが嫌で、ベンゾ出したがらない精神科医も多いと思いますよ。

erikoさん、コメントありがとうございます。

ただ、ちょっとぼくと意見が違うかなと思うところがあるので書いてみます。

まず、「ベンゾをゼロにしたら眠れなくなるか?」これなんですが、今日もなんですがぼくは結構な頻度で、夕食後から風呂までの2時間くらい、昼寝ならぬ夜寝します。

これは何も薬使ってません。しかも熟睡してます。

なので、もしベンゾを使わなくても、夜ある程度眠れる可能性はあるんじゃないかと思ってます。(眠れなくておかしなことになるリスクがあるので実験はしませんが)

あと、ベンゾ以外でよく眠れる薬としてはベルソムラ、デエビゴなどのオレキシン受容体拮抗薬が開発されて使われてますが、先に出たベルソムラでも、発売日が2014年なんですね。

ちなみに当初藪医にかかってたとき、ぼくはベゲタミンA(赤玉)を3錠処方されてました。

これは(たぶん)ベンゾではないですが、2016年に発売中止になってます。

実際のところ、ベゲAを今の病院にかわってから使っていたかどうかは記憶にありませんが、今の病院には鬱と混合で1回ずつ計2回入院していて、特に混合のときの躁の具合が酷かった覚えがあります。それがたぶんおよそ20年弱前くらいです。2007年ですね。

おそらく、そのときの主治医(今とは違う)は、僕の躁を恐れて、

「とにかくこいつは眠らさなきゃ危険!」

と感じ、眠剤を多めに処方しようとしたんじゃないでしょうか。

すると、まぁ基本的にはベンゾが増えちゃいますよね。ベルソムラとかないんだから。

ベゲA飲んでた可能性もありますが。ただ、ベゲAは上でも述べた通り、2016年までです。

いい薬だったのにw

ベルソムラだけで寝れたらいいけど、やっぱベンゾ飲まして安全寄りにさせようとしたんじゃないかと推測できます。

ようするに、ベンゾ依存のデメリットよりも、躁を抑えるメリットの方が大きかったため、これだけベンゾを出してるんだと思います。僕が1型だというのも大きく関連があるでしょう。

上で、実験的にベンゾ飲まないで寝てみるテストはしないと書いたのは、1型の躁転ってのは、たった一晩で起こる可能性すらあるからです。一晩の徹夜で起こりうる可能性があります。

なので、毎日いっぱい薬飲んでいっぱい寝てます。

あと、最近ではレボトミンの効果もバカにできないと思っています。

これは抗精神薬に該当するんですかね?

副作用で口が回らなくなるとかせいしでなくなるとか結構イヤなの多いですが、こいつは不眠に必ずガッチリ効きます。ここんところは若干落ちてきてるんで使ってませんが。

いざというときに頼りになる薬です。

長文失礼しました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『RE:erikoさん』へのコメント

  1. 名前:ドクターオカモト 投稿日:2024/10/27(日) 12:00:54 ID:be6107dda 返信

    長期間ベンゾが処方されてる人はerikoさんが書いてるみたいにベンゾ切れなくなるってのあるだろうな~~
    でもhebosigiさんは無くても寝れちゃうし、1型なのにアモキサンで調整できちゃうし、あの「ベゲタミンA」というきつい薬も使っていた過去があるし個人差ってのがあるね~
    ベゲAって飲んだことないけど1錠で2日眠り続けそうなくらいキツイ薬なんだろうなってイメージしてた~
    それ3錠飲んでたんだね~~
    レボトミンは抗精神薬だよね~~
    これも飲んだことないけどキツそうだね~~

    俺は2型でマジ鬱の悲惨なエピソードばっかりだからな~
    最悪だったころを一言でいうと「絶望」だったな~~
    干物のように横たわってたしな~~

    絶望を乗り越えられて落ち着けてうれしいが・・・
    今は仕事のある日は21:30とか22:00までには大体寝てるYO~~~
    夜はしっかり寝るね~~
    でも時々夢は見る~~
    悪夢のときもあるYO~~~~(涙

  2. 名前:クロダ 投稿日:2024/10/27(日) 17:42:04 ID:58ed6b83e 返信

    「赤玉」こと伝説の薬ベゲA3錠飲んでたんだよなーーーーーーーー!
    3錠だと無茶苦茶眠りそう!
    ベゲBは白色だったよな、多分。
    今俺が飲んでるデエビゴはいい薬だよ。
    時々、ものすごく効果が早く出ることがあって布団入って即寝落ちってのもあったww
    ただ、夏の無茶苦茶暑い時期に効果がいまいちだった時もあった。
    薬の効果は体調で左右されたりもするな。