将棋連盟より初段の免状が発送されたんだが・・・額縁どうしよう??

昨日、将棋連盟より半年くらい前に申請した初段の免状が発送されたとメールが来ました。

(ウォーズでは3級ですが、切れ負けの無い81道場では初段なんです)

それはいいんですが、額縁が高い!

送料2700円込みで約2万円弱もする!

まぁ出せない額じゃあないんだけど、ここは安く妥協してもいいなーと

案①・・ホームセンターで作ってもらう→調べたらそういうのやってるところあるみたい500円くらいで作れそう。だけど、はめるガラスとかアクリル板とかの情報がなくて不安

案②・・インターネット上の額縁専門店に頼む。1万円くらいでいけそう。ただ、やっぱ既定のものにはなくて、完全オーダーメイドになりそう。その場合、なんか色んな数値設定があって自信がない(まぁ、電話して聞けばいい話だが)

案③・・囲碁の免状額縁で代用する。これはamazonで売ってる。15800円だったかな?

Amazonなので送料はかからない。ちょっとお得。ただ、額縁に「日本将棋連盟」とは記載されてないが。

案④・・将棋の免状用額縁は将棋連盟以外にも、楽天だとかヤフーショッピングだとかでも売ってる。ヤフーショッピングとかだと元々1000円くらい割引されるし、Paypay払いで結構ポイントがつきそう。

案⑤・・DIY。調べたが、額縁のDIYは結構難度が高いみたい。やめといた方が無難。

というわけで、案⑤はボツとして、他は全部可能性ありそうですね。

嫁は、「とにかく免状届いてからでええやん」と言い張るので、まぁそれでいいんですが。

来月の小遣い入ってからのほうがこっちも安心。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『将棋連盟より初段の免状が発送されたんだが・・・額縁どうしよう??』へのコメント

  1. 名前:双極性障害の公務員 投稿日:2024/10/24(木) 22:21:46 ID:9f1a7cda2 返信

    初段の免状おめでとうございます!
    毎日、将棋と向き合っていて凄いです。

    23日は職場に出勤しなくてよかったのですね。
    在宅ワークは本当に羨ましいです。