クロダ
え、電動歯磨きで不通に歯磨きしてるのか!
そのほうが歯垢は取れそうだけどどうなのかな?
当ててるだけより運動量大きいわけだから、とれそうな気しません?
まー、気分の問題なんですけどw
歯間ブラシとか使うように言われてるから電動ブラシ以外でも磨いてる!
ぼくも前、歯医者いったとき歯間ブラシ使うよう指導されましたが、あれって変に奥までやると、詰め物取れる原因になったりするんですよねー
今のところ前歯側に虫歯らしい虫歯ないから、歯間ブラシいらなくね?
と思ってやってませーん!
詰め物とれる対策には、歯間ブラシより、フロスの方がいいとか聞きましたー
クロダ
俺ってこの病気になって「物凄く効いた薬」って何があるだろ?
診断受ける前「うつ病」だった時に抗うつ剤で躁転したときは「効いたーーー!」と感動したがすぐに鬱に落ちて寝込んだなwwww
www
あの頃は自分が「うつ病」だと思ってたから躁転を「完治した」と思い込みそのまま再び鬱になったな・・・懐かしい。
あれ?クロダさんが今お使いの抗うつ剤は何なんでしたっけ?
俺の知り合いの同じ病気の人はオランザピンが最強だったらしい。
ただ、その人はオランザピンで太って今は運動と食生活改善で小太りまで戻ってる。
すごい!オランザピンで小太り程度とは!
今までブログ村のブログ見ていてもラミクタールやエビリファイとか人によって寛解のきっかけになった薬は違うな。
ほうほう。ラミクタールの人は結構多いんじゃないですかね。
僕はセロクエルですが。
今はまだ暑い日もあるけど11月から一気に寒くなるとか。
服選びが難しいですね。
冬に眠くなったり鬱っぽくなりやすいから心配はあるな。
いわゆる冬眠ですよね。
ぼくも将棋なんかせず、仕事時間以外はずっと寝てる可能性あります。
僕が双極性障害の診断がついたのがどういった時か思い出しました。
最初は単極のうつ病だと診断されてアナフラニール処方されたら躁転したんですよ。
それが半端ない躁状態でした。
そこでネットに向かって様々なことを書き込んだりして色々やらかしました(笑)
ネットでやらかしたことは後悔しています・・・(笑)
思い出したのですが、一人でカラオケに行って絶叫したりとか滅茶苦茶なこともやりました(一日中歌ってました)
そのテンションで受診して主治医と喧嘩して入院しろと言われて入院しています(笑)
僕は1型ですね。
今はあの頃が嘘のように落ち着きましたが躁のときは酷かった(笑)
そもそもは大人しい男なんですけどね。
躁のパワーは半端なかったです(笑)
アナフラニールは躁転しますよ。
アモキサンとアナフラニールどっちが持ち上げる力が凄いのか?????
僕はアモキサン体験したことはありません。
昨夜、躁状態の時の夢をみて思い出しました。
恥ずかしかったです(笑)