2024年10月一覧

【PC】BIOSアップデート・・・intel終わってるw

intelの13世代、14世代のCPUの大半は、大きな問題を抱えています。

これはだいぶん前に判明してたことで、まぁブログに書くタイミングを逃してたから書いてなかったかもしれませんが、対象CPUは、負荷かけたらクラッシュしたりして、そしたらCPU自体が損傷していき、その損傷は一生治らない。つまり、性能が劣化していく。。。

これを解消するには、各マザーボードメーカーが提供するBIOSアップデートファイルを適用せねばなりません。

しかし、BTOのPCの場合は、独自の細工がされてることが多く、ドスパラも、僕が買ったフロンティアも独自ファイルじゃないとBIOSアップデートできません。

CPUの問題は、大きく2種類あって、2段階でBIOSアップデートです。

まぁ、2つ目が出てからアップデートしたら1回で済むんですが。

BIOSアップデート作業は、通常通りにいけば簡単な作業なんですが、PC初心者の方なんかにはとてもハードルが高いと思います。

基本的に、FAT32でフォーマットされたUSBメモリ(容量がでかいとFAT32でフォーマットできない)を用意して、そこにBTO会社が遅れて用意したアップデートファイルをコピーして入れます。

そのUSBメモリをPCに刺した状態でPC再起動。DELキー(MBによって違う)を連打してBIOSに入る。指定箇所を押すとBIOSの書き換えが始まります。小さいファイルなのにこの書き換え作業は数分かかります。

万一、その間に停電が起きてしまったり、USBメモリ抜けてしまったり、間違ったアップデートファイルを入れてしまっていた場合、PCは最悪起動不能になります。

ドスパラはその辺、サポートが手厚く保証もついてるんですが、安さを売りにしてるフロンティアはサポートが手薄く保証もありません。

自己責任です。

正直、結構怖いです。

さて、今朝、2回目のアップデートファイルの通知がきました。

前やってるので手順はわかるし、さっさとやってしまおうと業務時間前にやろうとしたんですが、肝心の16GBUSBメモリが無い!

入れたと思ってた場所にない!

マジで困りました。また買うなら、700円くらいで明日きますが、それは悔しい。

色んな場所をめっちゃ探してたら、外観がよく似たUSBメモリ発見!

思ってたのとは違うけど、PCに刺してみたら、中身、

「PS4」フォルダと「PS5」フォルダがある、FAT32でフォーマットされた32GBのUSBメモリでした。

なんかPS4から5に移行するときに使ったのかな?もういらないだろ。

と、それをクイックフォーマットして、アップデートファイルを書き込み、PC再起動してBIOS書き換え。

成功しました。

よかった。

というわけで、13世代、14世代のintel製CPUを使ってる方は気を付けてくださいね。

intelとしては、アップデートファイル対応の他に、CPU5年保証にするなど対応はしてくれてくれてますが、劣化したらイヤですよね。

あと、次に出る予定のインテルのCPUは、なんと今の世代のCPUより性能が悪いそうな・・・

新技術導入が裏目にでたw

今後しばらくは、PC買うときCPUはAMD製のものにしましょう!

藤井聡太君もAMDのCPUを使ってますよ!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:双極性障害の公務員さん

双極性障害の公務員

免状かっこよく飾れてますね。

ありがとうございます♪
飾るのも奥さんがしてくれたんですね、頼もしいですね。

免状を額の中にいれる作業は一応ぼくが一人でやりました。

Xで、「免状は大事なものだから手袋して触ったほうがいいですよ」

と聞いてたので、手袋してやってました。

これからも将棋頑張ってください。

はい!がんばります!

毎日90分の勉強と、あと対局は5~10局くらいして負けた将棋はAIで振り返ってるんですが、なかなか成長しませんね。3級の達成率50%くらいの位置にいます。今。

これが実力ですかねぇ。

前は2級だったのに。努力って報われるときと報われないときがありますよね。

双極性障害の公務員

hebosugiさんは60歳定年退職以降は嘱託ではなく時給制で働くのですね。

おそらくそうです。

ただ、まだ60歳になるまでに時間がだいぶあるので、会社の制度もいい方向に変わっていく可能性もあります。

毎日他の人の半分以下のたった4時間しか働いてないから、退職金とかすごいしょぼいっすよww

とても大企業とは思えない額w

まぁいいんだけど。

時給制の場合4時間勤務だと4時間分の時給ってことになるのでしょうか。

そうなりますね。時給いくらでやってんのか知りたいんですけど、業務時間内はたった4時間の中で凝縮されてて結構忙しいので、調べる暇がありません・・
時給制より嘱託の方がお金は良いけど仕事での責任とか負担が大きいとかあるのでしょうか。

あるでしょうねぇ。

時給制になったら責任ある仕事なんてたぶん一切なくなると思いますよ。

よく聞くのが、再雇用時給制で数年やった人が、

「バカらしいから辞める」

って言ってやめちゃうケースですね。

そんなに時給低いのかな?

でも、まぁ時給1200円程度と考えても、4時間勤務で月20日働いたら、間違ってるかもしれないけどこないだ計算したら月10万弱にはなったような。ちょっとした助けにはなりそう。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

【将棋】額縁が届いたから免状さっそく飾った!

Xで、「連盟がおまけでつけてくる壁掛け用の1本ピンより、ダイソーで売ってる3本ピンタイプの方がしっかり固定できていいと思うよ」

とアドバイスをもらってたので、嫁に買ってきてもらい、設置も手伝ってもらいました。

ぼくなんてその3本ピンをどう固定するか知らないから説明読もうと思ってるのに、嫁は何回かやったことあるみたいで、ほとんど説明見ずにピン2本打ってくれました。椅子に乗って。

どこに設置するか二人でわりと悩んだんですが、PC横とかテレビ上とかは、万一地震とかで落ちてきたときに危険ということで、下に何もない、エアコン横に決まりました。

まーまーいい感じにできたでしょ!?

しかし今日のウォーズは負け越し・・w

前回免状もらったときもXで投稿したけど、めっちゃいいねがつきました。

ぼくのフォロワー数よりも多いいいねをもらいました。(リポストされた?)

今回の額縁設置も、Xでめっちゃいっぱいいいねもらってます。

なんか気分いいですねw

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:クロダさん

クロダ

俺の姉(兵庫県在住の管理栄養士)は県知事選は斎藤に入れるらしいぞ。

えー
理由「あそこまで全国的に晒されて叩かれたから今後は悪いことしないで真面目に仕事していくだろうから」だとさ。

そうなのかなー??

悪いやつは一生悪いままだと思うけど。性格なんてそんな簡単に変えれるもんじゃないと思います。
姉の職場にも斎藤に入れる人いるらしい。

うーむ
しかしな、今回の兵庫県の問題は人も亡くなってるんだよな。
俺はかなり深刻だと思うぞ。
亡くなった方の家族とかやりきれないだろうな・・・

ですよねぇ。。。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:ドクターオカモトさん

ドクターオカモト

小泉進次郎責任取ってやめちゃったね~~
俺はレジ袋有料の件で恨みがあるから消えてよしだ~~
小泉進次郎がいなくなったのは俺のレジ有料への恨みかもしれないwwwww

www

ぼくも同じこと思ってましたw

だけど、進次郎、「ただの人」になっちゃうのかなー?

それでプライド満足できるのかなぁ?

うちの娘がインフルエンザワクチン接種うけて副反応がでたらしい!
仕事休んだってLINEがきた~~~

あらら。お気をつけて。

今日は珍しくナースさんたちと話したYO~~
あるナースさんは前の職場が自給1700円でパートでも夫の扶養に入れないから本格的に正規で働くことにしたらしい!

うちの嫁(最低賃金に近い)ですら、103万の壁で困ってるので、そりゃー時給1700円だったら103万以下におさえようとしたらほとんど働けないでしょ。

国民民主の、103万引き上げ策にはみんな賛成してますよ。

あ、そうそう。ニュースでみたんだけど、与党維持する一案として、国民民主の代表、玉木氏を総理に祭り上げるって策もあるみたいですね。

国民民主は、総裁選、全員「玉木にいれる」って言ってるらしいから、それに自民と公明がのかっかると玉木と野田の決選投票に。

そりゃー玉木が勝つでしょ。

昔の社会党政権村山時代みたいになりますねー

おもしろそう。
なんか、今のとこで働く前にコロナのワクチン接種のバイトしてたらしい~
コロナのワクチン接種はナースさんには1日3万出すと国が定めているらしいね~

え。そんなに貰えるんですか?
そのナースさんは7日働いたらしいYO~~

サラリーマンの普通である、月20日働いたらなんと60万円も貰えるじゃないですか!

そういうわけにはいかないんですかね?
ナースさんもだけど医療職の女性は自給が高いから夫の扶養に入るのは難しいらしいYO~

ナースさんは旦那より稼いでる人も多いんじゃないすかねー
クリニックとかでは70歳近いナースさんがいるところもあるんだけど、元気がいい人はいつまでも働けていいね~~

定年ないのはいいなー

ぼくなんて60で定年再雇用ですよ。

コンビニバイトとかなんかやりたくないから、今のまま4時間で時給制で働きますよ。

ちょっとしかお給料もらえないんだろうけど。テレワークで4時間が維持できるんなら元気なうちはわりと長いこと働いてもいいと思ってます。最近。

ドクターオカモト

ライブは奥さんと行くのかな~~

そーでーす!
俺はライブとか行く元気無いな~

ぼくも久しぶりですねー

2年前くらいのトライセラ以来じゃないかな?
セクロスする元気はあるけど・・・

ww
楽しんできてね~~~~~~~!!!!

楽しんできます!

ドクターオカモト

将棋の林葉直子はTVでしゃべってるの観たことが何回かあるけどそれなりに頭のいい人だと思うけど~

TVで林葉直子、たぶんほとんどみたことないです。ちょっと世代が違うかな?

僕が小学生の頃とかじゃなかったかな?

そういえば、小学生の頃、父親の本棚物色してたら、詰将棋の本3冊発見しましたね。

初級編、中級編、上級編の3部作じゃなかったかな?

上級編なんて11手詰めとかで、別に将棋を趣味としてない父親が解けるはずもないのにw

ぼくも当時全く無理でした。

初級編(たぶん3手詰)も厳しかったんじゃないかな?

だけど、たまに酒飲みながら対局してくれることがあって、最初は負けてばっかだったんですが、僕が入門書買ってちゃんと勉強したらすぐ勝てるようになって、ついには2枚落ちでも勝てるようになったら、もう2度と遊んでくれなくなりましたww
ただ、悪目立ちしたり問題起こしたりしてるから真面目な性格ではないかもね~~

変な性格でも将棋は強い!って人いっぱいいますからね。
なんか、TVでしゃべってるのをかなり昔聞いたけど頭は良い人だって思ったけどね~
人は見かけによらないね~

今のぼくの上司、かなり頭が切れるし、指摘とかすごい的確なとこついてくるので、これは東大じゃねーの?と思ってたんですが、同僚に聞いてみたらたぶん九大とのことでした。

東大じゃなかったか。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

11月はライブ2本もいくよ!

12日にsaucy dogとサンボマスターの対バン

29日にトライセララストツアー

会社休んで。

楽しみだけど、チケット代で財布がちょっと痛いw

あと、交通費もバカにならない。

やっぱ車で近場で遊ぶのがコスパはいいなぁーww

トライセラなんてオルスタなんだけど、2時間3時間もずっと立ってられるんだろうか??

10年前なら大丈夫だったけど今は・・・?

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:双極性障害の公務員さん

双極性障害の公務員

林葉直子とのことがなかったら中原名人は100%会長になれてた人だったのに、どうしちゃったのでしょうか。

ん?と思って調べてみました。

Wikipedia

中原名人は2年ほど会長やってたみたいっすよ。

見てて思い出したのが、米長邦夫が会長だったとき、最初にコンピューター将棋に負けた棋士なんですよね。公式に。

相手はボナンザだっけ?

初手62玉だったかな?

思いっきり定跡はずしてボナンザの膨大な定跡ファイルを無にしたんですが、ちょっとしたほころびから攻め食いいられて、そのまま負けたような。
最後は林葉直子との不倫騒動で終わってしまった感じですね。

ですねー。今頃二人ともどうしてるんでしょうね。

双極性障害の公務員

武豊の妻と羽生善治の妻は元女優同士仲が良いはずです。
確か、佐野量子と畠田理恵。

あーそうだそうだ。武の嫁さんは佐野量子だ。二人とも一級品ですね。

そしたらやっぱ藤井くんにも・・・

ってなるのかな?

芦田愛菜ちゃんあたりたしか共演関係もあったはずで、候補なのかなー

わりといい夫婦になりそう。

それ以外といったら、今はアイドル系ってよくわかんないっすよね。

フルーツジッパーのメンバーなんかと結婚したらビックリですがww
どっちも顔立ちの似ている可愛い系の女優さんでしたね。
どっちも玉の輿かも。

そうですね。
JRAの騎手って馬の乗るだけで凄い額貰えるんですね、それは知らなかった。

すんません。情報に誤りがありました。訂正します。

レースで馬が入賞して賞金を得た場合、騎手に入るのは僕が書いた10%ではなく5%でした。

あと、

騎手はレースに参加した時点で騎乗手当が与えられます。中央競馬の場合は、平地競走なら2万円~6万円程、障害競走なら7万円~14万円程です。毎週土日の競馬で、1日に7、8レース近く乗る騎手も多く、彼らは騎乗手当だけでも1ヵ月に100万円以上の収入になります。

とのことです。ただ、

特定の厩舎などに所属している騎手は、レースでの騎乗に対して契約料が支払われます。

というのもあるようです。いくらくらいなんだろう?

衆議院選終わりましたね。

なかなか面白い結果になりましたね。

どうも、国民民主がなんとか仲間になってくれそうな感じですかねぇ。

しかし、総裁選、決選投票になった場合、どうなるんでしょうね。

そりゃあ、石破と野田の二人の決戦投票になると思うんですが、国民民主はどっちにいれるんだろう??他の野党も。

少数内閣は短命に終わることが多いようで、羽田さんとか45日とかそんなんだったみたいですね。
兵庫県は県知事選もあります。
実は僕の職場の女子職員で斎藤さん応援してる人数名いるんですよね。
色々あったのに一部には人気があるんですよ。
不思議です。

えー。パワハラが許される世界・・・

戸塚ヨットスクールでも作るの??w

あと、オリンピックの金メダルを噛んだ河村たかし氏も当選してたような・・・

日本国民のモラルはどうなってるんだ??

ちょっと話は変わりますが、一票の格差がまだ是正されてないとの認識により、僕は最高裁判所の裁判官には全員に×つけてます。ずっと毎回。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:衆議院選百戦錬磨さん

衆議院選百戦錬磨

天皇賞オメ!!

あざーっす!
小銭稼ぎみたいな感じだね。

いや、トータルでは全然負けてるので・・・w

何年やってんだろ?

今調べてみると、2021年の4月くらいからネット競馬始めてるようですね。

それで、毎週300円、500円賭けてて3年半でおよそ1万円の負け。

まぁ、毎週遊べてるわりにしてはそう悪くないんじゃないの?
奥さんはやらないの?

最初100円とか200円とかやってましたが、全く当たらないのでやめましたw
シャンプーハットの小出水はそんな才能あったのか!!

こいちゃんでもさすがにwin5的中はみたことないですが。

惜しいとこまでは何回か見ました。
最近見ないと思ったらそんな仕事してたんだ!

いや、たまに漫才もしてますよw
JRAの職員は給与高いみたいだけど騎手も勝たなくてもお金かなりもらえるみたいだね。

あ、そうなんですか。騎乗料ってやつですかね。

普通ダビスタの知識だと、騎手は賞金の1割を持っていけるということですよね。

で、調教師にも1割、馬主に8割じゃなかったっけ?

昨日の天皇賞だけでたぶん賞金は1億円くらいだと思うから、2分で1000万円稼げた武豊は美味しいですね。
スマホで引退した藤田は強いわけではないが、引退しなかったらかなり稼ぎ続けれる人生だったと他の騎手が言ってたけど。

ああ、思い出した。騎手に「乗ってくれ」って騎乗依頼するときに、1000万とか1500万とか(桁違うかも?)の騎乗料を払ったようなダビスタの知識。
藤田は競馬関係の仕事一切できないみたいだね。

らしいですね。正直、スマホ持ち込むのダメだとわかってて何回もやってたの、アホですね。
衆議院選、自民党悲惨な結果になったね。

あんままだ状況を呑み込めてないので、今日の報道ステーションで整理するつもりです。
小泉進次郎が責任取ってるけど、自民党は小泉進次郎で人気取ろうとしたから痛いね。

進次郎思い切りましたね。ちょっと見直した。

ただの人になりましたね。今後どうするのか?
石破さんもどう責任取るのか?

責任とるっていっても、みんなが推して総理にしたんだから誰の責任?って感じもしますが。
どーでもいいけど景気が良くなってほしい。

株は上がってますね。

円安ですが。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

【競馬】天皇賞(秋)2週連続勝利!

武豊の乗るドウドゥースを買いたくて仕方なかったんですが、一番人気も川田という超優秀な騎手が乗るので決めきれず。

今日の競馬BEATでは恋ちゃんの買い目発表が早かったのがよかった!

恋ちゃん、ドウドゥースから流してた!8番、単勝20倍くらいの馬も推してたのでそれの単勝を100円、ドウドゥースを400円。

嫁は「9番・・・」とつぶやいてましたが、単勝55倍なのでさすがに無視。

そしたら、レース展開、ドウドゥース後方から2番手、9番、逃げて残り200を切ってもまだ1位。9番くるかと思ってマジで焦った・・・

そしたら、結局ドウドゥースが競馬歴史上の記録を塗り替える上がり3ハロンの速度で追い込んで差し、2番手には人気薄(?)の4番が突っ込んできて、結果9番は3着でした。

9番は、複勝でも10倍ついてたので、100円複勝買っといたらよかったw

で、ドウドゥースが勝ったので、500円が1520円になりました。プラス1000円超。

2週にわたって勝ちました!

1番人気は馬群に沈んでいましたww

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

RE:クロダさん その2

クロダ

大谷翔平凄いな。

しかし、今日の盗塁のときに痛めた左手が心配です。亜脱臼とか書いてたけど、今後試合出れるんだろうか?
それにしても大リーガーに日本人が何人もいる時代になったな。

大谷が打って、山本が投げる。すごい時代ですね。
やはり大リーグは迫力がある。

巨人の送りバント、スクイズ野球とは一味違いますね。

なんか、みんなでかいの狙ってるような。
巨人の岡本あたり大リーグ行きそうだな。

最近の選手はあまり知りません・・

クロダ

「赤玉」こと伝説の薬ベゲA3錠飲んでたんだよなーーーーーーーー!

はい!
3錠だと無茶苦茶眠りそう!

そうでもなかったですよ。ぶっこわれてたので。
ベゲBは白色だったよな、多分。

多分白です。

でもあんまり使った記憶がないです。

あの悪名高い秋〇病院に入院してたとき、眠れないって言ってたらベゲB処方してくれたような。
今俺が飲んでるデエビゴはいい薬だよ。

ぼくはベルソムラで、昔聞いたら

主治医「デエビゴは扱ってない」

と言われたんですけど、今なら扱ってそうですよね。

でも、睡眠に特に今困ってないのであえて変える必要もないかなーと思ってます。
時々、ものすごく効果が早く出ることがあって布団入って即寝落ちってのもあったww

へー。変態紳士氏もデエビゴ使ってて、入眠がとてもいいって言ってました。
ただ、夏の無茶苦茶暑い時期に効果がいまいちだった時もあった。
薬の効果は体調で左右されたりもするな。

うーんどうだろ?

左右されてるかな?左右されてるな。

というか、自動的に調整するってのがもう癖になってますね。

最近調整するのは中途覚醒時、レボトミンを飲むか否か。

飲むと、たった2錠でも朝10時くらいに起きて、めっちゃまだ眠いんです。

正直、人間として使い物にならない。なのでできるだけ飲みたくないんですが中途覚醒が4時より前だと不安になって飲んでしまう習性・・・

ちなみに、中途覚醒はおしっこのため起きます。寝る前にも水分取りすぎなんです。わかってます。アホです。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村