双極性障害の公務員
hebosugiさんは図書館で本とか借りて物凄く読書家ですよね。
いやいや、そこそこの読書家かもしれませんが、決して「ものすごく」ではないですよw
ものすごかったのはうちの親父です。
家にある本の量、半端じゃなかったです。
小さい頃も休みの日、大抵は親父は部屋で本読んでて、あんま遊んでもらった記憶がありません。
あるとしたら、京都四条河原町に連れて行ってもらって、映画「寅さん」を見せられ、子供には理解不能で全く面白くなくて困りましたw
それでなのか、その後ゲーセンに連れていかれて1000円渡されて「好きに使え」と言われたけど、その当時の僕には1000円なんて金額大きすぎて3ゲームくらいして後は返してたような・・・
僕はこの病気になってから本を読む量が激減しました。
そうなんですか。
今日仕事の帰りにパン屋の前を通たら高齢の女性が顔から倒れて血だらけになっていました。
僕が抱きかかえたのですが顔面からアスファルトにぶっ倒れてケガしていました。
傍に家族の方がいたので救急車よんでもらいましたがかなりビックリしました。
車の事故で亡くなる人より転倒して亡くなる人の方がはるかに多いと言いますが、地面が血だらけになっていて本当にびっくりしました。
年取ったら転倒しやすくなるのでしょうね。
痛々しかったです。
頭を打っているので何もなければいいなと思っています。
今日は帰宅時にこういうことがあり少し興奮しています。
本当にびっくりしました。
お婆さんの無事を祈ります。
それはビックリですね!
第一発見者になるとか、凄いじゃないすか!
家族の方が近くにいたのは助かりましたね。
ちなみにぼくのお婆ちゃんは、散歩中に転倒で打ちどころ悪く死亡でした。
たしか88歳だったので、葬式もみんな和んでましたね。僕は泣いてましたがw
双極性障害の公務員
上沼恵美子は上岡龍太郎にかなり高く評価されていましたよ。
ほうほう
松本人志も高く評価していましたよね。
うん。それは知ってます。
確かに若いころの漫才を見ると天才的だなと思います。
歌もうまかったですよね。
才能のある人ですね。
暇なときyoutubeで見ようかな。
双極性障害の公務員
石破さん本領発揮してきてる感じですね。
でも米国を敵に回しそうな勢いですね。
あんま政治詳しくないもんで・・・
でも、円高にはなるんでしょ?
そしたら色々原材料は安くなるので、今までのような値上げはできなくなると思います。
ただ、一度上げた値段を下げるのはたぶんやらないでしょうね・・・
高市早苗が入閣を断ったのは次の総裁になりたいからでしょうか?
断ったんですか。打診あったんですね。
石破さんと小泉進次郎の勢いで維新の会のチカラが衰えそうな気もしますけど。
うーん。。意味がわからない・・・
しかし、麻生太郎元気ですね、嫌いですけど。
この前テレビで麻生太郎のモノマネする芸人でてきて似てたw
政治家って高齢でも元気な人多いですね。
お金のパワーなのか?
いや、権力が欲しいんでしょ。きっと。
「寅さん」はぶっちゃけプータローってか無職に近い人ですよね。
なんで国民に「寅さん」がウケたのか?です。
個人的には大昔のものなら「トラック野郎」の方が好きです。
週休3日導入が言われてますが早く導入して欲しいです。
週5日はしんどいです。
週4日だとかなり楽になると思います。
職場の方で来年定年退職の方がいるのですが、退職金をドル建て終身保険で考えているらしく、石破さんで円高になるのは困ると言ってました(笑)
定年退職後、退職金どうするか考え中です。
年金生活になったら今より慎ましく生活しないといけなくなるので別に資金が必要になってきます。