ろくろ体験してきた

産まれて初めての体験でしたが、面白い一方、中々難しかったです。

むしろ嫁の方が先にコツをつかんでました。

指導者の方に、

「絶対力を入れちゃーいけない」

って注意されるんですが、どうしてもなぜか力が入ってしまう・・・

力入るとどうなるかっていうと、あっというまに出来かけのお茶碗とかが急にバランス崩して、修正不能で一から作り直しになります・・・

でも、なんとかお茶碗2個と、マグカップ2個作りました。

説明時間入れて2時間くらいあったので。

これが僕の作品。

一見綺麗に見えますが、最後は指導者の方がきれいに仕上げてくれたって感じですかねww

ちなみに、お茶碗とマグカップでは、作り方(指の使い方)が全く違います。

これを焼いてもらって、色塗ったりして完成するのが2カ月先だそうです。

別に、作ったもの全て買わないといけないわけじゃないんですが、

・ぼく用のお茶碗

・息子帰省時用のお茶碗

・ぼくのコーヒー牛乳用マグカップ

の3つは購入しました。

これって、焼くと15%くらい小さくなるそうです。

なので、完成イメージよりかなり大きめに作らないといけないです。

帰りの車内で判明したんですが、嫁は指導者の方に何度も手を触られてたというww

僕は全く触られてないぞww

別にいいけど、もしかして、嫁のことタイプだったのかな?ww

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『ろくろ体験してきた』へのコメント

  1. 名前:双極性障害の公務員 投稿日:2024/09/08(日) 13:32:37 ID:7818253e0 返信

    「ろくろ体験」ですか、いいですね。
    ろくろはないけど焼き物を作る体験はあります。
    昔、岡山県まで家族で行って「虫明焼」という焼き物体験しました。
    備前焼とは違うタイプの焼き物でした。
    家族でマグカップ作りました。
    後日、出来て送られてきたときちょっと小さくなってました。
    奥さんと色々楽しめてていいですね。
    うちは温泉旅行が台風でキャンセルしたのでなくなりました。
    台風10号の予報は全くアテになりませんでした。
    ちょっと腹立ってます。

  2. 名前:お受験パパのタケル  投稿日:2024/09/08(日) 14:46:04 ID:146070b73 返信

    夫婦でろくろ回しとか1122(いい夫婦)だ!
    しかし、指導者に配偶者触られるの嫌だな。
    セクハラオヤジか爺さんだったのかな?
    奇麗にできてていいじゃないですか。
    ろくろ回しは奥さんが誘ってくれたのかな?
    1122(いい夫婦)だ!

  3. 名前:ドクターオカちゃん 投稿日:2024/09/10(火) 17:57:23 ID:7d8576622 返信

    ろくろ体験してきたんだ~~~
    陶芸とか映画のゴーストを思い出す~
    俺って古いか?
    夫婦でカフェ巡りとか陶芸とかいいね~~~!
    お子さんが巣立っても仲良しはいいことだ~~!
    俺は短い結婚だったが忙しい中結婚したからそんな思いでないな・・・
    ディズニーには行ったな・・・一応・・・