元研究者のサカモト
ヘボ先輩、猫婆さんに住所氏名晒すのは危険ですよ。
晒すなら20万円以上のものを送ってもらうべきですよ!
三毛のみならず、ネット友達に住所晒すことは、嫁に固く禁じられてます。
なので何もらおうが住所さらせません。
これまでネットから入ってリアル友達になって住所晒したのは、変態紳士さん一人のみです。
つーか、アマギフの送り方も説明読んでもわからないようなら、もし僕がブログ移行手伝ってもお小遣いを貰う手段がありませんねww
三毛よ、せめてもう少しだけでいいから、ITスキルを身に着けようという姿勢を持ってくれ!
婆さんも毎日ハイテンションだな。
ブログに噛り付く前に送り方勉強したらどうか!婆さんへ!
マジで。フリーダイアルのアマゾンサポートに電話してください。
それか、iPadに固執しないで、スマホくらい持ってるだろうから、そっちで試してみてください。
元研究者のサカモト
「ぱ〇ちょ」は猫婆さんが勝手に怖がってるけど別に連絡したら?
「ぱ〇ちょ」のほうが猫婆さんを拒否するかもしれないけどw
たしか「ぱ〇ちょ」はぼくのことが苦手なんですよねww
なんでだろ?ww
精進料理旅行計画とか大騒ぎしたかと思ったら勝手に怖がるとか自分勝手な婆さんだなw
元研究者のサカモト
猫婆!
デパケン+ラミクタールは禁忌じゃねーよ!
お前の相談した薬剤師は添付文章の一部分みて勝手に判断したんだろ!
デパケン+ラミクタールが禁忌ならとっくにブログで大きく取り上げられてるぞ!
ですよねー
飲んでる人たくさんいるっていうのに。
サカモトさま
当時、精神科クリニックの医師が採血出来なかったので、すぐ近くの神経内科クリニックで採血してもらっていました。デパケンもラミクタールも、本来はてんかん=神経内科領域の薬です。後に躁うつ病にも効くと分かり、転用されるようになった。
平成31年当時の添付文書では「急性劇症肝炎で死亡例あり。併用禁忌」でした。今の添付文書では「ラミクタール単味で使用する場合より、より慎重に増量」に変わってますね
精神科クリニックで採血出来ないのは困るので、クリニック開業当初で先生がヒマだったのと、大阪は自立支援が無料なので、そんなにしょっちゅう行く必要もないのに、2週間に一回、診察+投薬+採血に通いました。主治医Dr.フツメンも今では自信タップリに採血してられますよ。
(神経内科医はさわ病院に出張してました。Dr.フツメンもさわ病院に在籍してて、時期がズレるので直接の面識はないのですが、「他の精神科医から頼りにされる精神科医」として、神経内科医からの紹介でDr.フツメンに転院しました
本来なら一軒だけ精神科クリニックが出来ればいい立地だったのに、2軒同時に開業。もう一軒がヤブで、なんでもベンゾ系で済まそうとする。でもそのヤブ医者「客あしらい」が上手いんですよね。
Dr.フツメンは逆。丁度いい混み具合で助かってます。(平日の待合室で見るのは、見るからに統合失調症とか、見るからにウツ状態の重症患者ばかりです。ネットに「重症患者に強い先生」って書き込んだのは三毛なんだけど・・)