クロダ
うちの産業医はポンコツだよ。
つか、定期的な面談とかないしwww
病状が悪かった時に仕事の内容配慮してくれるように頼んだら頼んだとおりにしてくれた。
これは良いことと考えていいのか???
うちの産業医よりはポンコツじゃないじゃないですか!
頼んだとおりにしてくれたんだから!
いいことです!
クロダ
三毛婆さんが自力で他のブログに引っ越ししたら毎日バナー押してやるぞ!
一番簡単なのは、今のライブドアブログを残したまま、アメブロなどで新規にブログを始めること。これなら三毛自力でもできるんじゃないかな?
婆さん、ネットで調べてやったら出来るんちゃうか?
是非、婆さんの画像も見たいぞ!ww
ぼくもその、全身姿とか見てないので見れるもんなら見てみたいw
クロダ
そういえば三毛婆さんは「ぱ〇ちょ」がSEやってるってブログで書いてたよな。
さっきも書いたとおり、あの会社はSEと言っても基本SEさんに委託する会社であって、自社で何か開発する会社ではないんですよ。
もしぱ〇ちょがSEだって言い張るのなら、病気持ちのロートルに任せられるSE的な仕事っていったら保守とかじゃないかなぁ?(決して保守をバカにしてるわけではありません)
開発とかはできないと思うよ。
だったらお金払ってやってもらったら?
ブログの大規模リニューアルとかもできるのかな。
クロダ
三毛婆さんのマンションの男性三毛野爺さんは三毛婆さんを嫌ってそうだなwww
うん。嫌ってると思うww
カラオケでバトルでもやってくれww
カラオケいかなきゃ接点ないのでは?
しかし、この夏は三毛婆さん躁状態の夏だったなwwwwwwwww
デパケンR飲めない体質だっけ?躁はある程度デパケンRとレボトミンでコントロールできると思うけど・・・
つーか、血管年齢検査とMCIスクリーニングまだやってないけどいつやるの?
三毛婆さん検査したら結果教えろ!
バナー押してやるから!
そういえばサツマイモの正体もまだ教えてくれない・・・
クロダさま
来週、さつまいもの診察に行ってきます。さつまいものために痩せてたんですよね。自分で治療を始めています。1.5キロ、筋肉が増えました。ただ市販薬を使っているので、高くついて仕方ないです。早く診断を付けてもらって、続きは精神科で処方してほしいニャン
糖尿病療法食 兼 骨粗鬆症食 兼 さつまいも対策食って、おい、誰かそんなキャットフードを作ってくれ〜。MCTオイルって美味しいですよ ٩( ‘ω’ )و
MCIスクリーニングには到達出来そうにないけど、両前肢・後肢に血圧計を付けたテストは、健康保険で受けれるそうなので、受けてきます。大阪人はケチにゃん (=^ェ^=)
ブログの引っ越しを長女(ホームページを作るのが仕事)に相談したら、「何の操作もしてないのに、Google検索に引っかかってくる」←どうやれば引っかかりやすくするかに、ホームページ制作者は苦慮してます。「引っ越すのは勿体無い」とのことです。
筋なんたら病のブログ(「2018年で更新終了」を宣言して、放置してある)は、素人が作ったブログとして、ルール違反にはならない範囲でいっぱい仕掛けがしてあります。で、下手すると、本当のブログより多くの方が訪れてきてくれてます。躁うつ病のブログの方は何の仕掛けもしてない。なんでGoogle検索に引っかかりやすいんだろう (・・?)
サカモトさま
平成5年頃のお盆に、沖縄へ行きました。お盆になんて行くモンじゃないです。とにかく蒸し暑い。親類誘って行ったので、那覇周辺はレンタカーを1日だけ借りて回ったんですが、涼しさ求めて、レンタカーへ逃げ込んでました。沖縄へ行かれたらぜひ沖縄そばを食べましょう。豚骨醤油のヌルいうどんです。「豆腐よう」もぜひ、少量だけトライしてくださいまし。くさやや鮒寿司ほどは酷くないです。
でも、そんな蒸し暑い中で訪れた「ひめゆりの塔」は、忘れられないです。
(パールハーバーへは行ったんですが、最後の家族旅行は長崎だったんだけど、うつ状態のため不参加です。広島も行ってない)
もうどこだったかさえ忘れたけど、プライベートビーチを持ってる滞在型ホテルに泊まりました。小学生たち大喜びでした。高校生が一人混じってたんですが、可哀想にずっと幼児たちの子守りでした。親たち、楽チン ( ´∀`)