産業医面談

昨日、産業医面談でした。

大抵は会社PCたちあげたら、その日の予定見るんですが、その日は油断してた。

真面目に仕事してたら3時半に突然PCの画面に

「産業医面談」

と出て焦ったww

なんとかteamsのメールをiphoneから探し出して即接続することで、2分遅れで間に合った。

しかし、この産業医、今まで見た産業医の中で一番頼りなさそう。

なんかなよなよした細い中年男性なのだが、話の中身がスッカスカ

2カ月に1回の面談なので、そういえば鬱になったなーと思い、その話をしました。

で、抗うつ剤で2週間ほどで回復。会社は1日くらい休んだかもって。

せっかく抗うつ剤の話になったので、アモキサン販売停止の話をした。

インド産ジェネリックを買うしかないって話も。

産業医はその話を一応聞いてはいたが、その後別になんのコメントもアドバイスもなく・・・www

「じゃあアモキサンほんとに全くなくなったらどうすんだよ!!」

ってところが普通頭に引っかかってくると思うんですが・・・

せっかく話したのにノーコメントは頼りなさすぎだろwww

あと、「上司の期待が多きすぎて負担」って話もしたんだけど、

産業医「そうですか」

だけwww

産業医なら、そのことを産業医の口から上司に伝えろよ!

もしくは、「伝えてもいいか」確認しろよ!

最後に、「また何か困ったことあったら相談してください」だってww

絶対相談せんわww

こんなのがいい給料もらってるとか終わってるなww

たぶん、最初は普通に医者やってたんだろう。

でも、あまりに無能すぎて勤務医を続けられなくて産業医になったんじゃないかな?

ほんと無駄な面談時間ww

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

『産業医面談』へのコメント

  1. 名前:元研究者のサカモト 投稿日:2024/08/31(土) 15:27:57 ID:766d764c6 返信

    ヘボ先輩も医者の友達多いから情報は言ってくると思うけど産業医とか臨床できなかった医者が多かったりするんじゃないですか?
    臨床で落ちこぼれだったから産業医になったとか。
    優秀な産業医ならメンタルのことをきちんと対応してくれるでしょう。
    頼りない産業医で困りましたね。

  2. 名前:クロダ 投稿日:2024/08/31(土) 16:59:08 ID:b80c6091d 返信

    うちの産業医はポンコツだよ。
    つか、定期的な面談とかないしwww
    病状が悪かった時に仕事の内容配慮してくれるように頼んだら頼んだとおりにしてくれた。
    これは良いことと考えていいのか???

  3. 名前:ドクターオカちゃん 投稿日:2024/09/02(月) 15:02:57 ID:d4b5b5150 返信

    病気になって医者としてマトモに働けてない俺が言うのは失礼なんだが・・・
    産業医には優秀な医者もいるだろうが、仕事やりたくない輩とか臨床が出来ないのとかも含まれてるのは事実だね!
    hebosugiさんの面接したのはまさに、そのどちらかな気がするね~~~
    そもそも昨今の産業医はメンタル面を一番対応していかなければならないのだから、そこが勉強不足だったりきちんとやらないなら医者としてどうかと思う!
    だた、こんなこと書いてる俺が医者としてどうかと思う働き方してるけど・・・