予約朝9:30。
早い。
8時に目が覚めたからそのまま起きたけど、めっちゃ眠い。
だって前日は12時半まで寝てたような人間だからな。
診察の順番はすぐ回ってきて、
主治医「調子はどうですか?」
ぼく「とくにどうもないです」
というわけで、アモキサンの話をしてきた。
メーカーサイトには消費期限3年と書いてあるが、実際のところどうなのか?
主治医「立場上、3年としか言えんな・・・」
本音は教えてくれんかった。
あと、
主治医「〇〇さんは、微妙な調子の上下を自ら察知する希少な患者。だから勝手に抗うつ剤とか飲み始めるのを許してる面がある」
そこで嫁、
「私が気づくんです!!」
主治医「それでもいい」
いや、おれも自分である程度わかってんだけどw
しかしまー、下がっていくのには敏感だけど、軽い躁を見つけるのは嫁の方が早いかな。
主治医は本音を言ってくれないので、薬局で本音を聞いてみることにした。
薬剤師(若いお姉さん)「ヒートに入ってカプセル化されていても、徐々に劣化はしていきます。消費期間3年っていうのは、恐らく最初100%の効果が期待できたものが、97%程度になるものと思われます。それ以降は急に下がっても知らないよってスタンスだと」
ぼく「なんかそれ聞いた感じでは、例えば5年たっても、94%くらいにしか下がらなさそうな気がしてきましたw 実は個人輸入で、ジェネリックのアモキサンが安く手に入るんですよ。それ買うか悩んでて・・。あ、アモキサンしか効かない僕に、なんか他に効きそうな薬ってありそうですかね?今まで散々色んな抗うつ剤試したんですけど(主治医が答えを出してくれないので薬剤師に聞いてみた)」
薬剤師「(お薬辞典をもってきて開けてくれた)」
ぼく「これもダメ、これもダメ、これもダメ・・・」
薬剤師「レクサプロはお試しされてないんですね?」
ぼく「はい。」
薬剤師「もしかしたら、効くかもしれません。それくらいしか無いですねー。昔はシャープな三環系が多かったんですが、だんだん副作用が少ない代わりに効果もマイルドな四環系、SSRI,SNRIが主流になってきて、三環系のようなシャープな薬が減ってきてるんですよね。
ただ、薬は日々新薬が開発されているので、それに期待って感じですかね」
時間はあったので、まだしつこく聞いた。
ぼく「ぼくみたいに、アモキサンしか効かないような患者さんって結構いたりするんですかね?」
薬剤師「選択肢が色々あるので、大抵の皆さんはどれかに落ち着くことが多いですね。」
インド産ジェネリックを扱ってるオオサカ堂に問い合わせフォームがあったので即投げてみた
「アモキサン(ジェネリック)なんですけど、いつまでは販売されている、などの情報はありませんか?それとも突然発売中止になることもありますか?」
帰宅するともう返事が返ってきてた。
オオサカ堂「それはわかりません。急に販売停止になるかもしれないし、全て発送元の判断です」
これは買っといたほうがいいなw
嫁のカードで買うけど、嫁でかけたから帰宅したら注文しよう。
双極性障害の人、基本抗うつ剤使わないといいながらアモキサン使ってた人多いよね~~
アモキサンじゃないと鬱がよくならない人もいるみたいね~~
インド産のジェネリックが急に販売停止とかになったら嫌だね~~
備えあれば・・・みたいに取り寄せするんだね~~~