RE:双極性障害の公務員さん その1

双極性障害の公務員

デパケンRを床に落として踏んで割ったらあとでドロドロになってました。
飲みませんでしたが、そういった化学反応があるんですね。

踏んで割れちゃうものなんですね。

飲まなくてよかったですね!
疥癬は聞いたことあります。
老人施設で流行ったりとか聞きますね。
それにしてもダニが皮膚の中に入るとか怖いですね。

しかもなかなか治らないとか怖い。
皮膚科のメスは昔、水虫の疑いがあった時にメスで皮膚をこすって顕微鏡でみてましたね。その時は水虫ではなかったです。

ぼくは若干の水虫持ちなので、水虫の薬は常備してます。

冬になりやすいですね。
疥癬て怖いですね。
最近、マダニとかの問題もあるし寝具とかは清潔にしとかないといけないですね。

お日様の光あてるのがよさそう!

双極性障害の公務員

石垣島いいですね。
僕は若いころに西表島行きました。

ほう!
星の砂が有名ですが星の砂を持って帰りました。

そうなんですね。初耳です!

行くのが近くなったら沖縄のこと色々調べてみよう!
僕もサンセット見ながらお酒飲みましたね、懐かしい。
沖縄行ってあまり沖縄料理食べたことないんですよね。
ゴーヤチャンプルとかミミガーとかしか知りませんが・・・

ぼく、ゴーヤチャンプルいけるクチなんですよ。

ミミガーは知りませんが・・
でも、あぐー豚とか美味しかったです。
あと、スパム握り好きです。

うむ。初耳です。勉強しないと。

結局、2泊ではせっかく行ったのにもったいないと、3泊する予定になりそうです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする