双極性障害の公務員
そういえば、滋賀県の栗東市は競馬の馬を育ててる土地ですよね。
そうでーす。関西での本拠地ですね。
関東では、茨城県の美浦ですよね。
(ダビスタで得た知識w)
JRA職員稼いでるんですね。
嫁が詳しいんですが、関係者はほんと金持ち多いらしいです。
公営ギャンブルの中では競馬が一番健全なイメージがあります。
まぁ、楽しいですよね。分析するのも楽しいし。
ぼくはたった毎週、500円か300円しか賭けてませんが、やっぱ1円でも賭けてるかどうかで、レースの面白さが段違いですからね。
今の時代、家からでも手数料なしで簡単に賭けれるのが魅力です。
https://www.ipat.jra.go.jp/sp/
たぶんここから登録できます。
競艇、競輪も行きたくて、嫁といつかいこうと思ってるんですがまだ季節的に暑すぎてw
とくに競輪は、昔「モーニング」を買って読んでた頃にみてた「ギャンブルレーサー」って漫画が面白くって、一回行ってみたいんですがちょっと遠いんだよな・・・
競艇はわりと近いところにあるんですが、何を基準に賭ければいいのかさっぱりわかりませんw
エンジンとかにあえて不公平さがあったり、枠順が大きく影響したり、カーブの曲がり方で全然違う勝負になったりとか、競馬に比べればすごい万券が出やすいとは聞いたことがあります。
双極性障害の公務員
将棋の藤井君はそんなに高価なPC持ってるんですかー!
藤井君の稼ぎから言ったら大したことない額ですね。
いや、AMDから贈呈されたんですよ!
ものすごいCPUのPCを!
ただ、藤井君は「最近はGPU使う系のAIも使って研究してる」と公言してますので、CPUだけじゃないですね。そのPCをカスタマイズして、すごいグラボ載せてると思います。
彼は自作できる人ですからね。
ちなみに今日は王位戦で渡辺九段との対局で、「矢倉中飛車」という戦法を使いみんなから
「藤井が初めて飛車振った!」
と騒がれてました
厳密には矢倉中飛車は振り飛車ではなく居飛車なんですが、藤井くんが飛車を2筋から5筋にもってくるのはおそらく初めてなんでしょう。
渡辺九段も虚をつかれたのか、藤井くんの圧勝でした。
私立医学部ですが僕の高校の同期で土建屋の息子が私立大医学部行ってました。
親は市議会議員だった気がします。
バブル期だったから土建屋が儲かっていたのかもしれません。
交流はなかったので詳しくないですが、大学時代高級車に乗っていたとか。
お金あるところにはありますよね。
市議会議員ってそんなにお金あるんですかねぇ。
土建屋から賄賂??
嫁が同窓会行ったときに、市議会議員になった子がいたとか言ってましたが、特にこれといってそれほどお金もらってるわけではなさそうと言ってましたが。
聞くところによると同じ大学の開業医の娘と結婚したとか聞いてます。
うちの近所には夫婦で開業しているクリニックが2つあります。
医者同士の結婚は多いのでしょうね。
かなり稼ぎそう。
多いのかな?実際どうなんだろう?
僕の友達の中では一人だけですねー。オカちゃんさんは結婚しましたね。離婚したけどw
双極性障害の公務員
僕のメルアドに以前、hebosugiさんがメールしたら届かなかったとあったのですが、このメルアドは15年くらい前に作ったもので使ってないものなんです。
だから、指摘されてから初めてメルアドが使えなくなっているのかなと思ってました。
なるほど。まぁ、実際そのメルアドには届きませんでしたね。
実質、10数年前までは使ってたメルアドなんですよね。
他にもメルアドあるのですが、詐欺メールみたいなのが凄くて、家族と友人のみで使ってる別のメルアドをメインにしてるのですよ。
ほう。
三毛さんのサツマイモみたいなののこと知りたかったらそのメルアド出したら三毛さんにメルアドが行くのでしょうか?
三毛にメルアド晒したりはしませんよ。これは絶対。
僕とだけの通信になります。僕が、三毛から「絶対に非公開」というタイトルでもらった情報を僕が提供するだけです。
こちらとしたらサチマイモみたいなものが放置してよいようなものだったり消失するような問題ないようなものなのなら安心なのですが。
それは三毛自身がなんか納得いってるみたいなので大丈夫かと。
詳しく知りたければメルアドくださいw
そうそう、俺は医者同士で結婚した~~~~
そして離婚したけど~~wwwwww
医者同士の結婚や医者とナースなどの医療職との結婚は多いと思うYO~~
俺の知る限りではバツイチの女医は結構多いね~~~
あと独身の女医もそれなりに多いかも~~~
職場結婚というか近場で相手を探したみたいなもんさ~~~!!!
JRAの職員は給与いいんだ~~~~~~!!!
馬好きだったらいいだろうな~~~~!!